社会福祉士/地域包括支援センター東部 パートの求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①社会福祉士/地域包括支援センター東部 パート

仕事内容
春日井市総合福祉センター内の地域包括支援センター東部において、地域住民の保健・医療の向上と福祉の増進を包括的に支援するための業務に従事していただきます。 【主な業務内容】 ・本人、家族、関係者等からの電話・窓口対応 ・訪問調査(生活環境、日常生活、身体状態等の情報聴取) ・介護予防ケアプラン作成 ・関係機関との調整 ・サービス担当者会議の開催 ・モニタリング                       *ご応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けてください。       【業務内容の変更範囲:変更なし】
就業場所
愛知県春日井市浅山町1-2-61   (総合福祉センター内)
給与
時給 1,474円~1,474円
賞与
2回
雇用形態
パート・アルバイト
経験

未経験可

年齢制限
不問
学歴
不問
就業時間

(1)8時30分~17時00分

休憩時間

60分

休日・休暇

祝日及び年末年始(12月29日~1月3日) ※ただし代休指定の場合があります。年休に関しては特記事項参照

諸手当

通勤手当あり(日額 2,620円)

加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
マイカー通勤
特記事項

※マイカー通勤可【無料の職員駐車場あり】 ※入職時に年次有給休暇を付与(12日) ※有給の忌引休暇制度を始め、厚生休暇、子の看護休暇(小学校6年生の児童を養育する職員が対象)等の各種特別休暇(要綱の規定に基づき有給・無給の定めあり)完備 【時間外勤務について】 利用時間が定められている施設の職員として勤務していただくため、時間外勤務は少なく仕事とプライベートの両方を充実させることができるお仕事です。なお、職員研修を定期的に実施しており、業務時間内に研修を実施することが困難なことから、業務時間外に研修を実施することがあります。  ☆地域包括支援センターとは・・・ 保健師、社会福祉士、主任介護支援専門員などを配置し、高齢者が住み慣れた地域で安心して生活を続けられるように多職種との連携して保険、医療、福祉などさまざまな面から支援する機関です。 ブランクがあり仕事に自信のない方、資格は持っているけど実務経験のない方等、先輩職員がばっちりサポートします!安心してご応募ください。 この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 23170-10342151
受理安定所名: 春日井公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2025/07/30 00:00

企業情報

社会福祉法人 春日井市社会福祉協議会

事業内容

地域福祉を推進するため、個別支援と地域支援を総合的に推進しております。具体的には地区社協活動やボランティア活動の支援 から、障がい者や高齢者の福祉施設の経営を行っております。

会社概要
企業名
じょぶる愛知
社名
社会福祉法人 春日井市社会福祉協議会
設立
昭和54年
代表者
梶藤 和彦
資本金
1,300万円
HP
https://www.haru-syafuku.or.jp/
所在地
愛知県春日井市浅山町1-2-61   (春日井市総合福祉センター内)

この案件へ応募を希望される場合は下記へご連絡下さい。