
二瀬窯業株式会社
建設資材メーカーの営業職を募集|千葉県木更津市|正社員|営業系、建築・建設系の求人 [二瀬窯業株式会社]
この求人のアピールポイント
既製品を“売るだけ”に物足りなさを感じているなら、二瀬窯業へ。お客様の声をダイレクトに製品へ反映できる環境で、提案営業の醍醐味を感じられます。
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
「売るだけの営業」に、
歯がゆさを感じているあなたへ
「もっとお客様の理想に近い商品を提案したい!」
そんな営業のむずがゆさを感じながら仕事をするのは、ここまでにしませんか。
有名施設にも使用されている
建設資材モルタルの総合開発メーカー
あなたは、「プレミックスモルタル」という建設資材をご存じでしょうか。プレミックスモルタルとは、工場で混ぜ合わせた粉末状の原料を、現場で水と練るだけで高品質なモルタルとして使用できる建材のことで、住宅や学校、文化施設、上下水道、港湾、道路、鉄道など、あらゆる建造物の基盤を支えています。
二瀬窯業は、そんなプレミックスモルタルの総合開発メーカーとして、全国約500社の建材商社・販売店・工事店などに製品を届けています。例えば、一度は耳にしたことのある有名テーマパーク、超高層ビル、野球場などにも二瀬窯業のモルタルが多数採用されているんですよ。
「自分が関わった製品が、こんな大きな建物に使われている!」と、営業としてのやりがいを強く実感できる環境です。
提案営業が好きなら、きっとハマる!
ただ売るだけではない、
二瀬窯業の営業職スタイル
「メーカーならではの柔軟な営業提案ができる環境。だから営業が面白いんです。」
そう語るのは、所属長の大石さん。
商社から二瀬窯業へ転職したことをきっかけに、営業の楽しさをさらに実感できるようになったそうです。ここでしか味わえない営業の醍醐味や、恵まれた環境について伺いました!
「できません」を
「やってみましょう」に変えられる営業
前職では、商社の営業として建設資材や半導体、LPガス関連の商品など幅広い商材を扱っていました。でも、商社という立場上、あくまで「決まった商品を売る」のが仕事なんですよね。お客様から「こんな商品があったらいいのに」と言われても、私たちじゃどうにもできないことが多くて、歯がゆかったんですよね。
でも、二瀬窯業に来てからは営業の仕事がガラッと変わりました。メーカーなので、自社で商品を作っていますよね?だからお客様の要望に合わせて「じゃあこういう商品にしてみましょうか」って提案ができるんです。実際、ほかのメーカーさんじゃ“難しい”って断られるような案件でも、うちは特注品として応えられるんですよ。これが本当に面白くて!
ただ売るだけじゃなく、お客様の「こうしてほしい」を形にできる。それができるのが、二瀬窯業の営業の一番の魅力だと思いますね。
製造工場が併設されているので、
技術面の相談も即可能!
二瀬窯業のもう一つの魅力は、工場と事業所が一緒になってることなんです。これ、ほんとに大きいですよ。お客様から「こんなの作れる?」と相談を受けても、その日のうちに技術チームに持って行って確認できるんです。すぐに「これはできますよ!」「ここはこう工夫すればいけそうです」とお客様に返答できるので、このスピード感は他社にはなかなかないと思いますね。
しかも、工場が併設されているので、普段から「あの商品ってどうやって作ってるんだろう」「この材料の特徴って?」と気になったら、実際に見に行けます。営業をしながら製造現場の知識もどんどん吸収できる。お客様への説明に説得力が増すし、自分自身の引き出しも増えていく。これも営業としてすごくやりがいを感じるところですね。
新商品の開発も!
現場や社内のプロから学べることが多くて面白い
二瀬窯業に来てから、提案の幅がすごく広がったんですよ。前職では考えられなかったですが、ここではお客様から「一から新商品を作ってほしい」なんて依頼も結構あって。数ヶ月に1回は新しい商品づくりに携わっています。営業なのに商品開発に関われるって、めちゃくちゃ面白いですよね。
開発って言っても、僕ひとりで考えるわけじゃなくて、工事現場の施工管理者さん、社内の技術チーム、さらには現場の職人さんまで、いろんな人と話しながら作っていくんです。職人さんの方が素材の扱いに詳しいことも多くて、「へぇ~!そんな使い方もあるんだ」と驚かされることもしばしば。毎日が勉強で、刺激だらけです。
建設業界って堅そうに思うかもしれませんが、最近は外国人の職人さんや女性の施工管理者も増えていて、本当に多彩な人たちと一緒に仕事ができるんです。30年以上営業をやってきましたけど、二瀬窯業に来てからは本当にワクワクする営業ばかりですよ(笑)
既存顧客が中心!
信頼関係を深めるルート営業スタイル
あなたにお任せするのは、建設資材の法人向け営業です。
扱うのは、モルタル製品をはじめ、タイル貼付材、左官材、化粧仕上材、緊急工事材といった自社製品です。建材店、左官工事店、タイル工事店、ゼネコンなど、すでに取引のあるお客様を中心に営業を行っていきます。
営業スタイルは、約7~8割がルート営業。お客様が工事を受注したら、その現場に合わせて製品を提案・販売し、工事が終わるまで担当します。新規開拓もありますが、まずは既存のお客様との信頼関係づくりが中心となります。
営業エリアは関東一円。営業所から車で片道1時間ほどの範囲が中心なので、泊まりの出張はほとんどありません。休日出勤もほぼありませんので、プライベートを大事にしながら働ける環境です。
※日帰り出張時は別途日当が支給されます。
商品を知り、現場を知り、
営業として一歩ずつステップアップ
入社後は、まず社内研修からスタート。会社の雰囲気や営業マナーを学びながら、商品知識の基礎を少しずつ身につけていきます。
その後は、先輩に同行してお客様を訪問。商談の進め方や提案のコツを横で見ながら、少しずつ自分でも担当を持っていきます。営業所のすぐ隣には関東工場があるので、製造工程を実際に見学したり、製品の特性を直接学んだりできるのも安心です。
また、二瀬窯業では研修制度にも力を入れています。本社(福岡県)では月1回、勉強会を開催。技術スタッフが講師となり、実際に製品を塗りながら特徴や使い方を解説してくれる内容で、営業所からもリモートで参加可能です。知識ゼロからでも、着実に商品知識を深めていけます。
まさに、営業職として成長するのに必要な環境が、全て揃っているというのが、二瀬窯業の強みです。
フォトギャラリー
日ごろ頑張っている社員の方々への労いとして、二瀬窯業では2年に1回の頻度で社員旅行を実施しています。
こちらは韓国旅行の写真!こういった社内行事があることで、仕事のモチベーションも自然と上がります。
●求人バロメーター
取材班のコメント
そういった良い出会いが多いのも、お客様一人ひとりに合わせて提案できる二瀬窯業だからこそではないかと思います。
営業職として「今の仕事を見直したい」「もっとお客様の理想に近づける提案がしたい」と考えている方には、まさにぴったりの環境です。
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①建設資材メーカーの営業職
- 仕事内容
【仕事内容】
あなたにお任せするのは、建設資材の法人向け営業です。
扱うのは、モルタル製品をはじめ、タイル貼付材、左官材、化粧仕上材、緊急工事材といった自社製品です。建材店、左官工事店、タイル工事店、ゼネコンなど、すでに取引のあるお客様を中心に営業を行っていきます。
営業スタイルは、約7~8割がルート営業。お客様が工事を受注したら、その現場に合わせて製品を提案・販売し、工事が終わるまで担当します。新規開拓もありますが、まずは既存のお客様との信頼関係づくりが中心となります。
営業エリアは関東一円。営業所から車で片道1時間ほどの範囲が中心なので、泊まりの出張はほとんどありません。休日出勤もほぼありませんので、プライベートを大事にしながら働ける環境です。
※日帰り出張時は別途日当が支給されます。
<1日の流れ>
08:30 出社・朝礼
09:00 書類作成(日報など)
10:00 顧客訪問(営業車)
12:00 昼休憩(60分)
13:00 顧客訪問(営業車)
15:30 現場にて工事内容チェック
17:30 帰社・書類作成
18:00 退社
——————
【入社後の流れ】
入社後は、まず社内研修からスタート。会社の雰囲気や営業マナーを学びながら、商品知識の基礎を少しずつ身につけていきます。
その後は、先輩に同行してお客様を訪問。商談の進め方や提案のコツを横で見ながら、少しずつ自分でも担当を持っていきます。営業所のすぐ隣には関東工場があるので、製造工程を実際に見学したり、製品の特性を直接学んだりできるのも安心です。
また、二瀬窯業では研修制度にも力を入れています。本社(福岡県)では月1回、勉強会を開催。技術スタッフが講師となり、実際に製品を塗りながら特徴や使い方を解説してくれる内容で、営業所からもリモートで参加可能です。知識ゼロからでも、着実に商品知識を深めていけます。
まさに、営業職として成長するのに必要な環境が、全て揃っているというのが、二瀬窯業の強みです。
——————
【二瀬窯業はここが違う!】
●かゆい所に手が届く、モルタルの総合開発メーカー
●製造工場が併設されており、お客様の要望は技術チームにすぐ相談可能!
●数ヶ月に1回ペースで新商品が誕生!
⇒他社では真似できないスピード感で、お客様の要望をどんどん形にしている会社です
——————仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒292-0836 千葉県木更津市新港15-8
最寄り駅:JR内房線「木更津」駅より車で10分
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月給 290,000円~360,000円
※経験・スキル・年齢を考慮の上、同社規定により優遇いたします。
<内訳>
・基本給:260,000円~
・営業手当:30,000円 - 給与モデル
-
年収:420万円~600万円程度
- 賞与
- 年3回(昨年度実績:約3ヶ月分)
- 年間休日
- 120日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
【歓迎】何かしらの営業経験がある方(建設業界や建材商材の営業経験がある方であれば尚可)- 年齢制限
- 不問
- 学歴
- 大学卒以上
- 免許・資格
- 【必須】普通自動車免許(AT限定可)
- 就業時間
-
8:30~17:30
【月平均所定労働時間:163.3時間】 - 休憩時間
60分
- 就業日
- 会社カレンダーによる週5日勤務 ※年5回ほど土曜出勤あり
- 休日・休暇
土日祝休みの週休2日制、有給休暇(1時間単位での取得可能)、夏季休暇(6日)、年末年始休暇(9日)、創立記念日(11月1日)、長期休暇(有給と併せて9連休取得可能)
- 諸手当
昇給あり(年1回:4月)
通勤手当あり(全額支給)
退職金制度あり
家族手当あり(子育て支援金制度:子ども一人あたり最大60万円。※同居している扶養家族が対象。お子様の誕生で10万円、その後入学当のタイミングで10万円ずつ支給。)
住宅手当あり(世帯主の方のみ:月10,000円)
営業手当あり(月30,000円)
その他手当あり(時間外手当)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:10時間程度
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:分煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:なし
・固定残業代制:なし
・無料ドリンクあり
・健康診断オプション検査代補助
・iDeCoプラス制度(会社が月5,000円補助)
・社員旅行(2年に1回程度)
・業務災害総合保険加入(業務以外の病気・ケガにも対応)
・制服支給
・育児休暇制度 - 情報公開日
- 2025/10/04 00:00
企業情報
二瀬窯業株式会社
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
-
特殊セメント製造業
- 会社概要
-
- 社名
- 二瀬窯業株式会社
- 設立
- 昭和24年
- 代表者
- 野見山 華子
- 資本金
- 13,000,000円
- HP
- https://www.futaseyogyo.co.jp/
- 所在地
- 福岡県飯塚市横田669
- 事業所
-
・東京営業所
東京都港区芝2-27-8 マスマンビル2F
・大阪営業所
大阪府大阪市港区市岡元町2-8-18 ワールドビル2F
・名古屋営業所
愛知県清須市西枇杷島町弁天45 ヤマモリビル1F
・関東工場
千葉県木更津市新港15-8
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
株式会社君津住宅
◎チラシ配りやテレアポ、飛び込みといった新規開拓はなし!◎お客様との折衝経験があれば不動産営業経験は不問です◎年間休日122日、充実の福利厚生と働きやすい環境はバッチリ
株式会社君津住宅
◎地域密着型の事業展開なので地元志向の方にもピッタリ♪◎チラシ配りやテレアポ、飛び込みといった新規開拓はなし!◎年間休日120日&年収350万円-800万円の高待遇も実現可能!
株式会社大鳥ほけん
◎創業70年以上。地元での信頼も厚い保険コンサルタント◎土日祝休み(年間休日120日)のゆとりの多い職場♪◎未経験も歓迎の営業職。丁寧に指導、サポートします!
住友不動産株式会社
◎東証プライム上場・国内有数の総合デベロッパー◎住宅部門でのグッドデザイン賞を20年連続で受賞◎完全週休2日(原則火水曜)・年間休日120日以上/転勤なし