幼児の発達支援を行う療育専門スタッフ/浦安市東野の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①幼児の発達支援を行う療育専門スタッフ/浦安市東野

仕事内容
・発達障害の疑いがある1歳半~の幼児に療育を行う児童発達支援 事業所です。 ・個別や小集団による療育を様々な資格を持ったスタッフがチームになって行っています。1日4コマあるセッション毎に振り返りを実施するのでスキルアップできる職場です。 ・法人を通して参加できる社内研修が充実しているので、今まで培ってきた知識や経験を活かしながら新たな学びを得られる職場です。  ※2026年4月採用 入社日は相談の上決定いたします。 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める範囲
就業場所
千葉県浦安市東野1-4-16-1F
給与
月給 200,000円~252,000円
賞与
2回
年間休日
108日
雇用形態
正社員
経験

障がい児の発達支援経験(資格取得前も含む) 幼児の保育や教育 障がい者の支援

年齢制限
〜64歳(定年制度を上限とするため)
学歴
不問
就業時間

(1)8時30分~17時30分

休憩時間

60分

休日・休暇

日曜と他1日が毎週休日。(勤務日の祝日は出勤をお願いします。)有給休暇が取得しやすい社風。

諸手当

通勤手当あり(月額 50,000円)
その他手当あり(・残業手当 ・自己研鑽補助(資格取得・維持、研修受講、書籍購入など。支給条件あり) ・家賃補助(加入要件あり) ・役職手当・役割手当 ・健康診断(入社2年目以降))

加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
時間外

月平均2時間

特記事項

・転勤:江戸川区、浦安市  マイカー通勤:自転車OK ・実技試験は資格や経験に応じて実施します。 ・音楽療法士、作業療法士、臨床心理士、幼稚園教諭、看護師、保健師、特別支援学校教諭又はそれに準ずる資格や経験いずれかお持ちの方 ・20代~60代まで幅広い年齢層のスタッフがお互いに尊重し、チームワークを活かして働いている法人です。ぜひ、ホームページをご覧下さい。 ・短時間正社員制度あり。(週32時間。1日8時間で週4日、1日6.5時間で週5日など) ・法人の状況により、他部門への異動を依頼することがあります。  ※発達わんぱく会ホームページ「採用情報」の問い合わせフォーム  よりエントリーして下さい。採用担当者より折り返しご連絡いたします。この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 12020-06510251
受理安定所名: 市川公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2025/08/13 00:00

企業情報

NPO法人 発達わんぱく会 こころとことばの教室 こっこ

事業内容

1歳半から小学校入学までの発達障害またはその疑いのある子どもを対象とし、一人ひとりの発達段階や状況に合わせて、オーダーメードのマンツーマン療育を行います。

会社概要
企業名
じょぶる千葉
社名
NPO法人 発達わんぱく会 こころとことばの教室 こっこ
設立
平成22年
代表者
小田 知宏
HP
http://www.wanpaku.org
所在地
千葉県浦安市東野1-4-16-1F

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。