株式会社伊予産業の正社員・転職・求人

株式会社伊予産業

【リフォームに特化した求人】住宅設備機器施工スタッフ | 正社員募集【株式会社伊予産業 / 松山市】

この求人のアピールポイント

未経験から住宅リフォームのプロになれるお仕事です!自分の私生活にも生涯活かせるスキルを一から学んでみませんか?家の環境によって幸福度が大きく変わることを実感できます♪

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

安定の信頼性と実績!
地域密着型の企業

株式会社伊予産業は松山市で昭和39年に設立し、家庭用給湯器を中心に様々な住宅設備機器を取り扱っている企業です。年間約700~800台の給湯器を販売し、オール電化設備や太陽光発電システム、リフォーム・修理・メンテナンスも手掛けています。

四国電力グループと提携し、信頼性の高いサービスを提供。地域に密着し、長年の実績と安定した経営基盤を誇っています!



生活を支える現場で活躍
豊富な施工事例!

松山市内を中心に、数多くの住宅で実績を積み重ねています。近年依頼が増えているエコキュートやボイラーの交換工事では1日で設置完了し、短期間でお客様の生活をサポートしています。

現場は家庭ごとに異なるため毎回新たなチャレンジがあり、やりがいを感じられる仕事です◎

住まいに関する幅広い事業展開!

住宅のリフォームに関することを幅広く取り扱っています。伊予産業では家のことをなんでもお任せできるプロになることが可能です!

取り扱っている商材をご紹介

<給湯器>
ボイラー、ガス給湯器の施工販売及び、レンタルリース
太陽熱温水器の施工販売・点検
その他業務用温水ボイラーの販売・点検など

<オール電化>
IHクッキングヒーター、エコキュートの施工販売・点検

<リフォーム・修理・メンテナンス>

キッチンやお風呂まわりの新設・リフォーム
冷暖房機器の施工販売・点検
床暖房の設置・点検

<太陽光発電・蓄電池>

太陽光発電システム・蓄電池の施工販売・点検

どんな困りごとに対応しているの?

本社横にはショールームの設置もあります

お湯が出ない、ボイラーが故障した、エコキュートが動かないなど、日常生活で発生する設備トラブルに対応しています。たとえば、20年使用した電気温水器が故障し、お湯が使えなくなった際には迅速に取り替え工事を行い、生活に必要な設備を提供しました。お客様との信頼関係を築き、困りごとに素早く対応できることが、仕事の醍醐味です!

ご自宅に訪問するので直接「ありがとう」と言ってもらえるのもモチベーションアップになっています♪

一般家庭での設置に
特化したお仕事です!

主に個人宅でのエコキュート灯油ボイラー設置工事を担当していただきます。社用車を使用し、1日に対応する現場は基本的に2件程度。1件あたりの作業時間はおよそ3~4時間ほどです。取り扱う機器はエコキュートであれば70~90kgほどありますが、搬入時は2~3人で運びます!設置や配線接続、最終的な説明までの工程は基本的に一人で対応しています。

お仕事の流れ

営業が事前に契約・打ち合わせをします

受注した案件に対して、必要があれば施工スタッフと打ち合わせや確認作業を行い現場へ!

営業とペアで訪問し、古いものの取り外し作業から開始します。研修期間終了後は途中で営業が抜けて1人で作業を行うこともあるので、モクモクと働きたい方にもおすすめ◎

設置が完了したら、お客様へ使い方や注意点などの説明を行います。

作業完了!

採用窓口(ご応募・お問い合わせはこちら!(採用担当:正盛))

089-947-0800

タップで発信します

出来高制によるインセンティブあり!

設置した台数によって工事奨励金としてインセンティブの支給があることが伊予産業の特徴!1日1台で満足する方もいれば、ガッツリ積極的に設置したい方など様々です。受注案件の量にもよりますが、多い方では4~6万円、平均して1~4万円の支給が見込めます♪



実践で学ぶ専門スキル



未経験の方でも研修制度が充実しているため、安心してスタートできます。資格を持っていなくても入社後の取得が可能なので、新しいキャリアをこれから築いていきたい方にもぴったり!

キャリアアップイメージ
未経験・資格なしの場合

入社後
現場の補助的な作業からスタート!先輩とOJT研修で実践しながら学んでいきます。電気工事士の資格について勉強するための教本などは会社負担で購入OK!資格取得にかかる費用も全額会社負担で受講可能です◎
→月給243,872円
1~2年目
第二種電気工事士の資格に合格!
→資格手当5,000円+昇給♪
3年目以降
電気だけじゃなく水道などの配管についても知識を深めていきます。換気扇やレンジフード、水回りまであらゆることに対応できる多能工に!
→30代でも年収500万円以上が見込めます◎
年功序列ではなくスキルに応じた昇給制度なので、手に職を付けて頑張りたいあなたを会社全体でバックアップします!

多能工とは?


社員と共に成長する会社



日々の業務を通じて地元の皆様と密接に関わりながら、生活の質を向上させるために尽力しています。社員一人ひとりが成長できる環境を提供し、共に成長していく会社を目指しています。

一から覚えていくことを歓迎しているので、まっさらな気持ちで入社してくださいね!

代表インタビュー



つながる社内連携

うちの会社には営業・施工・事務の3つのグループがありますが、それぞれがスムーズに連携できるよう、情報共有ツールを活用しています。

たとえば、営業が取ってきた案件は施工スタッフへしっかりと引き継がれなければいけません。そこで全員にiPadを支給し、スマホやクラウドツールでの連携を徹底してそれぞれの負担を軽減しています。

また、定期的な社内イベントも大切にしています。年に4回ほどの懇親会社員旅行などを通して、自然と交流が生まれる雰囲気づくりを意識しています。

社員が主役の場に

“自由で働きやすい環境”をもっと磨いていきたいと思っています。近年では完全週休二日制の導入や労働時間の短縮も進めていて、施工スタッフは基本的に17時~18時には退勤できる体制を整えました。また、現場の声にはできるだけ耳を傾けていて、必要な工具や設備があれば積極的に取り入れるようにしています。

社員が「ここでずっと働きたい」と思ってくれるような会社に近づけたらうれしいですね。

お客様とのご縁を大切に

売上の約9割が既存のお客様です。お湯が出るという当たり前の日常を支える機器だからこそ、信頼が何より大事だと感じます。

たとえばエコキュートは13~15年に一度の交換時期が来ますし、灯油ボイラーも10年ほどでの入れ替えが目安です。その間も定期点検や修理でつながりを保ち、お客様の暮らしを見守る。そういう関係性を築けることが、この仕事において大切なことだと考えています。

素直な姿勢を大切に

求職者の方に伝えたいのは、「経験よりも素直さが大事」ということです。

伊予産業では未経験の方でも一から学べるように、先輩と同行しながら技術を身につけていける体制をとっています。施工には電気や水道の知識が必要ですが、どちらかが得意であればそこからのスタートでもかまいません。

資格取得支援制度も整えており、教材費や受験費用は会社が全額負担しています。安心してチャレンジしてもらいたいです。

社員インタビュー



Kさん(37歳・勤続10年)

前職との違いが決め手

この会社に入ったのは、前職を辞めたタイミングで知人から紹介を受けたことがきっかけでした。もともとは工場で働いていたのですが、どうにも肌に合わなくて「自分には向いていないかもしれない」と感じるようになりました。

そんな中で今の職場を紹介してもらい、業務内容を聞いて「これなら楽しめそう」と思えたんです。自分の中でしっくりくる感覚があったのが大きかったように思います。

設置から引き渡しまで

主にエコキュートや灯油ボイラーの設置作業を担当しています。現場では、既存の設備の撤去から新しい機器の搬入、接続、使用方法の説明まで一連の工程を一人でこなすことも少なくありません。機器はかなりの重量があり、エコキュートだと70~90kgほどになることもあります。初めは重さに驚きましたが、仲間と協力できるため今ではすっかり慣れてしまいました。

営業が打ち合わせを済ませた案件に入るため、私たちは現場で“仕上げ”を担っているような感覚です。

お客様との会話が宝物

機器を設置して「お湯が出たよ、助かった」と言っていただける瞬間にやりがいを感じます。作業自体は大変なこともありますが、自分が取り付けたものがそのお宅で長く使われると考えると、責任と同時に達成感もあります。

個人宅なのでお客様との距離が近く、お話しする機会も多いです。最近では、お絵かきが趣味という方に作品を見せてもらったり、2階からの景色を一緒に眺めたりと、思いがけない交流が心に残っています。

自由な社風が魅力
多様な人が活躍できる

この会社の一番の魅力は「自由さ」だと思います。現場では基本的にひとりで動くため責任もありますが、その分自分のペースで仕事ができます。搬入のときだけは2人で動きますが、それ以外は一人で現場に残ることが多いです。

社内には20代から50代まで幅広い年代のスタッフがいて、それぞれのスタイルで働いています。やり方を押し付けられることもなく、自分に合った方法で仕事を進められる環境が心地よいです。

柔軟に動けたら大丈夫!

この仕事に向いているのは、経験がある人よりも“素直な人”だと思います。社長もよく言っているのですが、他社でのやり方にこだわってしまうと、なかなか馴染めないこともあるようです。素直に社内ルールを受け入れて柔軟に動ける方であれば、きっとすぐに馴染めると思います。

業務内容に専門知識が必要ではありますが、入社後に覚えれば大丈夫です。経験がなくても、前向きに学ぼうとする気持ちがあれば十分だと思います。


応募後の流れ



まずは応募ボタンから必要事項を入力し、ご応募ください。
登録は5分程度で完了!
後ほど、企業の採用担当者から今後の流れについてメールまたはお電話にてご連絡いたします。
出来る限り面接で直接お会いし、人柄を重視したいと考えております。資格や経験のない方もお気軽にご応募ください!

面接日・入社日など、ご希望をお伝えいただければ考慮します。就業中の方もお気軽にご相談ください。
「応募するかわからないけど、質問だけしたい!」という場合も受け付けております!

採用窓口(ご応募・お問い合わせはこちら!(採用担当:正盛))

089-947-0800

タップで発信します

公式サイトはこちら

株式会社伊予産業(外部リンク)

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①住宅設備機器施工スタッフ

仕事内容

未経験から住宅リフォームのプロになれるお仕事です!自分の私生活にも生涯活かせるスキルを一から学んでみませんか?家の環境によって幸福度が大きく変わることを実感できます♪
 
■一般家庭での設置に特化したお仕事です!
 
主に個人宅でのエコキュートや灯油ボイラーの設置工事を担当していただきます。社用車を使用し、1日に対応する現場は基本的に2件程度。1件あたりの作業時間はおよそ3~4時間ほどです。取り扱う機器はエコキュートであれば70~90kgほどありますが、搬入時は2~3人で運びます!設置や配線接続、最終的な説明までの工程は基本的に一人で対応しています。
 
〈お仕事の流れ〉
営業が事前に契約・打ち合わせをします

受注した案件に対して、必要があれば施工スタッフと打ち合わせや確認作業を行い現場へ!

営業とペアで訪問し、古いものの取り外し作業から開始します。研修期間終了後は途中で営業が抜けて1人で作業を行うこともあるので、モクモクと働きたい方にもおすすめ◎

設置が完了したら、お客様へ使い方や注意点などの説明を行います。

作業完了!
 
≪出来高制によるインセンティブあり!≫
設置した台数によって工事奨励金としてインセンティブの支給があることが伊予産業の特徴!1日1台で満足する方もいれば、ガッツリ積極的に設置したい方など様々です。受注案件の量にもよりますが、多い方では4~6万円、平均して1~4万円の支給が見込めます♪
 

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒790-0863 愛媛県松山市此花町1-21
最寄り駅:伊予鉄道「松山市駅」から徒歩15分程度
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 243,872円~288,212円

給与モデル

≪キャリアアップイメージ≫
【入社後】
現場の補助的な作業からスタート!先輩とOJT研修で実践しながら学んでいきます。電気工事士の資格について勉強するための教本などは会社負担で購入OK!資格取得にかかる費用も全額会社負担で受講可能です◎
→月給243,872円
 
【1~2年目】
第二種電気工事士の資格に合格!
→資格手当5,000円+昇給♪
 
【3年目以降】
電気だけじゃなく水道などの配管についても知識を深めていきます。換気扇やレンジフード、水回りまであらゆることに対応できる多能工に!
→30代でも年収500万円以上が見込めます◎
 
年功序列ではなくスキルに応じた昇給制度なので、手に職を付けて頑張りたいあなたを会社全体でバックアップします!

賞与
年2回 計3ヶ月分 ※前年度実績 \業績に応じて決算賞与の支給あり!/
年間休日
105日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
〜45歳(長期キャリア形成を図るため)
学歴
不問
免許・資格
必須:普通自動車運転免許(AT限定可)
就業時間

8:30~17:30

【月平均所定労働時間:174時間】
休憩時間

60分

就業日
月~土
休日・休暇

日・祝・その他 (土曜日の指定工事がある日は平日に代休を取っていただきます。) ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(0~5,000円 ※前年度実績)
通勤手当あり(実費支給・上限4,200円/月)
退職金制度あり(勤続10年以上)
資格手当あり(第二種電気工事士:5,000円/月)
資格取得補助あり(全額会社負担)
その他手当あり(時間外手当、施工台数に応じてインセンティブあり)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
時間外

月平均:10時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙、社用車禁煙(1人1台貸与)、屋外就業時喫煙所指定あり
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:あり
【固定残業代の内訳】
基本給:220,000円~260,000円
時間外労働の有無にかかわらず、15時間分の固定残業代として23,872円~28,212円を支給
なお、15時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
・マイカー通勤不可
・自転車、バイク通勤可(無料駐車場あり)
・36協定あり(特別条項なし)
・職務給制度あり
 
■応募後の流れ
まずは応募ボタンから必要事項を入力し、ご応募ください。
登録は5分程度で完了!
後ほど、企業の採用担当者から今後の流れについてメールまたはお電話にてご連絡いたします。
出来る限り面接で直接お会いし、人柄を重視したいと考えております。資格や経験のない方もお気軽にご応募ください!
● 面接日・入社日など、ご希望をお伝えいただければ考慮します。就業中の方もお気軽にご相談ください。
●「応募するかわからないけど、質問だけしたい!」という場合も受け付けております!
 
☎︎089-947-0800(採用担当:正盛)

情報公開日
2025/04/10 23:59

企業情報

株式会社伊予産業

採用担当者
採用担当者
事業内容

家庭用給湯器(灯油、電気、ガス)、ソーラー(太陽光・太陽熱)、オール電化設備機器卸販売

会社概要
企業名
じょぶる愛媛
社名
株式会社伊予産業
設立
昭和46年3月
代表者
代表取締役 正盛 裕一
資本金
1,000万円
HP
https://www.iyosan.co.jp
所在地
愛媛県松山市此花町1-21
事業所

・新居浜営業所
 愛媛県新居浜市喜光地町1丁目5-21

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

相談者限定求人

★年収800万円が実現可能な建築設計会社でのお仕事です。資格をお持ちの方は高月給からスタートできます!お問い合わせのみも大歓迎、まずはじょぶる愛媛までお気軽にご連絡ください。

相談者限定求人

未経験可!日勤&日祝休み!働きやすさ抜群!お問い合わせのみも大歓迎、まずはじょぶる愛媛までお気軽にご連絡ください。

相談者限定求人

【年間休日122日】リフォームに関する提案・アドバイスを行うお仕事です。資格取得制度もあり、合格すると祝い金や資格手当がもらえる他、新人手当1万~3万円など、各種手当が豊富♪依頼から始まる営業活動なので、ノルマや飛び込み営業が一切なく、未経験の方でも始めやすいです。

株式会社伊予産業

①住宅設備機器施工スタッフ