青徳メンテナンス株式会社
【青徳メンテナンス株式会社】機械整備工 | 正社員募集【四国中央市の求人】
この求人のアピールポイント
\広告初掲載/未経験入社でも月給24万円スタート!令和6年設立の会社で、気持ちを新たにキャリアチェンジに踏み出してみませんか?少人数の職場だからこそ叶えられる働きやすさがここにあります。
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
\広告初掲載!/
立ち上げメンバーを募集
青徳メンテナンス
四国内では珍しい発電所タービンの整備・メンテナンスを専門に行う会社です。設立してまだ1年ほど。まさに立ち上げ期の今、一緒に会社をつくっていくメンバーを募集しています!
学歴や資格がなくても一つひとつ現場で覚え、努力で道を切り拓いてきた人が代表を務める会社で、人生を変えてみませんか?
経験や肩書きよりも、「頑張りたい」「やってみたい」という前向きな気持ちを重視しています。その想いを受け止め、成長を全力でサポートしてくれる会社で、一緒に“発電所を支える技術者”を目指しましょう!
「人間関係が一番です」
社長の言葉に込められた思い
常時、働き方改革推進中!
定期的にヒアリングを行うことで、相談があればすぐに対応できる、という流れを大事にしています。意見を取り入れてもらえなくて悩んでいる方も多いのでは?青徳メンテナンスでは、「風通しの悪いことはしたくない」という代表の強い気持ちで、従業員の意見をなによりも大切にしています。選べるキャリア形成
強制的な教育をするのではなく、各個人に合った業務を判別し、それぞれが活躍できる場を選出しています。「ベテランになってもリーダーはやりたくないな…」という方でも大丈夫!作業員に専念することも可能です◎資格取得支援制度で安心
履歴書に書ける資格が一つもなくても問題ありません。現地まで出勤ができれば普通自動車運転免許も持っていなくても応募OK!公共の交通機関を利用する場合は費用が支給されるので、安心してくださいね。業務で必要な資格に関しては入社後に全額会社負担で取得できます。人間関係を良好にするために
頑張りたい気持ちがあったとしても、健康最優先で無理はさせない方針です。時には社長から休むように命じられることもあるほど、労わってもらえるとか。心身ともに余裕があることで、良好な関係性を実現しています◎仕事内容
大手プラント(工場)内で、設備点検・整備を行っていただきます。タービンと呼ばれる機械のメンテナンスを主軸に、発電所の回転機を組み立て、分解、点検、清掃などを担当。ちょっと特殊なお仕事のため、未経験からスタートする方ばかりです!丁寧な研修があるので、少しずつステップアップしていけます。
代表インタビュー
● 代表取締役 / 倉吉 智修さん(33歳)
採用で大切にしていること
学歴より人柄を重視しています。まず会って話したいタイプです。適性を見て、整備・現場リーダー・監督など、その人に合ったポジションをお任せします。無理してリーダー枠を目指す必要はありません。自分がどんな働き方をしていきたいか、面接時に率直に聞かせてくださいね!求職者の方へメッセージ
弊社は設立して間もなく、事業規模もまだ小さい為、社員との距離が非常に近い状態となっています。私自身の経験をもとに、無理のない環境を形成するために常に意見を積極的に取り入れて改善・変更を行っています。それぞれが人として、しっかり向き合えるような職場を目指したいので、人間関係を一番とし、その上で実力を身に着けて欲しいと考えています。
社員インタビュー
● 現場作業スタッフ / 松尾 勇斗さん(30歳・勤続1年)
入社のきっかけ
前の職場で一緒に働いていた社長に声をかけてもらって、「この人のもとなら安心して働けそうだな」と思ったのが入社の決め手です。機械、設備を安全かつ正常に稼働させる為にメンテナンスは必要不可欠で、それに自分も携わりたいという思いもありました。やってみたら奥が深くて、飽き性な自分でもずっと楽しみ続けられそうな仕事だなと思います(笑)
この仕事のやりがい
タービンの不調を直して、スムーズに回り出した瞬間の「お、いけたな」っていうあの感覚がやりがいですね。図面を読み取れるようになっていくたびに、少しずつ世界が広がっていく感じがします。種類が多いので、毎回違う発見があるんですよ。できることが増えていくと、ちょっと成長しているなって感じられて嬉しくなります。
これからの目標
今はとにかく、基礎を固めることを意識しています。クレーンや玉掛けの資格を取ったり、図面の読み方を覚えたり。大型の機械になるとより一層複雑になり難しいんですが、それがおもしろくもあります。ゆくゆくは知識、技術をさらに身に付け現場管理ができるようになりたいです。
自然体で働ける場所
職場はすごく落ち着いていて、静かな雰囲気ですね。無理にしゃべらなくてもいいですし、社長とも年齢が近いので話しやすくて相談もしやすいです。飲み会の強制みたいなこともまったくなくて、オンオフがきっちりしています。そういう自由な空気が自分には合っていて、働きやすいなと感じました。お互いに気を遣いすぎず、でも信頼はちゃんとある。派手さはないけど、長く続けていける心地よさがありますね。
求職者の方へメッセージ
この仕事は経験よりも“探求心”がある人に向いていると思います。最初から完璧を目指すより、わからないことを「面白いな」と思える人のほうが伸びる気がします。資格のサポートもあるので、入社してから覚えていけば大丈夫です。まずは一歩踏み出して、この世界をのぞいてみてください。一緒に機械のことを学んでいきましょう!直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①機械整備工
- 仕事内容
大手プラント(工場)内で、設備点検・整備を行っていただきます。タービンと呼ばれる機械のメンテナンスを主軸に、発電所の回転機を組み立て、分解、点検、清掃などを担当。
ちょっと特殊なお仕事のため、未経験からスタートする方ばかりです!丁寧な研修があるので、少しずつステップアップしていけます。
\広告初掲載!/
四国内では珍しい発電所タービンの整備・メンテナンスを専門に行う会社です。設立してまだ1年ほど。まさに立ち上げ期の今、一緒に会社をつくっていくメンバーを募集しています!
学歴や資格がなくても一つひとつ現場で覚え、努力で道を切り拓いてきた人が代表を務める会社で、人生を変えてみませんか?
経験や肩書きよりも、「頑張りたい」「やってみたい」という前向きな気持ちを重視しています。その想いを受け止め、成長を全力でサポートしてくれる会社で、一緒に“発電所を支える技術者”を目指しましょう!
仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒799-0401 愛媛県四国中央市村松町930-2 大王製紙株式会社 三島新工場内
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月給 240,000~280,000円(基本給)
- 賞与
- 年2回 計3ヶ月分※前年度実績
- 年間休日
- 124日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
- 年齢制限
- 〜40歳(長期キャリア形成を図るため)
- 学歴
- 不問
- 免許・資格
- 不問
- 就業時間
-
8:00~17:00
【月平均所定労働時間:151時間】 - 休憩時間
90分
- 就業日
- 月~金 ※繁忙期は休日出勤の可能性がありますが、平日に代休を取得していただきます。
- 休日・休暇
土・日・祝・その他(会社カレンダーによる)、年末年始(7~8日程度)、GW、お盆(3~5日程度)、リフレッシュ休暇(4日程度) ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり(実費支給・上限30,000円/月)
資格取得補助あり(全額会社負担)
家族手当あり(扶養対象者のみ:1人につき5,000円/月)
住宅手当あり(5,000~10,000円/月 ※規定あり)
役職手当あり
その他手当あり(時間外手当、休日労働手当、出張手当(年数回程度))- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:10時間程度
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙、屋外喫煙所設置あり(社用車喫煙可)
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:なし
・無料駐車場あり
・36協定:あり(特別条項あり:取引先都合による繁忙期があるため、1日6時間、1ヶ月80時間、1年720時間まで)
・制服、空調服、安全保護具支給
・職場見学は本社での会社説明のみ可能です
・事業損害補償加入あり - 情報公開日
- 2025/10/28 23:59
企業情報
青徳メンテナンス株式会社
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
-
プラント設備の保守・点検
タービン・ポンプ等回転機器類の点検・整備 - 会社概要
-
- 社名
- 青徳メンテナンス株式会社
- 設立
- 令和6年
- 代表者
- 代表取締役 倉吉 智修
- 資本金
- 500万円
- 所在地
- 愛媛県新居浜市上泉町7-27 スカイ・ガーデン2 202号
- 事業所
-
・プラント内事務所
愛媛県四国中央市村松町930-2 大王製紙株式会社 三島新工場内
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
相談者限定求人
年収372万円~470万円が可能で、昇給年1回、賞与年2回など、安定した給与体系が魅力です。キャリアアップにも力を入れており、成績に応じたインセンティブもあるため、収入アップが望めます。
相談者限定求人
冷凍食品工場の製造管理職候補として、生産・品質・安全管理に携われます。月給25万円~35万円+賞与年2回で安定収入。未経験でも教育体制が整っており、安心して挑戦できる環境です。
相談者限定求人
自らのアイデアを活かして冷凍食品の新商品を企画・開発できるポジションです。調味や試作、試食まで一貫して関われるため、食に携わるやりがいを実感できます。
相談者限定求人
伝票入力や請求書対応から決算、監査まで幅広い経理業務に携われます。資格や経験を活かしてキャリアアップを目指せる環境です。