こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①車両品質保証業務(勤務地:九州)
- 仕事内容
- 当社の九州工場で新車製造の最終工程における、製造した自動車が 定められた基準に適合しているか、各工程の検査を行う技能職と して業務を遂行していただきます。 入社後は以下いずれかの業務を担当いただき、繰り返し業務を実施 します。 外観検査、エンジン廻り検査、ハンドル切角検査、ヘッドライト検 査、定置走行検査、ブレーキ検査、ホイールアライメント検査 シャシ廻り検査、最終検査を実施いただきます。 製造ラインでの業務経験がない方についても多数入社し、 活躍しています。異業種・異業界の方の応募も大歓迎です。 【変更範囲:会社の定める業務】
- 就業場所
- 福岡県京都郡苅田町新浜1番地3 (日産車体九州株式会社 工場内) 当社 品質統括部
- 給与
- 月給 190,300円~280,000円
- 賞与
- 2回
- 年間休日
- 121日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
未経験可
- 年齢制限
- 18歳〜40歳(長期キャリア形成を図るため)
- 学歴
- 高卒以上
- 就業時間
(1)8時00分~17時00分(2)20時00分~5時00分
- 休憩時間
60分
- 休日・休暇
各種休暇有・年3回長期休暇・ファミリーサポート休暇・公休休暇 など
- 諸手当
通勤手当あり
退職金制度あり
その他手当あり(超過勤務手当、家族手当(扶養家族の人数により) 交替勤務手当、作業手当など 深夜割増は別途支給)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均30時間
- 特記事項
-
■福利厚生 年次有給休暇は入社時に付与。(入社月により付与日数が異なる) 昇給賞与は業績による。残業時間は22年度12月までの平均。 社員食堂(1食300円~400円程度)、日産車社員購入制度 永年勤続旅行、2級・3級自動車整備士講習会及び各種資格検定 取得コースなどがあります。 ■選考について 選考フローは書類選考+適性検査⇒一次面接⇒最終面接⇒内定。 面接官の都合により一次面接と最終面接を同日で実施する場合有。 面接場所までお越しいただく場合は、交通費を往復分支給。 ■研修体制: 神奈川県横須賀市に所在の日産の追浜工場で5週間にわたる講習・教育を受け、完成検査に必要となる完成検査員教育終了証を取得していただきます。取得した後は、自社の工場で完成検査員任命証を受け取って勤務スタートとなります。初めは上長から一工程の検査の手順・進め方・チェックポイントなどを学びます。 2週間から1ヶ月で一人でラインについていただけるようフォロー していきます。一つの工程である程度の期間経過後、別の工程に チャレンジしていただき、少しずつ業務幅を広げていただきます。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 14060-01319051
受理安定所名: 平塚公共職業安定所
- 情報公開日
- 2025/02/04 00:00
企業情報
日産車体 株式会社
- 事業内容
-
「キャラバン」「NV200」「AD」・「エルグランド」や輸出向SUV・救急車など、商用車・プレミアムカー・特装車の開発/実験から生産/品質保証まで一貫したクルマづくりメーカーです。
- 会社概要
-
- 社名
- 日産車体 株式会社
- 設立
- 昭和24年
- 代表者
- 冨山 隆
- 資本金
- 79億400万円
- HP
- https://www.nissan-shatai.co.jp
- 所在地
- 神奈川県平塚市堤町2番1号
この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。