こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①アシスタントスタッフ(生態系モニタリング研究補助業務)
- 仕事内容
- ※詳細は公募URLをご確認ください。 国立環境研究所福島地域協働研究拠点環境影響評価研究室では、 福島県の被災地や関連する県外地域の生物・生態系モニタリング及 び地域協働による生態系管理の推進に関わる研究業務を実施してい る。 本募集において採用された者は、福島第一原発事故に伴う避難指示 区域内外等における生態系調査及び取得試料の前処理等の補助(野 外調査補助、環境試料・機材・資材の管理補助、調査許可申請等手 続き補助、データ入力等)を行う。 (業務の内容 変更の範囲) 国立研究開発法人国立環境研究所が行う、研究を除く業務全般
- 就業場所
- 福島県田村郡三春町深作10-2 (環境創造センター研究棟内)
- 給与
- 時給 1,345円~1,345円
- 雇用形態
- パート・アルバイト
- 経験
国立環境研究所規則の下で避難指示区域への立入を伴う野外調査 環境試料の取扱いを行うことに同意できること。山林での野外調 査や生物(主に昆虫類・魚類・両生類)試料処理可能である事
- 年齢制限
- 不問
- 学歴
- 高専卒以上
- 就業時間
又は 7時 30分 ~ 18時 00分 の間の6時間以上
- 休憩時間
60分
- 休日・休暇
年末年始等(就業規則参照http://www.nies.go.jp/kihon/kitei/index.html)
- 諸手当
通勤手当あり(日額 2,619円)
その他手当あり(時間額=日給÷1日の所定労働時間 ※日給は契約職員給与規定に基づき決定。 6時間30分:8,740円より 7時間30分:10,090円より)- 加入保険等
- 労災保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
-
<業務内容問合せ及び書類提出先> 福島地域協働研究拠点 環境影響評価研究室 吉岡明良 (電話:0247-61-6114(6545)) yoshioka.akira (半角で@nies.go.jpをつけてください。) *応募締切:2025年7月16日(水)(必着) *応募方法:郵送による。 封筒に朱書きで「生態系モニタリング研究補助業務 応募書類」 と記載してください。 *選考方法、提出書類等詳細は以下の国立環境研究所HP 採用案内を必ずご確認ください。 http://www.nies.go.jp/osirase /saiyo/r07-a-033.pdf *年次有給休暇日数は最大の付与数を記載しています。 (採用日から年度末までの勤務期間及び週の所定労働日数に 応じて付与) ※当研究所では週の所定労働時間が20時間以上で雇用保険、社会 保険に加入することになります。(条件によって例外あり) この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 08040-11881251
受理安定所名: 土浦公共職業安定所
- 情報公開日
- 2025/06/27 00:00
企業情報
国立研究開発法人 国立環境研究所
- 事業内容
-
地球及び地域環境に関する総合的研究
- 会社概要
-
- 社名
- 国立研究開発法人 国立環境研究所
- 設立
- 昭和49年
- 代表者
- 木本 昌秀
- HP
- https://www.nies.go.jp/
- 所在地
- 茨城県つくば市小野川16-2
この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。