
五光トータル防災 株式会社
【五光トータル防災株式会社】①消防用設備点検スタッフ ②弱電設備工事スタッフ ③営業アシスタント | 正社員募集【旭川市の求人】
この求人のアピールポイント
今回は消防用設備点検、弱電設備工事、営業アシスタントの3職種を大募集!資格取得支援や多様な手当が充実!安定した待遇と人事制度で長く安心して働ける職場です。あなたも防災設備のスペシャリストを目指しませんか?
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
この求人のポイント
安定した雇用と福利厚生
● 正社員採用で長期的なキャリア形成が可能● 各種社会保険完備に加え、退職金制度・退職金共済加入で将来も安心
充実の手当制度
● 資格手当・家族手当・住宅手当など手当が豊富● 通勤手当・燃料手当もあり、生活を幅広くサポート
スキルアップを支援
● 消防設備士・電気工事士など資格取得支援制度あり● 専門性を高め、「スペシャリスト」を目指せる環境
休日・休暇制度も明確
● 年間休日104日、有給休暇は年内で最大20日付与● 4週6休+変形労働カレンダー採用で柔軟に働ける
通勤しやすい立地
● 旭川駅から車で10分!● マイカー通勤OK!駐車場あり
昇給・賞与あり
● 昇給あり(年1回・4月)● 賞与年3回支給(7月、10月[燃料手当]、12月)でモチベーションも維持
会社紹介
五光トータル防災株式会社は、昭和45年に5名で会社を設立し、「五光設備」という社名から始まりました。創業当時より、旭川市内を中心として道北エリアを対象に、消防設備工事・メンテナンス・保守点検を手掛けてきました。半世紀を経た現在も、地域の安心・安全な暮らしを支えるための事業に取り組んでいます。これからの時代、地域で頼られ役に立つ会社であるために、どんな時代でも安心・安全をサポートし続ける「住みよい豊かな住環境の実現」をビジョンとし、お客様に寄り添った会社として成長していきたいと考える会社です。防犯対策として「侵入させない防犯設備」を提案し、地域の皆様に寄り添ったサポートに力を注ぎ、地域社会に必要とされることを目指しています。
何より安心していただけることに使命とやりがいを感じられる価値、そして社員が幸せを感じられる会社であるよう努力を重ねています。
- 募集職種の紹介① -
消防用設備点検スタッフ
建物に設置されている消防設備(消火器、火災報知器、スプリンクラーなど)の点検・メンテナンスを行い、人々の安全を守る仕事です。点検は法律に基づいて定期的に実施されるため、安定した業務量があります。未経験の方でも安心してスタートできる教育体制に加え、「消防設備士」などの資格取得も会社がしっかりサポート!将来的には技術のスペシャリストとしてキャリアアップを目指せます。
社会貢献性が高く、やりがいを感じられる仕事です。
〈例〉 | 一日の流れ |
---|---|
08:30 | 始業 |
09:00 | 事前準備、現場確認 |
10:00 | 点検業務(現場)2~5人 |
11:00 | 移動 |
12:00 | お昼休憩(60分) |
13:00 | 移動 |
14:00 | 点検業務(現場)2~3人 |
15:00 | 移動 |
16:00 | 点検業務(現場)2~3人 |
17:00 | 書類整理業務(報告書・伝票処理など)、終業 |
- 募集職種の紹介② -
弱電設備工事スタッフ
防犯カメラ・インターホン・LAN配線などの弱電設備の施工・メンテナンスを行う仕事です。現場での経験を重ねながら、「電気工事士」などの国家資格取得も目指せる環境を整えています。専門技術を身につけ、成長できるフィールドでスペシャリストを目指しませんか?
未経験からでも一歩ずつ学べるので、「手に職をつけたい」「将来に役立つスキルを身につけたい」という方にぴったりです。
〈例〉 | 一日の流れ |
---|---|
08:30 | 始業 |
09:00 | 行程確認・準備 |
10:00 | 弱電工事管理及び施工・申請書類作成・機器手配 |
12:00 | お昼休憩(60分) |
13:00 | 弱電工事管理及び施工・申請書類作成・機器手配 |
17:00 | 行程打合せ・準備などを済ませ、終業 |
- 募集職種の紹介③ -
営業アシスタント
営業担当のサポートとして、見積書の作成、資料準備、顧客対応、スケジュール管理などを行うポジションです。縁の下の力持ちとして、社内外の調整をスムーズに進める重要な役割を担います。コミュニケーション力や事務処理スキルを活かしながら、業界知識を身につけることで、将来的には営業職や管理職へのキャリアパスも描けます。人事制度も整っており、頑張りがしっかり評価される職場です。
〈例〉 | 一日の流れ |
---|---|
08:30 | 始業 |
09:00 | メールチェック、スケジュール確認 |
10:00 | 顧客訪問(商談など) |
11:00 | 現場訪門(協力業者同行にて作業指示など立会) |
12:00 | お昼休憩(60分) |
13:00 | 顧客訪問(商談など) |
14:00 | 社内作業 |
15:00 | 見積作成、報告書作成、諸官庁手続書類及び提出、売上伝票処理 |
17:00 | メールチェックを済ませ、終業 |
代表インタビュー
代表取締役社長 / 高橋 佳子さん
仕事への想い
創立55年を迎え、代表取締役として13年目を迎えました。私の夢は、50年後も変わらず地域の皆様にとって信頼される消防設備の専門企業であり続けることです。その為に、最新の技術や知識を積極的に取り入れ、社員一人ひとりの成長を促し、働きやすい環境づくりにも力を入れています。
未来の社会はますます多様化し、災害や火災のリスクも変化していきます。私は女性ならではの視点や発想を活かし、より安全で安心な街づくりに貢献したいと考えています。
アピールしたい部分
弊社は、高い技術力と最新の専門知識を有し、消防設備に関する技術や資格を持つスペシャリストが在籍している会社です。55年の施工実績を踏まえ、顧客満足度と安心、安全を提供します。何より安心していただけることに使命とやりがいを感じられる、そして社員が幸せを感じられる会社を目指しています。地元に寄せる想い
五光トータル防災は地元の皆様に支えられ、育てられてきました。その感謝の気持ちを胸に、私たちは常に高い技術力と誠実な対応を心がけ、地域の皆様の安全を第一に考えたサービスを提供しています。地域の皆様が安心して暮らせる街づくりに貢献出来ることを誇りに思い、これからも地域密着型の企業として信頼と安全をお届けして参ります。社員インタビュー
お客様との信頼関係が出来て、私を頼って下さったり感謝してもらえた時にやっていてよかったなと思います。また機器等の不具合があった時に、その場で改善できると楽しさを感じます。
基本的に8:30までに出社し、その日使う道具を用意し9:00頃から点検を開始します。現場の規模によっては1日4~5件回ることもあったり2週間程度同じ現場に向かうこともあったりします。16:00頃に帰社し、その日の書類整理等を行い17:00に退社します。
入社前は職人気質な人達が集まっていてピリピリしたムードを想像していましたが、入社してみると和気あいあいとしていてよく笑い声が聞こえる一方で、わからないことを気軽に質問でき、丁寧に説明してくれて非常に働きやすい職場です。
最初は現場で先輩が点検のやりかたを一から教えてくれます。各自のペースで点検する設備の幅を増やしていくので無理なく覚えていけます。また、毎日2~5人のチームで動くため、移動中も先輩や同僚にわからないことや新しいことを質問することが出来ます。資格に関しては資格手当があるので資格を取得する意欲が出ます。また一部資格は会社負担で取得することができ、キャリアアップをしやすく感じています。
社内は明るくて非常に雰囲気が良く、楽しく働けています。入社当初は簡単な作業から始まりますが、年齢や経験年数ではなく能力次第で現場を担当することが出来るので、若手の方でも活躍できます。ただし、やる気や能力がないとチャンスをもらえない為、自分で学ぼうとする意欲がある人でないと難しいと思います。また現場ではお客様とのやりとりが多々ある為、コミュニケーションがとれる人柄が望ましいと思います。
現場によって朝が早い日や夜間作業があることもありますが、残業が全く無い月もあります。基本定時に退社できますし、休日も基本希望通り取得することが出来るため、家庭や趣味との両立もしやすいと思います。
機械や道具を触ることが好きな人の方が向いてはいますが、私も元々得意ではなかったですが現場で経験していき資格を取得していけば、元々不得意な人でも問題なく働けます。ただ作業する為に資格が必要なこともあり、努力が出来る人でなければ難しいと思います。またお客様とのやりとりも多々ある為、接客業に近い部分もある為、最低限のコミュニケーション能力も求められます。
一つ一つの作業ができるようになるまで丁寧に指導しますので、やる気さえあれば大丈夫です。
上司や先輩方は困っていると優しく声をかけてくれていつでもサポートしてくれます。資格を取る際も分からないことがあれば、その資格を持っている先輩や同期が教えてくれたりします。
今、20代は私を含め6人います。若い世代に受け継いでいきたい職業ではあると思います。営業・工事・保守管理部・総務、部署の垣根を超えて連携がとれていて、年齢関係なく話し合える会社です。
残業はほとんどありません。有給消化は高確率で取得できます。
真面目に仕事ができる人、和気あいあいとした雰囲気が好きな人はすぐに会社に馴染めると思います。まずは資格がなくてもできる事、現場を見たり会社に馴れたりする事を中心に頑張りましょう!!
大きな案件等が正常に動作しているのを見ると、とても達成感を感じます。基本的な流れとして、点検→営業→工事といった流れで仕事を進めますが、営業全ての流れを行える仕事となっているので、とても勉強になり、楽しく仕事ができています。
入社後に驚いたのは、気さくな人が多く、何かわからない事があってもすぐに相談に乗ってくれる方がほとんどで、とても安心して仕事ができる所が、凄いと思いました。
それぞれの部署に設備に関するスペシャリストが居る環境ですので、分からない事は丁寧に教えて頂けたり、すぐに相談にも乗って頂けたりするのは、弊社の魅力の一つだと思います。資格取得も会社からの支援制度があったり、勉強会等も行う予定ですので、働きながら自然とスキルアップが目指せたりすると思います。
現在の弊社は半数以上が20代の社員で若手が多く活動している環境です。上の年齢でも50歳代なので、どの年代の方でも働きやすいかと思われます。年代問わず社員同士の仲は良く、飲み会等では、楽しく過ごせています。そう言った所からも、チームワークはとても良いと感じています。
点検課・営業・工事を問わず、現場との兼ね合いで残業になる時はありますが、特定の事情が無い日は定時上がりの人が多いと思います。有休も取りやすい環境なので、家庭や趣味に使える時間は多いと思います。場合によっては夜間対応等もあります。
消防設備は、建物がある以上は必要な設備ですので、将来的にも安定していて今後も必要とされます。主に、昨今の情勢から、防犯設備を導入する方も増えてきている状況ですので、将来的にも安定した職種であるのが入社の決め手でした。
専門知識も必要ですし、覚える事もたくさんある仕事ですが、やりがいを感じやすいですく、普段からの設備に対する意識も変わるので、見える世界が変わってくると思います。弊社は未経験から始めた人が大半なので、やる気がある人なら大歓迎です。環境的にもとても優れているので、気になった方は是非応募して頂きたく思います。
会社HPはこちら
※画像タップで外部リンクへ移動します。直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①消防用設備点検スタッフ
- 仕事内容
建物に設置されている消防用設備の正常な作動を確認。消火器、スプリンクラー、火災報知器、避難器具などの点検、整備、報告書の作成。
HKD-0013仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒070-0039 北海道旭川市9条通13丁目右1号
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月給 195,000~235,000円
- 賞与
- (前年度実績)年間5.40ヶ月
- 年間休日
- 104日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
- 年齢制限
- 〜40歳
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 不問
- 就業時間
-
8:30〜17:00
- 休憩時間
60分
- 就業日
- 会社カレンダーによる週5〜6日勤務
- 休日・休暇
変形労働カレンダーによる4週6休(日曜・祝祭日、ほか) ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:入社半年後10日(プラス同年10日付与)
- 諸手当
昇給あり(4月)
通勤手当あり(4,500~10,000円)
退職金制度あり(退職金共済加入・勤続3年以上)
資格手当あり(自己取得の方には資格毎、毎月額付与)
資格取得補助あり(試験代会社負担実施(本年度の新しい取組で本人と受験項目を面談する))
家族手当あり(配偶者月額10,000円、子(一人に付き)月額5,000円)
住宅手当あり(世代主月額32,000円、準世代主月額25,000円、独身者月額21,000円)
役職手当あり(現場職 月額5,000円)
その他手当あり(10月燃料手当(前年度実績より)世代主168,000円、準世代主106,000円、独身者71,000円※毎年の灯油は価格で変動)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
週2~3時間ほど
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60)
・再雇用制度:あり(65)
・固定残業代制:なし - 情報公開日
- 2025/06/19 23:59
②弱電設備工事スタッフ
- 仕事内容
情報通信やセキュリティ関連の設備 (LAN配線、テレビ共聴設備、放送・音響システムなど) の設置、配線、設定作業。
HKD-0013仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒070-0039 北海道旭川市9条通13丁目右1号
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月給 195,000~255,000円
- 賞与
- (前年度実績)年間5.40ヶ月
- 年間休日
- 100日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
- 年齢制限
- 〜45歳
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 不問
- 就業時間
-
8:30〜17:00
- 休憩時間
60分
- 就業日
- 会社カレンダーによる週5〜6日勤務
- 休日・休暇
変形労働カレンダーによる4週6休(日曜・祝祭日、ほか) ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:入社半年後10日(プラス同年10日付与)
- 諸手当
昇給あり(4月)
通勤手当あり(4,500円~10,000円)
退職金制度あり(退職金共済加入・勤続3年以上)
資格手当あり(自己取得の方には資格毎、毎月額付与)
資格取得補助あり(試験代会社負担実施(今年度からの新しい取組で本人と受験項目を面談する))
家族手当あり(配偶者 月額10,000円、子(一人に付き)月額5,000円)
住宅手当あり(世代主 月額32,000円、準世代主 月額25,000円、独身者 月額21,000円)
役職手当あり(現場職 月額5,000円)
その他手当あり(10月燃料手当(前年度実績)世代主 168,000円、準世代主 106,000円、独身者 71,000円※毎年の灯油は価格で変動)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
なし
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60)
・再雇用制度:あり(65)
・固定残業代制:なし - 情報公開日
- 2025/06/19 23:59
③営業アシスタント
- 仕事内容
お客様との商談・見積作成、現場での軽作業消防提出書類作成、工事立会、CADでの図面作成
HKD-0013仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒070-0039 北海道旭川市9条通13丁目右1号
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月給 195,000~235,000円
- 賞与
- (前年度実績)年間5.40ヶ月
- 年間休日
- 100日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
- 年齢制限
- 〜40歳
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 不問
- 就業時間
-
8:30〜17:00
- 休憩時間
60分
- 就業日
- 会社カレンダーによる週5〜6日勤務
- 休日・休暇
変形労働カレンダーによる4週6休(日曜・祝祭日、ほか) ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:入社半年後10日(プラス同年10日付与)
- 諸手当
昇給あり(4月)
通勤手当あり(4,500円~10,000円)
退職金制度あり(退職金共済加入・勤続3年以上)
資格手当あり(自己取得の方には資格毎、毎月額付与)
資格取得補助あり(試験代会社負担実施(今年度からの新しい取組で本人と受験項目を面談する))
家族手当あり(配偶者 月額10,000円、子(一人に付き)5,000円)
住宅手当あり(世代主 月額32,000円、準世代主 月額25,000円、独身者 月額21,000円)
役職手当あり(現場職 月額5,000円)
その他手当あり(10月 燃料手当(前年度実績)世代主 168,000円、準世代主 106,000円、独身者 71,000円※毎年の灯油は価格で変動)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
なし
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60)
・再雇用制度:あり(65)
・固定残業代制:なし - 情報公開日
- 2025/06/19 23:59
企業情報
五光トータル防災 株式会社
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
-
消防用設備 弱電設備 設計・施工
- 会社概要
-
- 社名
- 五光トータル防災 株式会社
- 設立
- 昭和45年 1970年
- 代表者
- 高橋佳子
- 資本金
- 1,000万円
- HP
- https://www.gokoh-tb.com
- 所在地
- 北海道旭川市9条通13丁目右1号
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
株式会社 Ⅿ’sハウス
旭川市でトップの造作大工会社!工事受注拡大に伴い、従業員を募集します。大工経験のある方で造作大工の経験がある方はもちろん、未経験・見習いも大歓迎。手に職をつけたい、物作りに携わる仕事をしたい、そんな方にピッタリです。一番のアピールポイントは工事受注が安定していることにより収入安定していることです。大工職人として働き、安定した収入を得たいと考えている方のご応募をお待ちしています!
株式会社ニッセー
昭和55年創業以来、地域貢献・環境保全を大切に事業を展開してきた地域密着型の解体業者です。エリアトップクラスのシェアを誇る当社は、更なる成長と未来を見据えて新たな仲間を募集します。通年の受注が多いため、季節や天候に左右されず冬場も安心して働ける職場です。残業もほとんどなく、有給休暇も取りやすい環境でプライベートも充実できます。和やかで温かい職場で、困ったときは自然と助け合えるチームワークにも自信があります!未経験の方も大歓迎!!先輩の手厚い指導&フォロー体制で安心してスタートできる環境が整っています。体験入社も可能なので、お気軽にお問い合わせください。
日本製紙株式会社
今回は旭川の製紙工場で7職種を大募集!大手ならではの充実した福利厚生と安定した給与が魅力。やりがいと成長を感じられるフレンドリーな職場環境で、柔軟な働き方が可能!しっかりした教育制度があるため、未経験でも安心です。環境に優しい製品づくりを通じて、社会に貢献できるお仕事です!
株式会社 菱弘電設
◎住宅・ビル・工場等の電気工事一般作業に見習いとして従事して いただきます 〇屋内及び屋外の電気工事業務 〇配線・スイッチ・コンセント・照明器具等の設置工事 (設計図に基づいて作業を行います) 〇電気工事に付随する業務全般 ※当社規定の資格取得は全面的にバックアップいたします! (資格取得費用は当社が全額負担いたします) ※業務には社用車を使用します ※マイカー通勤ができる方を歓迎します! *業務の変更範囲:会社の定める業務