こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①オーガニック食品の審査業務を行う事務局職員
- 仕事内容
- 国が定めたオーガニック食品の認証制度(=有機JAS制度)に基づき、認証審査に関わる下記の事務業務に携わっていただきます。 ・申請書類の内容をチェックし、メールや電話で修正を依頼 ・実地での審査を行う外部検査員への連絡調整 ・申請内容、審査結果のデータ入力 ・有機JAS制度やオーガニックに関する質問への対応 有機JAS制度を理解し、主体的に業務を進められるよう、まずはOJTも含めた研修で知識の習得に努めていただきます。 審査の対象は有機農家、食品製造業者、輸入業者等で、幅広い年齢層、様々な職種の方とメールや電話でやり取りする機会が多い仕事です。事業者様に寄り添ったコミュニケーションが取れる方を募集します。 【業務の変更範囲:変更なし】
- 就業場所
- 兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目5-16
- 給与
- 月給 200,000円~200,000円
- 賞与
- 2回
- 年間休日
- 128日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
農業に関する経験・知識 食品製造、食品流通、輸出・輸入に関する経験・知識
- 年齢制限
- 〜64歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 不問
- 就業時間
(1)9時00分~17時00分
- 休憩時間
60分
- 休日・休暇
*年末年始休暇 *GW休暇 *夏季休暇 *半日有給制度
- 諸手当
通勤手当あり(月額 20,000円)
退職金制度あり- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- 特記事項
-
勤務時間は9時から17時で、夏季(8月12日~16日)や年末年始(12月28日~1月4日)の休暇が長いことも特徴です。少人数でもサポートしあいながら業務を運営しているので、休みも取りやすい環境です。 農業や食品関連業務の経験者は、追加の研修を受けることで、事業者様の施設を訪問して審査を行う「検査員」を兼務することも可能です。 オーガニックに関心がある方、食や農に興味がある方のご応募をお待ちしています! ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫ ※オンライン自主応募の際は紹介状は不要です。この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 28010-19662151
受理安定所名: 神戸公共職業安定所
- 情報公開日
- 2025/07/17 00:00
企業情報
一般社団法人 オーガニック認証センター
- 事業内容
-
有機JAS認証の審査を担う国の登録認証機関として、年間約240件の審査を行っています。オーガニックに取り組む事業者を支えることで、持続可能な社会づくりに貢献しています。
- 会社概要
-
- 社名
- 一般社団法人 オーガニック認証センター
- 設立
- 平成25年
- 代表者
- 水上 洋介
- HP
- http://www.organic-cert.or.jp
- 所在地
- 兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目5-16
この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。