三宅産業株式会社の正社員・転職・求人

三宅産業株式会社

【三宅産業株式会社】①リフォーム営業 ②工務技能職 | 正社員募集【観音寺市の求人】

この求人のアピールポイント

\あの、あなぶきアリーナも手掛けた‼/年間休日120日で残業少なめ。資格取得支援・研修制度が充実しているので「安心して長く働きたい」も、「新しいことにチャレンジして成長したい」も、どちらの想いも叶えられる!地域の暮らしを支えながら、自分自身も成長していける。 そんな働き方を、私たちと一緒に始めませんか?

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

この求人のポイント
地域密着で安定した事業基盤
ガス・水道・電気・太陽光など「生活に欠かせないインフラ」を支えているため、景気に左右されにくく安定して働けます。
ワークライフバランスを大切にできる
有給休暇が取りやすく、残業も少なめ。ライフイベント(結婚・出産など)にも柔軟に対応。長期的にキャリアを重ねていけます。
資格取得支援・研修制度が充実
資格合格時に報奨金を支給。資格取得にかかる費用サポートや講習制度が整っており、未経験からでもスキルを磨きながら成長できます。

住まいと暮らしのことなら
三宅産業へ

三宅産業は、ガス・電気・水道・水回りといったインフラからリフォーム・公共工事まで幅広く事業を展開しています。『安定した基盤×太陽光発電など新しい分野への挑戦』を両立できるという他社にはない魅力があります!

未経験でも大丈夫。素直に学ぶ気持ちがあって、人との関わりを大切にできる方なら安心して始められます。前向きにチャレンジする気持ちと、仲間と協力しながら成長していける方ならしっかり活躍できます。



こんな施工例があります!

一般住宅のキッチンや浴室のリフォーム工事
学校や市庁舎などの公共施設の設備工事
住宅や工場への太陽光発電システム

なんと!あの【あなぶきアリーナ香川】【三豊総合病院】なども手掛けているんです!

リフォーム営業職のご紹介👫

最初から最後までお客様に寄り添える



仕事内容

飛び込み営業はありません!

お客様のご自宅を訪問し、要望をヒアリング
お客様の生活スタイルや困っていることを丁寧に伺い、リフォームで何を改善したいかを明確にします。細かい希望や不安にも耳を傾け、信頼関係を築くスタート地点です。
現地調査を行い、最適なリフォームプランや見積もりを作成
建物の状態や設備の配置を確認し、必要な工事内容を正確に把握します。調査結果をもとにお客様にわかりやすいプランを作り、費用や工期も丁寧に提示します。
施工開始後は職人や施工担当者と連携し、進行確認・説明対応
工事がスムーズに進むよう現場の状況をチェック。お客様に工事の進行状況や注意点を説明しながら、職人や各担当と密に連携して安全・品質を管理します。
完成後は引渡し・アフターフォローまで一貫して担当
工事完了後にお客様に引渡しを行い、使い勝手や仕上がりを確認。工事後の不具合や追加の要望にも対応し、長く安心して暮らしていただけるようサポートします。

やりがい・魅力

お客様のご要望を形にできたときの達成感
完成後に「ありがとう」「快適になった」と直接感謝の言葉をいただける瞬間
自分の提案が暮らしの改善につながり、お客様の笑顔を見ることができる
同じ女性として奥様に、「分かってもらえて安心した。」と言っていただけたとき

入社後の流れ

①社内研修・先輩同行で基礎を学ぶ
入社後はまず社内研修や先輩同行を通して、仕事の基礎や業務の流れを学びます。
②メーカーの商品勉強会で知識を深める
取り扱う製品や設備について、メーカー主催の勉強会などで専門知識を身につけます。
③OJTで実務を経験
実際の業務に先輩と一緒に取り組みながら、少しずつ仕事を覚えていきます。
④一人で担当できるようになる
基礎知識と実務経験を積み重ね、独り立ちして案件を担当できるようになります。

1日の流れ

08:00 朝礼で予定を共有
08:30 現場調査やヒアリング
10:30 見積作成サポート
12:00 お昼休憩
13:00 打合せやお客様訪問
15:00 進行中の施工現場を確認
17:30 翌日の準備をして退勤


工務技能職のご紹介👷

地域の暮らしを支える大切な役割



仕事内容

現場での設備工事
住宅や公共施設などで、ガス・電気・水回り・太陽光発電などの設備工事を担当します。                                                          

〈担当する設備工事の一例〉                                    🔹 給排水設備工事                                        ・建物の給水・排水管の設置                                            キッチン・浴槽などの衛生設備の設置                                   🔹 冷暖房設備工事                                             ・エアコン・換気扇などの空調機器設置                                   ・冷暖房配管工事                                             ・床暖房・浴室乾燥機などの設置                                             🔹 電気設備工事                                             ・照明器具・コンセントの設置                                        ・電気配線工事
施工計画に基づく作業
図面や計画をもとに、工事を安全・正確に進めます。品質や安全の確認も欠かしません。
工事完了後の点検・アフターメンテナンス
完成後は設備が問題なく使えるか点検し、アフターメンテナンスも行います。
地域の暮らしを支える役割
自分の手で安全で快適な環境をつくる、大切なお仕事です。

やりがい・魅力

自分が携わった工事が形になり、暮らしに役立っていると実感できる瞬間
工事完了後に「安心して使えるようになった」と感謝の言葉を直接いただける喜び
仲間と協力して一つの現場をやり遂げたときの達成感

入社後の流れ

①安全研修・社内研修で基礎を学ぶ
入社後はまず、安全研修や社内研修を通して、作業の基礎知識や道具の使い方を学びます。
②先輩社員に同行して実務を体験
先輩と一緒に現場に入り、作業の流れやポイントを実際に経験します。
③OJTでスキルを習得
現場での実務を通じて少しずつスキルを身につけ、独り立ちできる力を養います。

1日の流れ

08:00 朝礼で安全確認と予定の共有
08:30 現場に移動して作業の準備
09:00 配管や配線などの作業を開始
12:00 休憩をとりしっかり体を休める
13:00 機器の設置や仕上げ作業を行う
15:00 作業の進行確認と現場の整理
17:30 工具片付けと翌日の準備し退勤


働きやすさを第一に◎

働きやすさのポイント

💡安定した収入と各種手当

昇給は年1回、賞与は年2回支給。通勤手当や家族手当など各種手当も整っています。
資格手当:資格合格時に報奨金1万円~15万円を支給
資格取得支援制度:費用は全額会社負担で、スキルアップをサポートしてくれます。

💡ワークライフバランスも充実

年間休日が120日で有給休暇も取得しやすい環境です。
残業は月平均10時間程度で、オンとオフを切り替えながらプライベートと両立することができます。
結婚や出産などライフイベントがあっても働き方を柔軟にできるので、長く働き続けることができる。

💡あたたかい職場の雰囲気

上司や先輩に気軽に相談できる環境なので困ったときも一人で抱え込まず、サポートしてもらえます。
職場全体で協力し合う風土があるので、和やかな雰囲気の中で安心して仕事ができます。

社内イベントが盛りだくさん🎪

社内では定期的に親睦会活動が行われており、部署を超えて交流できる機会があります!新入社員歓迎会や社内行事も行われ、普段の業務以外でも社員同士のつながりを深めることができます◎

ボウリング大会
ソフトボール大会
花見
忘年会
誕生会 / 誕生日にホールケーキのプレゼントあり!
社員旅行(年1回)

営業職の皆さんへ
お話を聞きました!



課長 / Tさん(勤続20年5ヶ月)

求める人物像は?
① 新しい知識やスキルを学ぶことに前向きで、自分の成長を楽しめる方
② お客様の声にしっかり耳を傾け、信頼関係を築く姿勢がある方
「この会社だからこそ」の働きやすさは?
A. 地域のお客様とのつながりがとても強く、すでに信頼関係ができているので、安心してお仕事に取り組める環境だと思います。
職場の雰囲気やチームワークについて教えてください
A. 年齢やキャリアに関係なく、みんなで気軽に意見を出し合える雰囲気があります。営業は一人で進めるイメージがあるかもしれませんが、実際には工務や設計、アフターサービスなど他の部門と協力しながら進めていくので、チームとして支え合える職場です。




Mさん(勤続5年5ヶ月)

三宅産業へ入社した決め手は?
A. リフォームだけでなくガスや太陽光など幅広い事業をしている点に魅力を感じました。景気に左右されにくい会社だからこそ、将来も安心して働けると思い入社を決めました。
入社前にあった不安は、実際に働いてみてどう変わりましたか?
A. 業界知識がゼロだったので本当にやっていけるか不安でした。でも社内に技術スタッフがいて、連携しながら学べるので心強いです。知識も少しずつ身についてきています。
男性に向けて「この仕事のやりがい」を伝えるとしたら?
A. 自分が提案したリフォームが形になり、お客様の生活を便利で快適に変えられるのは大きなやりがいです。成果が目に見えるので達成感があります。




Mさん(勤続1年)

「女性だからこその視点」が役立ったエピソードを教えてください
A. リフォームの相談では奥様が中心になることが多いので、同じ女性として生活動線や収納の悩みに共感できました。「分かってもらえて安心した。」と言っていただけたのは嬉しかったです。
福利厚生や働きやすさはどう感じますか?
A. 有給休暇を取りやすい雰囲気があって、プライベートの予定も立てやすいです。休みの融通がきくので、仕事と生活の両立がしやすいと感じています。
これから応募する女性に「ここが三宅産業の魅力!」という点を教えてください
A. 結婚や出産といったライフイベントがあっても、働き方を柔軟に調整して続けられるのが魅力です。女性として長く働ける環境が整っています。

技術職の皆さんへ
お話を聞きました!



主任 / Aさん(勤続4年1ヶ月)

この仕事に向いているのは、どのような人だと思いますか?
A. 手を動かすことや“形にしていく仕事”が好きな人に向いていると思います。自分の関わった工事が完成した時の達成感は格別です。
三宅産業の技術職の強みや特徴を教えてください
A. ガス・電気・水回り・太陽光など、暮らしに関わる幅広い分野を扱っているのが強みです。一つの専門にとどまらず、幅広い技術を身につけられるのは大きな特徴だと思います。
入社してから成長していけるように、どのような教育体制やフォローがありますか?
A. 必要な資格の受験費用や講習のサポートがあり、働きながらスキルアップできます。資格を取ることで自信も付き、仕事の幅も広がります。




Mさん(勤続3年5ヶ月)

現場でのチームワークの中で、大切だと感じていることは何ですか?
A. 自分だけで抱え込まず、困ったときにすぐに仲間に頼れることです。逆に仲間が困っていたら、自分もできることを手伝うようにしています。
働いていて「達成感」を感じる瞬間はどんな時ですか?
A. 入社したばかりの頃は先輩に頼ってばかりでしたが、少しずつ自分一人で作業できるようになったときは成長を感じました。できることが増えるごとに達成感があります。
技術職だからこそ味わえるやりがいや魅力を教えてください
A. 技術を持っていればずっと必要とされるので、安定して働けるのも強みです。どこに行っても役立つスキルが身につくのは大きな魅力だと思います。

応募を考えている皆さんへ



新しいことに挑戦するときは誰でも不安を感じます。ですが、ここでは一人で悩むことはありません!先輩や仲間と一緒に知識や技術を学びながら、気づけば自分が誰かに頼られている存在になっています。お客様からの「ありがとう」が日々の原動力になります。

あなたの強みや個性を思い切り活かしていきましょう!!

応募も簡単♪
まずは応募ボタンから!

まずは応募ボタンから必要事項を入力し、ご応募ください。

登録は5分程度で完了!
後ほど、「じょぶる香川」から今後の流れについてお電話にてご連絡いたします。(ご不在の場合、メールでもご案内いたします。)
企業との面接日設定はじょぶる香川が代行!
3つの候補日から面接日を選んでいただきますが、候補日以外の日程でも考慮いたします。
面接当日に履歴書・職務経歴書を持参!
出来る限り面接で直接お会いし、人柄を重視したいと考えております。資格や経験のない方もお気軽にご応募ください!
面接日・入社日など、ご希望をお伝えいただければ考慮します。就業中の方もお気軽にご相談ください。
「応募するかわからないけど、質問だけしたい!」という場合も受け付けております!

ご応募・ご質問お待ちしております♪

公式サイトはこちら

三宅産業株式会社(外部リンク)

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①リフォーム営業

仕事内容

三宅産業株式会社【リフォーム営業】
 
地域の暮らしに密着し、ガス・電気・水道・太陽光など生活に欠かせないインフラを支える三宅産業。
その中でも「リフォーム営業」は、お客様の理想の住まいをカタチにする仕事です。
最初のご相談から完成・アフターフォローまで一貫して寄り添えるのが大きな特徴!
 
💡 この求人のポイント                                                                                                                                                                 
・地域密着で安定した事業基盤
 ガス・水道・電気・太陽光など「生活に欠かせないインフラ」を支えているため、景気に左右されにくく安定して働けます。
 
・ワークライフバランスを大切にできる
 有給休暇が取りやすく、ライフイベント(結婚・出産など)にも柔軟に対応。長期的に安心してキャリアを積めます。
 
・資格取得支援・研修制度が充実
 資格取得にかかる費用は会社が全額負担!合格時には報奨金もあり、未経験からでもスキルを磨きながら成長できます。
 
✅ 仕事内容
※飛び込み営業はありません!
 
・お客様のご自宅を訪問し、要望をヒアリング
 生活スタイルや困りごとを丁寧に伺い、リフォームで改善したいポイントを明確に。信頼関係を築く大事なスタートです。
 
・現地調査を行い、最適なリフォームプランや見積もりを作成
 建物の状態や設備を確認し、必要な工事を正確に把握。調査結果をもとに、費用や工期も含めた分かりやすいプランをご提案します。
 
・施工開始後は職人や施工担当者と連携し、進行確認・説明対応
 現場の進行をチェックし、お客様への説明も担当。安全・品質を保ちながら工事がスムーズに進むよう調整します。
 
・完成後は引渡し・アフターフォローまで一貫して担当
 仕上がりを確認し、不具合や追加の要望にも対応。工事後も長く安心して暮らしていただけるようサポートします。
 
⭐ やりがい・魅力
・お客様のご要望をカタチにできたときの達成感
・「ありがとう」「快適になった」と感謝の言葉をいただける瞬間
・自分の提案が暮らしの改善につながり、お客様の笑顔を見ることができる
・奥様から「分かってもらえて安心した」と言っていただけたときの喜び
 
📌 入社後の流れ
①社内研修・先輩同行で基礎を学ぶ
業務の流れや提案方法を丁寧に習得。
②メーカーの商品勉強会で知識を深める
最新の設備や製品知識を身につけます。
③OJTで実務を経験
先輩と一緒に現場を担当しながら少しずつ成長。
④独り立ちして案件を担当
経験を積み、一人でお客様に提案できるように!
 
🏢 施工事例
・一般住宅のキッチンや浴室リフォーム
・学校や市庁舎など公共施設の設備工事
・住宅や工場への太陽光発電システム
なんと!あの「三豊総合病院」や「あなぶきアリーナ香川」などの施工も手掛けています!
 
※必要なPCスキル:ワード・エクセルの基本操作、簡単な文章作成、表計算等

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒768-0067 香川県観音寺市坂本町7丁目2番10号
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 207,000~357,000円
(基本給200,000~350,000円+一律手当)

賞与
年2回
年間休日
120日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
〜40歳(長期キャリア形成を図るため)
学歴
高卒以上
免許・資格
必須:普通自動車運転免許(AT限定可)
就業時間

8:00~17:30

休憩時間

90分(昼休憩60分、中休憩30分)

就業日
月~金 ※年に数回土曜日出勤あり
休日・休暇

完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇8/13~15、年末年始12/30~1/4、産休・育休休暇、介護休暇 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(年1回・3,000~30,000円/月)
通勤手当あり(上限15,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格手当あり(合格時に報奨金:10,000~150,000円)
資格取得補助あり(費用は会社が全額負担)
家族手当あり(配偶者:10,000円/月、両親・子ども一人につき:2,000円/月 ※扶養の場合)
営業手当あり(7,000円/月)
皆勤手当あり
その他手当あり(出張手当:1,500~4,500円/日)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、厚生年金基金
マイカー通勤
時間外

月平均:10時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:あり
【固定残業代の内訳】
5,000円/30分※超過分別途支給
作業服・工具貸与あり、定期健康診断あり、慶弔見舞金・永年勤続表彰制度あり、時間単位の有給取得可能、ガン保険・医療保険加入(会社負担)、福利厚生クラブ加入(割引券などの配布あり)、インフルエンザ予防接種、社員旅行(年1回)、ボウリング大会、ソフトボール大会、花見、忘年会、誕生会ー誕生日にホールケーキのプレゼントあり!、Uターン・Iターン歓迎

情報公開日
2025/10/01 00:00

②工務技能職

仕事内容

三宅産業株式会社【工務技能職】
 
地域の暮らしに密着し、ガス・電気・水道・太陽光など生活に欠かせないインフラを支えている三宅産業。
その中でも「工務技能職」は、実際に現場で施工を担い、安心・快適な暮らしを形にする仕事です。
図面やプランをもとに工事を進めるだけでなく、お客様や営業担当・職人とのやり取りも発生するため、技術とチームワークの両方が活かせます。
設備の取付・配管工事・点検から、完成後のチェックまで一貫して関われるのが大きなやりがい!
「手に職をつけたい」「地域の生活を守る仕事がしたい」という方にピッタリです。
 
💡 この求人のポイント
・地域密着で安定した事業基盤
 ガス・水道・電気・太陽光など「生活に欠かせないインフラ」を支えているため、景気に左右されにくく安定して働けます。
 
・ワークライフバランスを大切にできる
 有給休暇が取りやすく、ライフイベント(結婚・出産など)にも柔軟に対応。長期的に安心してキャリアを積めます。
 
・資格取得支援・研修制度が充実
 資格取得にかかる費用は会社が全額負担!合格時には報奨金もあり、未経験からでもスキルを磨きながら成長できます。
 
⚒ 仕事内容・現場での設備工事
住宅や公共施設などで、ガス・電気・水回り・太陽光発電といった生活に欠かせない設備工事を担当します。

〈担当する設備工事の一例〉                                    
🔹 給排水設備工事                                        
・建物の給水・排水管の設置                                            
・キッチン・浴槽などの衛生設備の設置                                   
🔹 冷暖房設備工事                                             
・エアコン・換気扇などの空調機器設置                                   
・冷暖房配管工事                                             
・床暖房・浴室乾燥機などの設置                                             
🔹 電気設備工事                                             
・照明器具・コンセントの設置    
・施工計画に基づく作業
図面や計画をもとに、安全かつ正確に工事を進めます。品質や安全確認も徹底し、安心できる環境をつくります。
 
・工事完了後の点検・アフターメンテナンス
完成後は設備が問題なく使えるか点検し、長く快適に使えるようアフターフォローも行います。
 
・地域の暮らしを支える役割
自分の手で「安心・快適な住まい」をつくりあげる、やりがいのある仕事です。 
 
⭐ やりがい・魅力
・自分が手がけた工事が形になり、暮らしに役立っていると実感できる瞬間
・「安心して使えるようになった」とお客様から直接感謝の言葉をいただける喜び
・仲間と協力し合い、一つの現場をやり遂げたときの大きな達成感
 
📌 入社後の流れ
① 安全研修・社内研修で基礎を習得
まずは安全研修や社内研修で、作業の基礎知識や道具の使い方を学びます。
② 先輩社員に同行して現場を体験
先輩と一緒に現場に入り、実際の作業の流れやコツを体験します。
③ OJTでスキルを身につける
現場での実務を通じて少しずつスキルを磨き、独り立ちできる力を養います。
 
🏢 施工実績の一部
・一般住宅のキッチンや浴室リフォーム
・学校や市庁舎など公共施設の設備工事
・住宅や工場への太陽光発電システム
なんと!あの「三豊総合病院」や「あなぶきアリーナ香川」などの施工も手掛けています!

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒768-0067 香川県観音寺市坂本町7丁目2番10号
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 200,000~350,000円

賞与
年2回
年間休日
120日
雇用形態
正社員
経験

必須:現場経験者(職種は問いません)

年齢制限
不問
学歴
高卒以上
免許・資格
◇ 必須:普通自動車運転免許(AT限定可) ◇ 歓迎:1級管工事施工管理技士、第二種電気工事士
就業時間

8:00~17:30

休憩時間

90分(昼休憩60分、中休憩30分)

就業日
月~金 ※年に数回土曜日出勤あり
休日・休暇

完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇8/13~15、年末年始12/30~1/4、産休・育休休暇、介護休暇 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(年1回・3,000~30,000円/月)
通勤手当あり(上限15,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格手当あり(合格時に報奨金:10,000~150,000円)
資格取得補助あり(費用は会社が全額負担)
家族手当あり(配偶者:10,000円/月、両親・子ども一人につき:2,000円/月 ※扶養の場合)
営業手当あり(7,000円/月)
皆勤手当あり
その他手当あり(出張手当:1,500~4,500円/日)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、厚生年金基金
マイカー通勤
時間外

月平均:10時間程度

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:あり
【固定残業代の内訳】
5,000円/30分※超過分別途支給
作業服・工具貸与あり、定期健康診断あり、慶弔見舞金・永年勤続表彰制度あり、時間単位の有給取得可能、ガン保険・医療保険加入(会社負担)、福利厚生クラブ加入(割引券などの配布あり)、インフルエンザ予防接種、社員旅行(年1回)、ボウリング大会、ソフトボール大会、花見、忘年会、誕生会ー誕生日にホールケーキのプレゼントあり!、Uターン・Iターン歓迎

情報公開日
2025/10/01 00:00

企業情報

三宅産業株式会社

採用担当者
採用担当者
事業内容

1.住宅設備機器、家電品の販売
2.冷暖房設備工事、浄化槽設備工事、給排水衛生設備工事、電気設備工事等の設計・施工
3.太陽光発電システム販売施工及び発電した電力の売電
4.家庭用・産業用LPガス、オ-トガス、石油製品販売
5.リフォーム工事の設計施工
6.プレハブ組立ハウス販売及び外柵工事
7.浄化槽維持管理
8.設備・電機・太陽光のメンテナンス・修理サ-ビス
9.浄水器等販売・リ-ス・レンタル業務
10.フロン回収・破壊・再生事業
11.不動産管理及び不動産売買仲介
12.アパートのサブリース
13.環境商材(蓄電池等)の販売

会社概要
企業名
じょぶる香川
社名
三宅産業株式会社
設立
昭和31年4月(1956年)
代表者
代表取締役 三宅 慎二
資本金
4,800万円
HP
https://www.miyakesan.co.jp/
所在地
香川県観音寺市坂本町7丁目2番10号

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

四国警備保障株式会社

今回はセキュリティシステムや機器の提案スタッフを大募集!防犯カメラやセキュリティ機器を通じて、地域の「安心・安全」を守る仕事です。未経験でも安心の育成体制&土日祝休みで働きやすさも◎ 香川県で長く腰を据えて働きたい方にお勧めです!ぜひご応募ください!

株式会社ヤマダ工芸

今回ご紹介するのは、建築金物の匠(たくみ)、株式会社ヤマダ工芸! 建築物に関わる鉄、ステンレス加工を中心としつつ、アルミ、真鍮、その他、ユニークかつハイレベルな金属加工を得意とし、設計から製作、施工と全てをこなす県内屈指の急ぐ間に合う金属加工のなんでも屋さん! 加工する製品の代表例は、手すりやパネル、階段など皆さんの暮らしの中で必要不可欠なものづくりをしている会社です! 観音寺市粟井町の工場で、16名の少数精鋭チームが、仕事に胸踊らせながら「ここでしかつくれない」ものを造っています。

株式会社 ホンダモビリティ中四国

\正規ディーラーだから安定・安心/未経験スタートの営業さんも多数活躍中!県外転勤もないので、地元で腰を据えて長く勤めることができますよ!整備士、業務スタッフも同時募集中!

三宅産業株式会社

①リフォーム営業 ②工務技能職