生活支援員の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①生活支援員

仕事内容
○B型事業所にて、障がいを持った方々の生活指導や支援 ○生産活動に関する、営業活動や電話対応 ○一日利用者8名~15名程度(定員20名) ○送迎業務有り、社用車(普通AT車)使用(送迎エリア:武岡・  鴨池方面)  ※送迎業務・支援業務・作業業務に関して研修を要望に応じて開催  し、段階的にいろいろな業務に取り組んで頂きます。 ※障がいを持った方々に理解があり、共に業務に取り組める方を希  望いたします。  「業務の変更範囲:事業所の定める業務」
就業場所
鹿児島県鹿児島市新屋敷町16番 公社ビル221号                新屋敷バス停 徒歩1分
給与
月給 170,000円~200,000円
賞与
1回
年間休日
108日
経験

未経験可

年齢制限
不問
学歴
不問
就業時間

(1)9時00分~18時00分

休憩時間

60分

休日・休暇

月9日休み

諸手当

通勤手当あり(月額 10,000円)
その他手当あり(処遇改善手当  10,000 円~40,000 円/役職手当 資格手当(看護師2万円・准看護師1.5万円) )

加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
マイカー通勤
特記事項

ゆっくり仕事を覚えていけることに定評があります。未経験者からでも焦ることなく仕事を覚えて活躍しているスタッフも多数在籍しています。また中途入社の定着率が高い職場でして、入社例として、飲食サービス・印刷・デザイナー・製造・営業・エンジニア・看護師等々さまざまな職種からの人間が集まり、いろいろな経験や知識を出し合いながら仕事をしています。 また利用者と共にしてもらう作業としても手仕事(折り作業・封筒入れ・縫い物・缶バッジ作成・仕分け作業・コーヒー焙煎・栞作成など)、パソコン業務(入力・デザイン・プログラム)、野外活動(ポスティング・買出し・課外活動・レクリエーション・材料採取)など多岐にわたり、あなたの力を活かせるポジションがみつかると思われます。 この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 46010-05258551
受理安定所名: 鹿児島公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2025/02/07 00:00

企業情報

合同会社 ダイバーシティ鹿児島

事業内容

障害者就労継続支援事業 障害児通所支援事業および相談支援事業 IT事業

会社概要
企業名
じょぶる鹿児島
社名
合同会社 ダイバーシティ鹿児島
設立
平成27年
代表者
奥 大輔
資本金
300万円
HP
luster-kagoshima.com
所在地
鹿児島県鹿児島市新屋敷町16番 公社ビル421号

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。