障がい者社員の支援とその関連業務の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①障がい者社員の支援とその関連業務

仕事内容
・障がいのある方達(チャレンジド)が安心して仕事に従事できる よう、特性や適性を踏まえた業務の指導・監督をします。 あなたのスキルを活かしてみませんか。 ※4名のチャレンジドの指導・監督をしていただく予定です。 詳細の内容は、特記事項欄をご確認ください。  *チャレンジドとは挑戦という使命や課題、挑戦するチャンスや資 格を与えられた人を語源とする「障がいを持つ人」を表す新しい 米語です。日本郵便では、コーチの下で働く社員を「チャレンジド 」と呼んでいます。 *障がい者支援経験、障がい者と働いた経験のある方歓迎 【変更範囲:なし】
就業場所
神奈川県横浜市磯子区森3丁目1番15号
給与
時給 1,470円~1,470円
賞与
2回
雇用形態
パート・アルバイト
経験

障がい者支援経験、障がい者と働いた経験

年齢制限
不問
学歴
不問
就業時間

(1)8時20分~16時20分

休憩時間

60分

諸手当

通勤手当あり(日額 2,600円)

加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
特記事項

*更新上限:有(通算契約期間3年/更新回数6回) *雇止め規程あり *心構え/職場のルール/マナー/事故防止/ コンプライアンス等研修を行っています。 また、チャレンジドを指導している郵便局で清掃方法や チャレンジド指導・監督ノウハウ、日々の業務運行方法を見学 ・勉強していただきます。 *業務の一例 「局内外の清掃」、「花壇の整備」、「営業用チラシの袋詰め」 「ウエルカムボードの作成」、「ウインドーアートの作成」 「シュレッダーによる紙の裁断」等。 *ご不明点等ございましたら、担当者までお問合せください。 日本郵政グループは、社員全員が「誇りとやりがい」をもって働け る会社を目指します。 そのために、「異なる互いを認め合う」、「能力を高める」、「強 みを発揮する」を軸に、社員の成長と挑戦を支援する人材育成と環 境整備に取り組みます。 こうした人的資本経営の実践を通して、持続的な企業価値の向上を 図り、お客さまの幸せと地域の発展に貢献します。 この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 14010-21361751
受理安定所名: 横浜公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2025/04/16 00:00

企業情報

日本郵便株式会社 郵便事業総本部 磯子郵便局

事業内容

郵便事業

会社概要
企業名
じょぶる神奈川
社名
日本郵便株式会社 郵便事業総本部 磯子郵便局
設立
明治4年
代表者
中井 英夫
資本金
4,000億円
所在地
神奈川県横浜市磯子区森3丁目1番15号

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。