熊本県 社労士の求人

検索結果 7のうち 1〜 7件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

社労士補助

社会保険労務士法人eRia・ハート

社労士補助
・労働社会保険諸法令に基づく手続き代行アシスタント ・給与計算業務(集計等)  ・資料・文書作成アシスタント ・監督官庁への届出  ・顧問先への書類等の授受 ・その他庶務及び雑務 (掃除、郵送物処理・電話応対・接客応対含む)   【業務の変更範囲:なし】
仕事内容
社労士補助
給与
時給 1,000円~1,200円
休日・休暇
*勤務日要相談  *年末年始・夏期休暇 
労務マネージャー候補(医療介護グループ)
桜十字グループの労務管理・給与計算業務全般を担う、労務マネージャー候補の募集です。事業の急速な拡大に伴う労務体制強化のけん引役として、労務戦略の立案・実行支援、労務部門のマネジメントを主導いただきます。 また、M&Aに伴う労務デューデリジェンス協力や、人事・給与制度の統合・調整といった専門性の高い業務も経験できます。グループ内の各施設からの労務相談対応やトラブル解決支援、勤怠管理・給与計算システムを活用した業務改善推進にも積極的に携わっていただきます。就業規則等の労務関連規定の整備・運用、職員面談、行政対応、法改正対応など、幅広い業務を通じて、グループ全体の成長に貢献できるポジションです。 (変動の範囲:会社の定める業務)
仕事内容
労務マネージャー候補(医療介護グループ)
給与
月給 290,000円~330,000円
休日・休暇
月1回程度の土曜日出勤あり
退職金制度(企業型確定拠出年金)運営 事務スタッフ
退職金制度(企業型確定拠出年金)導入支援・運営の事務サポート ・退職金制度(企業型確定拠出年金)の管理業務全般 ・管理事務・事務サポート ・お客様向け提案資料の作成 ・企業型DC制度導入支援(制度設計のフォロー等) ・業務フローの改善提案 ・運用商品、資産形成のための情報収集等 【変更の範囲】会社の定める業務  ※弊所のクライアント企業及び新規顧客で企業型DC導入企業様の  初回導入支援、管理事務。 ※事前研修あり。DCの管理事務が初めての方もご安心ください。
仕事内容
退職金制度(企業型確定拠出年金)運営 事務スタッフ
給与
月給 180,000円~334,000円
休日・休暇
年間休日カレンダーによる ※基本、土曜日は休みですが、年1回出勤あり
【フルリモート・副業歓迎】給与計算業務マネージャー
当組合がアウトソーシングサービスで請け負っている一般企業様、 社労士事務所様の給与計算業務マネージャー職の募集です。 フルリモート勤務で、勤務可能日数、勤務時間は柔軟に対応可能です。(早朝勤務可)  当組合が請け負っている10名~500名程度の給与計算業務の、マネージャーとしてのご勤務となります。 ご経験や勤務可能な工数を総合的に判断し、複数件担当していただくことがあります。 給与計算担当者としても従事していただきます。 お客様からのデータ授受、納品、打合せ等やり取りも担当していただきます。    【変更範囲】変更なし
仕事内容
【フルリモート・副業歓迎】給与計算業務マネージャー
給与
時給 1,100円~2,000円
休日・休暇
*休みは希望日を考慮します。 *有給休暇は法定に基づき付与します。
【フルリモート・副業歓迎】給与計算業務担当者
当組合がアウトソーシングサービスで請け負っている一般企業様、社労士事務所様の給与計算担当者の募集です フルリモート勤務で、勤務可能日数、勤務時間は柔軟に対応可能です(早朝勤務可)  当組合が請け負っている10名~500名程度の給与計算業務の担当者または補助者としてのご勤務となります ご経験や勤務可能な工数を総合的に判断し、担当者として従事していただきます  原則お客様とのやり取りは発生しません(場合によってはご相談の上お願いする場合もあります) (変更範囲)変更なし
仕事内容
【フルリモート・副業歓迎】給与計算業務担当者
給与
時給 1,100円~1,500円
休日・休暇
*休みは希望日を考慮します。 *有給休暇は法定に基づき付与します。
事務(社労士業務パート、経験不問、経優遇優遇)
社会保険労務士の仕事は、まず給料計算です。給料計算も種類が二つあります。一つは、お客様からデータをいただいて給料計算を行い、結果を報告するものです。納期までに結果をお届けしないと、お客様が給料を支払えないことになります。二つ目は、お客様が給料計算をされたものをいただいて、当事務所のソフトに入力するものです。お客様の給料計算が正しいかどうかのチェックをします。また、入力したデータによって、さまざまな保険給付の書類を作成します。通常はこのような仕事が主になります。また、お客様の就業規則を作成したり、労災の相談を受け書類を作成したりします。法律が変わったときなど、お客様のために説明会を開くこともあります。お客様が法律に抵触しないように、手を尽くし、安心して経営に従事できるようにすることが、社会保険労務士の仕事です。
仕事内容
事務(社労士業務パート、経験不問、経優遇優遇)
給与
時給 1,000円~1,100円
休日・休暇
*事務所カレンダーによる。 *有給休暇は法定に基づき付与します。
社労士業アシスタント
・業務システム「社労夢」への入力作業 ・管理簿作成、入力 ・各種申請書作成の補助 ・電話対応、来客応対 ・事務所整備(備品管理、清掃等) ・郵便物発送、開封作業 【業務の変更範囲:会社の定める業務】  ※事務所内での社労士業務のアシスタント ・業界未経験でも大丈夫!接客営業経験者、大歓迎 ※2024年12月に新事務所へ移転しました!
仕事内容
社労士業アシスタント
給与
時給 960円~1,300円
休日・休暇
年末年始(6日程度) 有給休暇計画的付与(5日)あり