販売員《ミニコープ人吉》
生活協同組合 くまもと
コンビニエンスストア業務(人吉蟹作町店)
セブンイレブン 人吉蟹作町店
コンビニエンスストア業務全般をご担当いただきます。 ・店舗内外清掃、レジ接客、検品、商品陳列、商品補充 ・公共料金受付、インターネット支払い・受取り、受付 ・チケット販売、予約業務 ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 *業務の変更範囲:変更なし ◆写真画像あり→【事業所画像情報】のボタンをタッチ◆
- 仕事内容
- コンビニエンスストア業務(人吉蟹作町店)
- 給与
- 時給 952円~952円
- 休日・休暇
- シフト制。*6ヶ月経過後の有給休暇数は法定どおり(求人票には週5日以上の勤務で表示)
販売員(屋外・ハウス)【土日祝祭日限定】
株式会社 りーな21
店舗販売(物産館)【ロングパート】*副業可
株式会社 りーな21
人吉温泉物産館において店舗販売をご担当頂きます。 ・商品の陳列、レジ操作、商品の説明等が中心になります。 ・レジはポスレジ(自動釣銭機)のため、初心者でも簡単です。 *業務の変更範囲:変更なし 【※職場見学可】 ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。
店舗販売(物産館)【平日限定・短時間】*副業可
株式会社 りーな21
人吉温泉物産館において店舗販売をご担当頂きます。 ・商品の陳列、レジ操作、商品の説明等が中心になります。 ・レジはポスレジ(自動釣銭機)のため、初心者でも簡単です。 *業務の変更範囲:変更なし 【※職場見学可】 ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。
- 仕事内容
- 店舗販売(物産館)【平日限定・短時間】*副業可
- 給与
- 時給 1,100円~1,100円
- 休日・休暇
店舗販売(物産館)【土日限定・短時間】*副業可
株式会社 りーな21
人吉温泉物産館において店舗販売をご担当頂きます。 ・商品の陳列、レジ操作、商品の説明等が中心になります。 ・レジはポスレジ(自動釣銭機)のため、初心者でも簡単です。 *業務の変更範囲:変更なし 【※職場見学可】 ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。
販売員(精肉部/イスミ本店)8~12時
イスミ商事株式会社
・店舗内の精肉部の仕事です。 ・精肉パック詰め、陳列、商品値付など *未経験者歓迎です。 習得状況に応じて、勤務内で指導が受けられます。 *業務の変更範囲:変更なし 【※職場見学可】 ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。
販売職/人吉レックス店【正社員】【未経験者歓迎】
株式会社 ヨネザワ
◆メガネ・補聴器・コンタクトレンズ、その他関連商品の販売 ◆ディスプレイ・データ入力なども行っていただきます *未経験者の方の応募歓迎(充実の研修制度あり) *メガネ・補聴器の各種資格取得の助成制度あり 【中高年層(ミドルシニア)歓迎求人】 中高年層(ミドルシニア)で正社員登用の機会に恵まれなかった方歓迎 ☆応募前の職場見学も可能です 変更範囲:変更なし
ガソリンスタンド販売員(下原田町)
株式会社 多良木石油
セルフ給油ガソリンスタンドでの管理・販売・接客を中心とした業務を行っていただきます。 (主な担当業務) ・セルフ給油の監視、給油方法の説明、機械メンテナンス、洗車、 オイル交換、タイヤ交換、日報作成、清算等 ・車の移動等があります。 【※職場見学可】 ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 *業務の変更範囲:変更なし
医薬品登録販売者/正社員(人吉市内の店舗)
株式会社 ドラッグストアモリ
○医薬品の専門知識を活かし、医薬品(第2類、第3類)のカウン セリング販売を担当していただきます。 ○商品管理・店舗管理業務(ドラッグストア店内でレジ、接客、販 売、商品陳列等の業務) *勉強会や各種研修が充実しており、スキルアップをサポートしま す。未経験でも安心です。 *経験を積んだ後は、店長やリーダー・マネージャー職へのキャリ アアップや本社での商品企画・開発や人事などへ挑戦できます。 ≪モデル月収≫キャリア別 店長(入社3年目)315,000円 化粧品マネージャー(入社4年目)334,000円
携帯ショップ店舗スタッフ/人吉市
株式会社ワークスタッフ 熊本営業所
〇携帯ショップでの接客のお仕事です。 ≪仕事内容≫ ・来客者の受付、案内 ・契約内容の説明 ・料金プランや各種お手続き ・携帯契約時のプラン説明、契約書類の作成 ・店内の清掃 など 「変更範囲:変更なし」 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。ただしオンライン自主応募は、ハローワークの紹介でないため不要です。
レジ係(本店:15時~19時)
イスミ商事株式会社
インター店 レジ係(17時~21時)
イスミ商事株式会社
- 仕事内容
- インター店 レジ係(17時~21時)
- 給与
- 時給 960円~980円
- 休日・休暇
- *6ヶ月経過後の有給休暇数は法定どおり(求人票には週5日の勤務で表示)
