ケース製造工補助:材料加工、組立、仕上の補助の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①ケース製造工補助:材料加工、組立、仕上の補助

仕事内容
*利便性の高い工房で貼箱(紙箱)、アルミケース、化粧箱  桐箱、などの各種ケースの製造補助に従事して頂きます *パーツづくり(材料加工)、組立(接着加工)、仕上(内装)の 各工程を担当補助します *技術や習熟度を見極めた上、スキルに応じた工程に配置します *仕上等は製造装置・工具を必要としない手作業工程です  それ以外は専用の製造装置・工具と職人的な手先の技能を融合し た家内手工業的な生産です *各工程は立作業、座作業、単独とグループで行うものがあります *モノづくり的なセンスを持っておられる方、正確な手作業で丁寧な反復作業ができる方は大歓迎です。Creemaやminneのようなモノづくり作家さんは、溶け込みやすいでしょう
就業場所
京都府府京都市中京区富小路通六角上る朝倉町545
給与
時給 1,150円~1,250円
賞与
2回
雇用形態
パート・アルバイト
経験

未経験可

年齢制限
〜59歳(定年制度を上限とするため)
学歴
高卒以上
就業時間

(1)10時00分~16時00分

休憩時間

60分

休日・休暇

*年末年始 *GW *夏期 ※曜日相談:可 ※求人に関する特記事項欄参照

諸手当

通勤手当あり(日額 460円)
その他手当あり(*公共交通機関による通勤を推奨 (バイク・自転車の場合は近隣の駐輪場代を支給))

加入保険等
労災保険
特記事項

※休日その他付記事項 年末年始休暇、夏期休暇は一部有給休暇を 充てています(4~5日計画的付与) *6ヶ月後の有給休暇:法定下限どおり             *昇給及び賞与は、業績と貢献度により判断します *モノづくり的な経験や趣味の持ち主は容易に技術習得されます *業務内容は「京都ものづくり企業ナビ田中ケース」で、会社内容  は「京都ジョブナビ 田中ケース」でそれぞれネット検索、参照  して下さい *雇用条件に応じ各保険加入 *筆記試験は一般教養と製造現場で遭遇する実用的で簡単な問題で  す(10~20分程度) *京都府「子育て環境日本一に向けた環境づくり行動宣言」実践中 *ワーク・ライフ・バランス推進宣言企業として認定 *「京都商工会議所」会員優待サービスの利用可 *仕事内容の変更範囲:なし この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 26010-07118151
受理安定所名: 京都西陣公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2025/03/05 00:00

企業情報

株式会社 田中ケース

事業内容

宝飾用ケース、ギフトパッケージ、化粧箱、精密機器用格納箱、アルミケース、高級紙器、貼箱、CD・DVD用キャリングケース、 ウェルダーケース、各種オーダーメイドケース製造、販売

会社概要
企業名
じょぶる京都
社名
株式会社 田中ケース
設立
大正12年
代表者
田中 宏幸
資本金
1,000万円
HP
https://tanaka-case.co.jp
所在地
京都府京都市中京区富小路通六角上る朝倉町545

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。