こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①青谷学園/生活支援員【女性求人】
- 仕事内容
- ■定員70名の知的障害者の入所施設で、ご利用の方の身の回り全 般のサポートをするやりがいと達成感のある仕事です 食事・入浴・排せつ・着替え・整容等の支援、作業指導、レクリ エーション活動などをしていただきます ■支援の技術やノウハウを身に付け、成長できる職場環境です ■未経験の方でも安心 プリセプターがついて丁寧に指導します ◇スマホ、インカム、見守り支援機器などITCを導入済みです ◇2012年に新築の施設です ◇週休3日で年間休日173日 年間労働時間は1920時間です ◇残業はほとんどなく毎日定時に退勤できます ※変更範囲:法人の定める業務
- 就業場所
- 京都府府城陽市中芦原14番地 ■障害者支援施設青谷学園 新田辺駅・田辺駅から阪バスで15分「南病院」下車1分
- 給与
- 月給 193,400円~210,000円
- 賞与
- 2回
- 年間休日
- 173日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
未経験可
- 年齢制限
- 18歳〜59歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 不問
- 就業時間
(1)8時00分~19時00分(2)18時45分~8時00分
- 休憩時間
60分
- 休日・休暇
休日は勤務割表により前月20日に通知します。
- 諸手当
通勤手当あり(月額 20,000円)
退職金制度あり
その他手当あり(介護業務手当 23,000 円~23,000 円/夜勤業務手当 30,000 円~30,000 円/■短大卒・専門学校卒の基本給~195000円 ■福祉士資格手当~1つ保有は20000円 ※2つは25000円 3つは30000円 ■保育士資格手当~福祉士資格がない場合10000円 ■扶養手当~子ひとりにつき10000円 高校生・大学生は15000円)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均0時間
- 特記事項
-
■経験者は基本給を優遇 ■住宅手当あり ※12000円以上の家賃を支払っている30歳未満者が対象 ■健康経営認証、プラチナくるみん・プラチナえるぼし取得 ■退職共済に加入 4月から1年精勤で退職金あり ■採用から6か月以内に使える有給特別休暇3日あり ■子の看護休暇のうち1日は有給休暇 ■子の看護休暇、年次有給休暇は時間単位で取得可 ■福利厚生代行会社と契約しサービスを提供 ■保育園や学校が突然休校になった時は子連れで出勤可 ■年次有給休暇の取得率は97.6% ■副業可 ■昼食は370円で喫食可 ※男女雇用機会均等法指針第2の14(2)イ(3)に該当するため女性の募集となります。 ※【定年制について】定年は60~65歳までの選択制、再雇用制度は72歳まで。 【子育て応援求人】この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 26080-04063551
受理安定所名: 宇治公共職業安定所
- 情報公開日
- 2025/04/11 00:00
企業情報
社会福祉法人青谷学園
- 事業内容
-
知的障がいのある方の入所施設を2つ運営しています。 社会福祉事業を行う社会福祉法人なので、安定性があります。
- 会社概要
-
- 社名
- 社会福祉法人青谷学園
- 設立
- 昭和57年
- 代表者
- 白樫 忠
- HP
- https://aodani.or.jp/
- 所在地
- 京都府城陽市中芦原14番地
この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。