こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①国家公務員法務技官(作業専門官) 電気又は設備
- 仕事内容
- 刑事施設(刑務所、少年刑務所又は拘置所)において、被収容者に対する作業教育、職業訓練等の指導並びに作業の安全衛生及び企画等の業務に従事する ※採用後に、初等科研修(新採用職員に対する研修)を矯正研修所及び採用庁で実施する。(約4週間の集合研修を含む) [変更範囲]変更なし
- 就業場所
- 京都府府京都市山科区東野井ノ上町20
- 給与
- 月給 255,500円~386,100円
- 賞与
- 2回
- 年間休日
- 120日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
※求人に関する特記事項参照
- 年齢制限
- 〜60歳
- 学歴
- 不問
- 就業時間
(1)8時30分~17時00分
- 休憩時間
45分
- 諸手当
通勤手当あり(月額 55,000円)
退職金制度あり
その他手当あり(地域手当 20,440 円~30,888 円/扶養手当、住居手当)- 加入保険等
- 労災保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均20時間
- 特記事項
-
【必要な経験・知識・技能等】 ○公募職種に関連する職業能力開発促進法に定める技能士又は職業 訓練指導員免許若しくはこれと同等以上の資格又は技能を有してい ると認められる方。ただし、大学工学部等の専門学部、職業能力開 発促進法に定める職業能力開発総合大学校の特定応用課程(旧応用 課程(「短大2卒」を入学資格とする修業年限2年以上のものに限 る。)を含む。)若しくは旧長期課程(旧職業能力開発大学校の長 期課程を含む。)又は職業能力開発大学校の応用課程(「短大2卒 」を入学資格とする修業年限2年以上のものに限る。)を卒業(卒 業見込みを含む。)していない方は、相応の実務等の経験が必要と なります。 なお、次のいずれかに該当する者は受験できません。 (1)日本の国籍を有しない者 (2)国家公務員法第38条の規定により、国家公務員となること ができない者 (3)平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受け ている者(心神耗弱を原因とするもの以外) 【応募期限】令和7年8月22日(金)(消印有効) 【採用予定日】令和8年4月1日 *駐車場自己負担なし 欠員状況によっては、合格(内定)後直ちに採用される場合もあるこの案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 26020-18939451
受理安定所名: 京都七条公共職業安定所
- 情報公開日
- 2025/07/22 00:00
企業情報
京都刑務所
- 事業内容
-
罪を犯した人への指導を通じて、その社会復帰(改善更生)を実現するよう、様々な処遇を行っている。
- 会社概要
-
- 社名
- 京都刑務所
- 設立
- 昭和24年
- 代表者
- 櫛引 唯一郎
- 所在地
- 京都府京都市山科区東野井ノ上町20
この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。