こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①事務職(音羽病院 医師事務作業補助者・ドクターエイド課)
- 仕事内容
- 医師の指示のもと、診療に関する事務作業を行う「医師事務作業補助者」と呼ばれる専門職です。 1.診断書などの文書作成補助 2.診療録(電子カルテ)への代行入力 3.医療の質の向上に資する事務作業 4.入院時の案内等の病棟における患者対応業務及び行政上の業務 *診療科によって業務が異なります。 ・介護休暇など休暇制度が盛り沢山で無理なく働くことが出来ます ・年1回、連続12日間休暇が取得できます! 【変更の範囲】会社の定める業務
- 就業場所
- 京都府府京都市山科区音羽珍事町2 洛和会音羽病院
- 給与
- 月給 181,300円~209,200円
- 賞与
- 2回
- 年間休日
- 112日
- 経験
未経験可
- 年齢制限
- 不問
- 学歴
- 不問
- 就業時間
(1)8時30分~17時15分
- 休憩時間
60分
- 休日・休暇
洛和会規定:4週8休制 *洛和会の規定に則り、祝日が通常勤務になる事あり。
- 諸手当
通勤手当あり(月額 50,000円)
その他手当あり(*手当 4,000 円~4,000 円/「*手当」=急性期病院勤務手当 経験加算・残業手当あり※当会規定に準じて支給)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- 時間外
月平均3時間
- 特記事項
-
※雇止め規定あり ※雇用期間終了後、ほぼ正社員登用されています ※正社員に登用された場合、事業所登録の各種保険など各制度が 適用されます ※自転車・バイク通勤可 ※応募書類は辞退の場合も求人者の責任にて破棄します <応募書類送付先> 〒600-8461 京都市下京区仏光寺通油小路東入ル木賊山町171 洛和会木賊山ビル4F 洛和会本部採用教育課 宛 当会は、職員とその家族、そして周囲の皆さんの健康を守るため、積極的に受動喫煙防止及び卒煙活動に取り組んでいます。2023年5月より、就業時間中の喫煙を禁止し、敷地内を全面禁煙とする施策を実施しています。また、2026年3月末までに全職員の卒煙を達成し、喫煙者ゼロを目指しています。この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 26020-22890651
受理安定所名: 京都七条公共職業安定所
- 情報公開日
- 2025/09/02 00:00
企業情報
医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院
- 事業内容
-
総合病院 雇用保険本社一括:2601-031478-6
- 会社概要
-
- 社名
- 医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院
- 設立
- 昭和48年
- 代表者
- 黒田 啓史
- 資本金
- 6,400万円
- HP
- http://rakuwa.or.jp
- 所在地
- 京都府京都市山科区音羽珍事町2番地
この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。