京都府 公務員系の求人

検索結果 10のうち 1〜 10件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

NEW
電気通信工事又は電気工事安全及び工事指導
「電気通信工事又は電気工事安全及び工事指導」 ・各現場安全パトロール ・安全についての教育及び訓練 ・作業員の補助 ・倉庫管理、工具管理及び調整  ※シルバー世代の方も応募していただけます。  ** 応募にはハローワークの紹介状が必要です **  【従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】
仕事内容
電気通信工事又は電気工事安全及び工事指導
給与
月給 220,000円~300,000円
休日・休暇
有給休暇:入社時に10日付与 2024年4月より完全週休二日制(祝日のある週は土曜出勤)
NEW
ドローン操縦士(京都事業所)
作業現場である鉄塔まで資材・工具等をドローンで運搬します。 ドローンの操縦が主なお仕事です。       ※応募にはハローワークの紹介状が必要です※    ※オンライン自主応募の場合は紹介状が不要です※   【従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】
仕事内容
ドローン操縦士(京都事業所)
給与
月給 200,000円~300,000円
休日・休暇
*祝日がある週の土曜日は出勤日、それ以外の土曜日は休日 *年末年始、夏期休暇、GW
NEW
技術研究室スタッフ【未経験者大歓迎】※急募
食品メーカーなどの防虫管理のお手伝いをするお仕事です 工場などから捕獲・回収されてきた虫の種類を確認し、 その結果を元に提案などをまとめた報告書を作成します  【具体的な仕事内容】 ・捕獲された虫の種類の確認 ・虫の発生、侵入原因の調査 ・各種点検、調査に基づく報告書の作成  ゼロからお教えしますので、専門知識の有無は問いません。 部署人数は現在4人で少人数で業務を行えます。 【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】
仕事内容
技術研究室スタッフ【未経験者大歓迎】※急募
給与
月給 200,000円~280,000円
休日・休暇
土曜日(※特記事項ご覧下さい)GW、盆休暇、年末年始休暇 本年度 盆8月11日~18日、年末年始12月28日~1月5日
防虫管理の内勤作業補助スタッフ
当社では食品会社などの防虫管理を行っています 調査のため工場に捕虫紙を設置して虫を捕獲し 回収された捕虫紙の虫の数や種類を調べています これらの内勤業務の補助を行っていただきます  【具体的な仕事内容】  ・捕虫紙に捕獲された虫を顕微鏡で調べていただきます。  【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】
仕事内容
防虫管理の内勤作業補助スタッフ
給与
時給 1,150円~1,150円
休日・休暇
GW、盆休暇、年末年始休暇 本年度 盆9連休、年末年始9連休
土質及び基礎・地質の技術者
土質・地質に関する報告書の作成、及び打ち合わせ 他   ※60歳以上の方も応募可(1年毎契約更新)      業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
土質及び基礎・地質の技術者
給与
月給 250,000円~416,666円
休日・休暇
※第2・第4土曜日休み ※技術士をお持ちの方は、土曜日全休

技術者

株式会社 綜合技術コンサルタント

技術者
*地質調査現場の管理、計測、報告書作成業務の補助 *ボーリングマシーンオペレーターの助手   (資格取得により、独立が可能です)  *未経験者歓迎    丁寧に指導致します。  [変更の範囲]営業事務、総務事務、経理事務
仕事内容
技術者
給与
月給 188,000円~262,000円
休日・休暇
年末年始・夏期休暇
イベントホール テクニカルスタッフ(京都市左京区)
【演出オペレート】  イベント現場での催事にあわせた照明、音響、映像機材のオペレート補助  催事にあわせた設備や機材等の仕込み、セッティング、撤去等                     【変更の範囲:会社が定める範囲】
仕事内容
イベントホール テクニカルスタッフ(京都市左京区)
給与
時給 1,120円~1,120円
休日・休暇
シフト制

(常派)製品テストエンジニア

株式会社 スタッフサービス 大阪第一オフィス

(常派)製品テストエンジニア
■家電、製造装置、自動車等の環境試験、耐久試験、出荷検査、  走行試験等の各種製品試験及び試験準備業務。   ■自動車・携帯端末・家電・航空機・プラント・FA機器  など様々な製品を扱う、大手企業に配属になります。  転勤あり、全国取引先1800社。  ■研修後(1ヶ月~3ヶ月)、派遣先に配属になります。    【変更範囲:変更なし】
仕事内容
(常派)製品テストエンジニア
給与
月給 215,000円~325,000円
休日・休暇
配属先カレンダーにより異なる。 夏期・年末年始休暇あり
地質調査員(機長経験者)
地質調査機長、土壌調査(ECOマシーン)機長  基本的に機長(作業主任)と助手の2名での現場作業 ボーリング作業に関わる資材の搬出入、足場等仮設、ボーリング作業(地中の土や岩をサンプリング)   ※就業現場は近畿圏内となります(出張先によっては温泉宿宿泊もあります)  *仕事内容の変更範囲:変更なし
仕事内容
地質調査員(機長経験者)
給与
月給 229,246円~343,868円
休日・休暇
土曜、祝日もほぼ休日になります。また現場の状況により、平日が休日になる事もあります。
地質調査員助手(未経験者可)
地質調査助手、土壌調査(ECOマシーン)助手  基本的に機長(作業主任)と助手の2名での現場作業 ボーリング作業に関わる資材の搬出入、足場等仮設、ボーリング作業(地中の土や岩をサンプリング)するための助手作業から始めていただきます  ※経験を積み、やる気があれば機長へとなっていただけます  ※就業現場はほぼ近畿圏内となります(出張先によっては温泉宿  宿泊もあります) 仕事内容の変更範囲:変更無し
仕事内容
地質調査員助手(未経験者可)
給与
月給 183,420円~221,604円
休日・休暇
土曜、祝日もほぼ休日になります。また現場の状況により、平日が休日になる事もあります。  *年末年始 *夏期