こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①移動巡視警備員
- 仕事内容
- 米海軍佐世保基地の出入口にてIDや車両パスを確認し、人や車両 の入退出を管理する。部外者の侵入や危険物の持ち込みなどを防ぐ 為、不審物や不審者を発見した場合は、簡単な英会話を用いて憲兵 隊の軍人に無線にて連絡する。その他関連的附随的職務を行う。 (変更の範囲:基本労務契約附表1職務定義書の範囲内) ※中間締切日 初回8月19日 以後毎月1日(土日祝日の場合は 直後の平日) ※郵送の場合は、締切日受付窓口17:00必着 ※紹介締切日が労管窓口受付締切日となります。
- 就業場所
- 長崎県佐世保市米海軍基地(海軍施設・赤貯油所・弾薬補給所(前畑)・庵貯油所・針尾住宅地区・横瀬貯油所(西海)・針尾島弾補給所)警備部
- 給与
- 月給 211,600円~232,600円
- 賞与
- 2回
- 年間休日
- 120日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
母国語レベルで日本語を話すことができる。緊急車両運転資格を維 持できる。心肺蘇生コースを取得できる。全ての勤務地で勤務でき る。自動車運転経験2年以上。
- 年齢制限
- 18歳〜61歳
- 学歴
- 不問
- 就業時間
(1)5時30分~18時30分(2)17時30分~6時30分(3)7時45分~16時30分
- 休憩時間
45分
- 休日・休暇
職場のスケジュールに決められた勤務日・休日となる
- 諸手当
通勤手当あり(月額 150,000円)
退職金制度あり
その他手当あり(扶養手当:3,000円~11,500円 住居手当:借家 28,000円まで 22時から5時まで勤務時、夜勤給あり)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均2時間
- 特記事項
-
空席広報番号:SAS-CFASFPD-145-25 職種名/職種番号:Mobile Patrol Guard /#3006 ※受付期限日以前に募集を締切ることがあります。※日米取決によ り米軍人・軍属及びそのご家族の方の応募不可。※資格要件等によ り採用職種、給与等が変更される場合があります。※米軍基地従業 員との同時募集。※資格は応募用紙提出日現在で取得済みであるこ と。8時間を超える勤務の場合60分休憩。中間締切日:初回8月 19日 以後毎月1日(土日祝日の場合は直後の平日)※提出書類 :空席応募用紙(海軍用)及び専門職務経歴書(共に英文で記入) 親族に関する質問表、運転免許証の両面コピー(要経験2年以上) 英語力証明書コピー。※英語語力LPL1級(TOEIC400・ 英検準2級・TOEFL(iBT40)・CASEC475点以上 )、返信用封筒(長三、宛先明記、110円切手貼付※郵送の場合 2通必要)、外国籍の方は在留カード(両面)とパスポートのコピ ー。※面接時に過去3年間の運転記録証明書を持参のこと※各種用 紙は労務管理機構ホームページ(http://www.lmo. go.jp)の海軍用をダウンロードするか、労務管理機構佐世保 支部管理係にて入手して下さい。※駐車場:無料この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 42020-08172351
受理安定所名: 佐世保公共職業安定所
- 情報公開日
- 2025/07/22 00:00
企業情報
佐世保防衛事務所
- 事業内容
-
米海軍佐世保基地にかかる駐留軍労務関係事業 『MP』
- 会社概要
-
- 社名
- 佐世保防衛事務所
- 設立
- 昭和29年
- 代表者
- 佐藤 人司
- HP
- http://www.lmo.go.jp/
- 所在地
- 長崎県佐世保市木場田町2番19号
この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。