接客、調理補助(美津島町)
カフェ ライラック
○店舗内の接客、飲料及び料理の提供 ○厨房内での調理補助、食器洗い、後片づけ ○レジ会計 ○清掃 等 *制服の支給あり、持ち帰り可能な食事つきです! ◎土日祝勤務大歓迎、週2~3可。掛け持ち可。 【変更範囲】変更なし ≪応募の際にはハローワークの紹介状が必要です≫ 【自主応募の場合は紹介状不要】
介護サポーター/グループホームひだまりの舎
社会福祉法人 さゆり会 ひだまりの舎デイサービスセンター
【グループホームひだまりの舎の介護補助業務】 ○介護職員のサポート的業務を行っていただきます グループホーム入居者の日常生活の介護 食事、排泄、移動、更衣の介助 レクリエーションや歩行訓練のサポート その他、付随する業務 *仕事内容の変更範囲:なし
介護員(契約職員)/グループホームひだまりの舎
社会福祉法人 さゆり会 ひだまりの舎デイサービスセンター
介護職員/GH菜の花2
医療法人 NANOグループ
グループホーム施設内において認知症高齢者へ食事、排泄、 入浴の介助、日常生活の世話及び機能訓練の支援 (利用者定員9名) *夜勤は週1回程度 (入社後業務になれるまで夜勤はありません) *病院受診付き添い(社用車使用) ※職員がついて指導をしますので安心して応募してください *未経験の方には職員がついて指導をします。 *資格取得も事業所がサポートします。 (資格取得時の交通費・宿泊代・駐車場代・テキスト代) 変更範囲:変更なし ※面接の際は安定所の紹介状が必要です
介護福祉士 生活相談員◆急募◆
合同会社 Virie
ご利用者様の自宅で自立した生活を支援するための相談受付業務を中心に行って頂きます。 〈主な業務〉 ・移動、食事、入浴などの日常生活の介護 ・レクレーション などの業務 ・軽自動車等での送迎業務をお願いします。 (AT車) ※シニア世代も遠慮なさらず(65歳以上の方は年毎の契約)に、合わせて働けます。 ※未経験の方、ブランクのある方、子育て中の方も歓迎します。 *従事すべき業務の変更範囲:変更なし *副業可(要相談)
介護職員 ◆急募◆
合同会社 Virie
○ご利用者様(1日10名程度)の入浴、食事等の日常生活の支援やレクリエーションなどの支援を行います。 〈主な業務〉 ・移動、食事、入浴などの日常生活の介護 ・レクリエーション ・送迎(軽AT社用車使用)などの業務 ☆子育て応援求人(求人に関する特記事項欄参照) ☆経験あるスタッフがサポートします(未経験者の応募も歓迎) ○30~35時間勤務でも相談可能です *変更範囲:変更なし *副業可(要相談)
設備メンテナンス
株式会社 九州たまがわ
機械設備操作:業務用洗濯機・乾燥機、ロールアイロナー等 緊急時対応:修理対応、メーカーへの修理依頼 設備改善提案:工場内設備環境の改善提案 業務日報作成:日々の業務記録 資料作成:操作マニュアル等の作成 工事計画:工場内の工事計画、予算立案、調整、実施 排水処理管理:排水処理施設の維持管理 ※業務の変更範囲:会社内の他の業務
ホームヘルパー(訪問介護)
株式会社 九州たまがわ
○要支援・要介護者の在宅における介護業務などを行います。 ◎ほとんど自宅から直行直帰のため、マイカーを使用していただき ます。(距離に応じて交通費支給) ※就業時間に合わせ、1日1~5件程度を訪問(目安) ※地区は佐世保市内、波佐見地区、川棚地区、東彼杵地区 ※定年年齢以上の方の応募も歓迎(1年毎の更新制です) 「変更範囲:変更なし」 *副業可
- 仕事内容
- ホームヘルパー(訪問介護)
- 給与
- 時給 1,031円~1,650円
- 休日・休暇
- ※指定日、勤務日数による ※有給休暇は週の労働日数により法定 通り付与します。(週2日勤務の場合を表示)
正看護師(訪問看護)
株式会社ゆかり
○在宅で病気や障害のため、日常生活に援助を必要とする利用者様 へ医師の指示により、看護計画を立案し、日常生活 援助や医療 処置等の訪問看護などの業務をを行います。 1回の訪問30分~90分 ※訪問時に運転業務があります。軽乗用(AT車) ※オンコール当番ができる方はお願いします。 ※子育てしながら、家族の介護をしながらでも安心して働いていた だけます。 ※同職種従業員数7 名
調理員(シルバーハウスこながい)
社会福祉法人 善友会
○有料老人ホーム(60床)での調理業務 ※3~4名での調理 ・未経験の方は洗い場、配膳・下膳等の業務からスタート。その後食材の刻みなど簡単な業務を経て、副菜や小鉢の調理を担当します ※定年年齢以上の方も応募可能 (1年毎の更新制・退職金制度なし) *応募前の職場見学が可能です。事前にご連絡ください。 *就業時間は(1)(2)のシフト制 ・従事すべき業務の変更範囲:変更なし ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です
調理員(小長井希望園)
社会福祉法人 善友会
○老人ホーム(60床)での調理業務 ※3~4名での調理 ・未経験の方は洗い場、配膳・下膳等の業務からスタート。その後食材の刻みなど簡単な業務を経て、副菜や小鉢の調理を担当します *定年年齢以上の方も応募可能 (1年毎の更新制・退職金制度なし) *応募前の職場見学が可能です。事前にご連絡ください。 ※就業時間:(1)(2)(3)のシフト制 ・従事すべき業務の変更の範囲:変更なし ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。
客室応接スタッフ
フジマウンテンプレミアムリゾート株式会社 旅亭 半水盧
【「旅亭 半水盧」応接スタッフ募集】 具体的な業務:お出迎えからお見送り、お部屋へのご案内、そして最も大切なお食事の給仕まで。一期一会の心で、お客様の旅を最高の思い出へと導きます。 ☆雲仙の自然に囲まれた静寂な空間で、お客様に最高の「非日常」を提供する「旅亭 半水盧」。この特別な場所で、お客様の旅の始まりと終わりを彩る応接スタッフを募集します。 ※勤務日数、時間等相談に応じますのでお問い合わせください。 ◎面接の際はハローワークの紹介状が必要です (自主応募の場合は紹介状は不要) ・従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務
- 仕事内容
- 客室応接スタッフ
- 給与
- 月給 178,894円~217,312円
- 休日・休暇
調理員(病棟及びデイケア)
医療法人 七久会
○患者さんの他デイケア利用者の食事の調理 ※平均して1日およそ165食を2~5人で対応 ・朝食、夕食:55食 ・昼食:55食及びデイケア利用者分 ・未経験の方は食器洗いや配膳下膳の業務等からスタート。担当 業務は経験や能力を考慮します。 *就業可能な時間帯での相談に応じます。 *定年年齢以上の方も応募可(1年毎の更新制となります) *お子様の学校行事や急病等によるお休みも配慮します 【仕事と子育てが両立しやすい求人】 ・従事すべき業務の変更範囲:変更なし ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。
介護職員(病棟)
医療法人 七久会
〇病棟での介護業務 ※療養38床の病院です。 ・入院患者の介護全般(配膳、食事介助、入浴介助、排泄介助等) ・外来、リハビリ時の移動介助 ・他付随する業務全般 *定年年齢以上の方も応募可(1年毎の更新制) *お子様の学校行事や急病等によるお休みも配慮します *働き方(就業日数・時間等)ご相談に応じます! お気軽にお問合せください。 *応募前の職場見学が可能です。事前にお問い合わせください。 ・従事すべき業務の変更の範囲:変更なし ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。
調理スタッフ
社会福祉法人 慈照福祉会 もりやまこども園
○主にこども園における乳幼児の給食・おやつの調理全般 ・食材の下処理・調理・配膳・片付け、クッキングや野菜栽培等 ・メニュー作成・商品開発等 ・食の事業として、保護者向けのおそうざい販売、直売所や道の駅 でのスイーツ販売、イベント参加の手伝い ※メニュー作成・商品開発・食の事業については、本人の適正を考 慮し、また本人の意向を確認した上お願いする場合があります。 *食育(クッキング保育・パン・お菓子作り・梅干し・梅ジュース 味噌作り・米作り・干し柿など)に興味のある方 ◎面接の際にはハローワークの紹介状が必要です。 (自主応募の場合は紹介状は不要)
フロント
株式会社 サンセットマリン雲仙
- 仕事内容
- フロント
- 給与
- 時給 953円~953円
- 休日・休暇
- シフト制
事務 ※急募※
株式会社 マル井 諫早店
介護職員 ◆急募◆
社会福祉法人 博仁会 博仁荘
*施設入所者及びショートステイ利用者の方の生活介助全般 (食事・排泄・入浴等)を行います。 *その他、関連・付随する業務を行います。 *定員:施設入所者50名、ショートステイ10名 ※子どもさんの学校行事等にあわせながら働くことができます。 家庭の事情に配慮染ますので、お気軽にご相談ください。 ◎ハローワークの紹介状が必要です。 「変更範囲:変更なし」
- 仕事内容
- 介護職員 ◆急募◆
- 給与
- 時給 960円~1,050円
- 休日・休暇
- *シフト表による(相談可) *年次有給休暇は週3日勤務で表示
栄養士
社会福祉法人 博仁会 博仁荘
*特養・ショートステイ・デイサービス利用者の 栄養管理全般(献立作成、食材発注、検品、等) (嗜好調査、食事形態調査 等) ※基本、調理はありません。 ◆正社員でも募集しています。フルタイム希望の方はご覧下さい。 (フルタイムの場合は調理補助業務あり) ◎ハローワークの紹介状が必要です。 ※変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 栄養士
- 給与
- 時給 1,000円~1,100円
- 休日・休暇
- 年次有給休暇は週3日勤務で表示
放課後デイサービス指導員
株式会社 福祉工房K´S(幼老統合ケア施設 えびす)
*障がい児の生活能力向上のために適切な支援を行います。 また、社会との交流が図ることができるよう、障がい児の 状況・環境に応じて、適切な指導・訓練を行っていただきます。 (宿題、製作活動、体を動かす運動等を一緒に行います) *学校から施設への送迎業務もあります(軽乗用AT車使用)。 ※利用者1日10名程度。 ◆令和元年10月1日に開設した施設です。 ◎ハローワークの紹介状が必要です。 「変更範囲:変更なし」 (自主応募の場合は紹介状は不要です)
