長崎県 支援員の求人 3ページ目

検索結果 92のうち 41〜 60件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

学童支援員(有資格者向け)

一般社団法人にじいろの会 わんぱくハウス

学童支援員(有資格者向け)
*放課後、子どもたちをお預かりし、勉強のお手伝いや一緒に遊び  ながら安心して楽しく過ごせる居場所づくりのサポート *子どもたちの製作企画や補助  *その他環境整備やおやつの準備など  変更範囲:変更なし    ◎ハローワークの紹介状が必要です (自主応募の場合は紹介状不要)
仕事内容
学童支援員(有資格者向け)
給与
月給 180,000円~180,000円
休日・休暇
シフトによる 月22日勤務 年末年始、お盆
生活支援員(イロンコロン)
障害のある方の生活支援、作業支援を行います。 ・菓子製造 ・記録の作成等 ・その他、関連付随する業務 ※運転免許をお持ちの方は、外出用務の際に運転をお願いすること があります。(使用車:軽AT車)  ◇事前の職場見学可能です。お問い合わせ下さい。  ◎ハローワークの紹介状が必要です。 ※変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員(イロンコロン)
給与
月給 141,000円~200,400円
休日・休暇
*勤務シフトによる

生活支援員/急募

社会福祉法人 長崎市社会福祉事業協会

生活支援員/急募
生活介護事業所における障害をお持ちの方への支援 (主に知的障害) ※日常生活の支援(入浴・排せつ) ※生産活動の支援(軽作業等)   「変更範囲:変更なし」    ◎ハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
生活支援員/急募
給与
月給 168,700円~201,000円
休日・休暇
年末年始(12/29~1/3) その他希望の日
非常勤支援員(夜間業務)/田中町
*知的障害児の入所施設での、夜間帯における排泄、見守り、おむ つ交換等の介助及び日常生活における支援。   *変更範囲:変更なし   ◎ハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
非常勤支援員(夜間業務)/田中町
給与
月給 160,500円~216,250円
休日・休暇
事業所カレンダーによる

子育て支援員(常勤的非常勤)

社会福祉法人たちばな福祉会 (福重みょうせんじこども園)

子育て支援員(常勤的非常勤)
○定員105名のこども園です。  ●保育教諭の全般的な補助 *食事、排泄、着替え等の身の回りのお世話 *給食やおやつの準備、後片付け、掃除 *遊びの見守り等 *遊具の消毒、整理整頓、掃除等 *保育(製作物や行事等)の準備  ※【変更範囲:変更なし・副業禁止】
仕事内容
子育て支援員(常勤的非常勤)
給与
月給 168,560円~168,560円
休日・休暇
月に2~4日希望日の休みあり(週40時間勤務のため調整公休)
放課後児童支援員・補助員
○真城小学校1~6年生を対象に放課後や長期夏休みの時に保護者  に代わる居場所となり、遊びや生活の場を提供する仕事です。    毎日の仕事としては、おやつの準備とこどもたちの保育・支援  です。   従事すべき業務の変更範囲:変更なし  ◎面接の際にはハローワークの紹介状が必要です
仕事内容
放課後児童支援員・補助員
給与
時給 960円~1,000円
休日・休暇
お盆休み8/13~15、年末年始12/29~1/3 ※有給休暇は法定通り

学童 補助指導員/たかおクラブ

社会福祉法人 致遠会 特別養護老人ホームサンハイツ

学童 補助指導員/たかおクラブ
◎児童(小学校1年生から6年生)の放課後の保育業務 *主に支援員の補助 ◇放課後及び長期休暇等の生活支援や学習支援 ◇イベントやプログラムの企画・運営 ◇保護者、教員、地域の方々とのコミュニケーション ◇スタッフのシフト調整や運営に伴う事務業務を行う管理者のサポート など ※行事の際は外出することもあります  【変更範囲】法人の定める業務 ◎ハローワークの紹介状が必要です
仕事内容
学童 補助指導員/たかおクラブ
給与
時給 1,000円~1,050円
休日・休暇
盆休み(8/13~15)年末年始(12/29~1/3)

介護職 / 急募!

社会福祉法人 いちご会 いちごの家

介護職 / 急募!
*身体・知的障害者の介助全般(排泄、食事など) *レクリェーション考案・実施 *日々の記録      「変更範囲:変更なし」  ◎ハローワークの紹介状が必要です
仕事内容
介護職 / 急募!
給与
月給 170,000円~170,000円
休日・休暇
年末年始(29日~4日) お盆(14、15、16日)

就労支援員

社会福祉法人 恵風会

就労支援員
当事業所の利用者様に生産活動の支援を行いながら、その支援の記録作成や他事業所等への訪問、実習体験同行及び必要な援助の連絡や企業訪問調整を行い利用者の方を一般就職へと繋げるお仕事です。  他事業所等への訪問活動、行政との連絡調整や書類作成、提出などの業務もあります。  「変更範囲:変更なし」   ◎ハローワークの紹介状が必要です
仕事内容
就労支援員
給与
月給 176,000円~208,000円
休日・休暇
年末年始6日、お盆休み3日
生活支援員(夜勤専門職員) ★急募★
○1日定員4名の短期入所者に対する生活支援  食事の配膳下膳、排泄誘導、声かけ見守りなど  *利用者の人数等により数人のスタッフで対応するなど、業務はしっかりとサポート体制があります。   *従事する業務の変更範囲:変更なし *副業可
仕事内容
生活支援員(夜勤専門職員) ★急募★
給与
時給 970円~1,300円
休日・休暇
*お盆・年末年始 *年次有給休暇日数は週2日勤務の場合を記載

世話人・生活支援員

MIRAI PROJECT合同会社 グループホーム みらい

世話人・生活支援員
*障がい者グループホームにて、 利用者様の生活全般のサポートを行って頂きます。 利用者様が自立して生活を行うためのサポートを行います。 〈主な業務〉※同姓介助のため女性限定求人 ・お食事配膳(※調理なし) ・相談支援 ・家事支援 ・服薬管理 ・清掃業務 ・消灯後の巡回 ・病状悪化や緊急時対応 ・簡単なPC業務
仕事内容
世話人・生活支援員
給与
月給 173,300円~208,000円
休日・休暇
休日は勤務シフトによる

放課後児童支援員・支援員補助

学校法人岩口学園 小ヶ倉学童保育おれんじキッズ

放課後児童支援員・支援員補助
学童保育における児童支援業務 ・放課後の学童保育補助及び教育支援を行います  宿題を一緒にやったり、遊んだり等   *変更範囲:変更なし    ◎ハローワークの紹介状が必要です 
仕事内容
放課後児童支援員・支援員補助
給与
時給 1,000円~1,100円
休日・休暇
*シフトによる *年末年始休暇  *休日(曜日)は相談可

職業指導員及び生活支援員

特定非営利活動法人はたらくチカラ

職業指導員及び生活支援員
○障害者の方への作業指導や生活上の相談・支援・指導を行っていただきます。(経験・資格不要) (主な業務)    ・おしぼりの製造作業    ・施設外の清掃作業    ・作業内容の記録業務  ○利用者の送迎(軽自動車またはワゴン車使用) *送迎の範囲:諫早、長崎エリア   従事すべき業務の変更の範囲:変更なし
仕事内容
職業指導員及び生活支援員
給与
月給 175,000円~240,000円
休日・休暇
*繁忙期は出勤の可能性あり(時間外で対応)  年末年始

支援員(無資格者)

特定非営利活動法人I・S・K 生活支援センター 加愛

支援員(無資格者)
◎生活介護・就労B型・児童デイサービス ・身体及び知的障がい者に対しての日中活動支援 ・食事、入浴介助 ・送迎支援などの業務を行います。 ・普通車8人乗りワンボックスカー(AT車)を運転しての  送迎業務  ※日・土・祝出勤可能な方 ※木工、手工芸、花、農園芸、お菓子作りに興味のある方歓迎    ◎ハローワークの紹介状が必要です。 変更範囲:変更なし
仕事内容
支援員(無資格者)
給与
月給 200,000円~240,000円
休日・休暇
ローテーション

支援員(パート)

特定非営利活動法人I・S・K 生活支援センター 加愛

支援員(パート)
◎生活介護・就労B型・児童デイサービス ・身体及び知的障害者に対しての日中活動支援業務 ・食事介助、入浴介助等 ・送迎支援などの業務を行います。使用車:普通乗用(AT)車  ※木工、手工芸、花、農園芸、お菓子作りに興味のある方、採用面  にて優遇します。  ◎ハローワークの紹介状が必要です。 変更範囲:変更なし 
仕事内容
支援員(パート)
給与
時給 1,200円~1,300円
休日・休暇
ローテーション

支援員(有資格者)

特定非営利活動法人I・S・K 生活支援センター 加愛

支援員(有資格者)
◎生活介護・就労B型・児童デイサービス *身体及び知的障がい者に対しての日中活動支援 *食事、入浴介助 *身体機能の向上 *嚥下等の訓練 *送迎支援などの業務を行います。 ※普通ワゴン車(8人乗り、AT車)を使用します。  *日・土・祝出勤可能な方 *木工、手工芸、花、農園芸、お菓子作りに興味のある方歓迎 変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です。
仕事内容
支援員(有資格者)
給与
月給 213,000円~260,000円
休日・休暇
勤務はローテーション

生活支援員(グループホーム)

特定非営利活動法人I・S・K 生活支援センター 加愛

生活支援員(グループホーム)
*グループホームにて身体及び知的及び精神障がい者に対しての  トイレの介助、入浴支援などを行います。 *話を聞いたり、コミュニケーションをとっていただくなどの  相談支援業務 *社会福祉に関心がある方  ※できれば土、日、祝日勤務可能な方希望 ※1棟、6~7名の利用者の方がいます。  合計3棟あります。  ◎ハローワークの紹介状が必要です。 変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員(グループホーム)
給与
月給 200,000円~240,000円
休日・休暇
ローテーション 

生活支援員(グループホーム)

特定非営利活動法人I・S・K 生活支援センター 加愛

生活支援員(グループホーム)
*グループホームにて身体及び知的及び精神障がい者に対しての  トイレの介助、入浴支援などを行います。 *話を聞いたり、コミュニケーションをとっていただくなどの  相談支援業務。  ※社会福祉に関心がある方 ※できれば土、日、祝日勤務可能な方希望 ※1棟、6~7名の利用者の方がいます。合計3棟あります。  ◎ハローワークの紹介状が必要です。 ※変更範囲:変更なし
仕事内容
生活支援員(グループホーム)
給与
時給 1,200円~1,300円
休日・休暇
ローテーション
生活支援員/短期入所アシスト
障害者の方の短期入所施設で排泄・食事・移動などの身体介助や、 レクレーション活動、機能訓練など。 *利用者は4名程度。支援員3名。  変更範囲:変更なし  ※面接の際は安定所の紹介状が必要です。
仕事内容
生活支援員/短期入所アシスト
給与
時給 953円~1,000円
休日・休暇
休日は相談可

生活支援員/短期入所アシスト

有限会社 エイエムエスカンパニー

生活支援員/短期入所アシスト
障害者の方の短期入所施設で排泄・食事・移動などの身体介助や、 レクレーション活動、機能訓練など。 *利用者は4名程度。支援員3名。  変更範囲:変更なし    ※面接の際は安定所の紹介状が必要です。
仕事内容
生活支援員/短期入所アシスト
給与
月給 156,000円~160,000円
休日・休暇
休日はシフトによる