心理士/患者さんに直接面接後スーパーバイズ可能の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①心理士/患者さんに直接面接後スーパーバイズ可能

仕事内容
心療内科、精神科の経験のある方は勿論、他の施設などに勤めていたがフィールドを広げてみたいみなさんも活躍できる職場です。心の病気を中心に治療しているクリニックです。丁寧に対応してくださる方を希望します。【仕事内容】新患の予診を取っていただき、知能検査、その他基本的な心理検査をおこなっていただきます。単に症状だではなく、症状からくる不安、その背景、考え方などを充分に時間をかけてお聞きするスタイルを大切にしています。そうすることが患者さんに安心感を与え、強い信頼関係につながります。その他、受付業務、院内清掃などもおこなっていただきます。患者さんの相談にのったことなどのある経験があれば十分です。現在子育てに忙しいが、子育て後に本格的に仕事に戻りたい方も働きやすいよに勤務時間を配慮しました。変更範囲:なし
就業場所
新潟県新潟市江南区亀田向陽1丁目3-35
給与
時給 1,600円~1,600円
雇用形態
パート・アルバイト
経験

基本的な心理士業務。たとえば、知能検査、その他基本的な心理検査。初診時予診など。電子カルテの操作をしたことがあると望ましい。

年齢制限
〜64歳(定年制度を上限とするため)
学歴
大学卒以上
就業時間

(1)10時00分~13時30分(2)9時00分~14時00分

諸手当

通勤手当あり(月額 10,000円)

加入保険等
労災保険
マイカー通勤
特記事項

<仕事と家庭生活の両立>当院は、仕事と家庭生活の両立が実現できるような体制の取り組みをしています。たとえば年休は、スタッフ同士が融通をきかせながら90%以上を取得しています。子育てが一段落してブランクがあり心配もあるが再就職を希望する方を歓迎します。また、子育て中の方も歓迎です。突然の休みに対してもスタッフ同士で融通を効かせながら対応しています。 <教育、経験>一般のメンタル疾患以外にも、当院は産業医も数か所の企業で行っており、ストレスチェック制度、復職などの産業保健、さらに依存症の専門医療機関でもあり依存症の経験も積み重ねられると思います。 <残業>ほぼ定時に終了します。時間外労働の短縮にも取り組み、残業は30分以内です。また、残業代は一分単位で支給。 <福利厚生>制服無料貸与、インフルエンザ予防接種全額医院負担。  *仕事と子育てが両立しやすい求人この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 15010-29415851
受理安定所名: 新潟公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2025/08/18 00:00

企業情報

かとう心療内科クリニック

事業内容

2007年開院の心療内科、精神科の診療所です。村上、上越、佐渡市などからも患者さんが来院されます。また、アルコール依存症などに取り組み、国の依存症の専門医療機関の指定も受けました。

会社概要
企業名
じょぶる新潟
社名
かとう心療内科クリニック
設立
平成19年
代表者
加藤 佳彦
HP
http://www.kato-mental-cliniic.net/
所在地
新潟県新潟市江南区亀田向陽1丁目3-35

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。