NEW
看護師(西区 特別養護老人ホーム黒埼の里)
社会福祉法人 新潟南福祉会
特別養護老人ホームにおける高齢者の健康管理 【入所定員】従来型50名、短期入所20名 ・バイタル測定、服薬管理 ・点滴、経管栄養など嘱託医の指示による医療行為 ・医療機関受診時の付添い ・看護記録の作成(パソコン/タブレットを使用) ・感染症対策などの委員会活動、等 ・オンコール番あり(5名体制で月6回程度) ※オンコール番は入職~3ヶ月を経て業務習得状況に応じて開始します。 変更範囲:法人の定める業務
NEW
管理栄養士(西区 特別養護老人ホーム 黒埼の里)
社会福祉法人 新潟南福祉会
特別養護老人ホームにおける高齢者の栄養管理業務 ・食材発注、給食委託業者との折衝 ・多職種連携による栄養ケア計画の作成 ・給食運営会議の開催 ・行事食の企画実施 ・施設内の衛生管理、等 ※利用定員:入所50名、ショート20名、デイ35名 *働き方改革関連認定企業 *応募前職場見学希望の方はハローワークへご相談ください 変更範囲:法人の定める業務
児童クラブ支援員
社会福祉法人 たちばな学童クラブ
放課後の小学生(1年生から3年生)を児童クラブでみていただくお仕事です。 宿題の相談や遊び相手になっていただき、子どもたちを健康で 安全に見守っていただきます。 ※未経験のかたでも丁寧に指導しますので安心してお申込み下さい 「変更範囲:変更なし」
介護職員(新潟市西区 黒埼の里)パート
社会福祉法人 新潟南福祉会
特別養護老人ホームにおける高齢者の介護業務 入所定員 従来型50名、ショートステイ20名 ・施設利用者の食事、入浴、排泄などの日常生活動作の介助 ・レクリエーションの実施 等 *働き方改革関連認定企業 *応募前職場見学希望の方はハローワークへご相談ください 変更範囲:法人の定める業務
学童支援員(短時間パート)/上越市放課後児童クラブ
株式会社ニチイ学館 管理部
適切な遊び及び生活の場を提供するお仕事です。 午前中は事務業務(簡単なPC作業)をしていただきます。 ・子どもの出欠確認 ・おやつの準備、提供 ・学習の見守り ・施設の清掃、備品の整理・消毒 ・活動の企画、制作の準備 ・業務日誌や記録の作成 ・保護者対応 *変更範囲:変更なし
学童保育支援員(東区空港西)
社会福祉法人 親永会
- 仕事内容
- 学童保育支援員(東区空港西)
- 給与
- 時給 1,000円~1,100円
- 休日・休暇
- 可能であれば、月1回程度土曜日出勤有
(請)学童支援員(新潟市内)
シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社 新潟営業所
・小学校の放課後~帰宅まで児童をお預かりする、学童クラブ運営・管理のお仕事です。 ・子どもの入退室管理や保護者対応(受付、説明、案内)、遊具の貸出し及び管理、イベント実施補助、学習支援、事務・集計業務、清掃・消毒など幅広い業務をお任せ致します。 *変更範囲:なし
児童指導員(保育士)(新発田市五十公野)
ライフサポートクリエーション株式会社
OHANA(オハナ)とは、ハワイ語で「家族」という意味でつけさせてもらいました。【遊び】を通して、精神的、身体的機能を最大限に伸ばし、子供一人ひとりと信頼関係を築き、発達段階に合った内容を考え、自立を目指した生活習慣の獲得を目指しています。 ※研修、資格取得支援等あります。 働きながらのスキルアップを目指す方大歓迎です! ※送迎業務あり 変更範囲:なし
介護職員(早番パート)特別養護老人ホーム花見の里
社会福祉法人 新潟南福祉会
特別養護老人ホーム花見の里における高齢者の介護業務 【入所定員】従来型50名、ユニット型40名、短期入所20名 ・食事の配膳、介助、後片付け ・食後の口腔ケア、トイレ誘導、臥床の介助 ・入浴介助 変更範囲:法人の定める業務
介護職員(無資格OK)特別養護老人ホーム花見の里
社会福祉法人 新潟南福祉会
特別養護老人ホーム花見の里における高齢者の介護業務 【入所定員】従来型50名、ユニット型40名、短期入所20名 ・施設利用者の食事、入浴、排泄などの日常生活動作の介助 ・行事、レクリエーションの企画実施 ・介護記録の作成(パソコン/タブレットを使用) ・リーダー業務(他部署との連携及び職員への指示出し) ・ケアプランの立案、防災・権利擁護などの委員会活動 ・夜勤は準夜勤と深夜勤の2交代制で月6~8回程度 ※入職後の指導体制(特養経験者) 1ヶ月目…指導担当職員がつき日勤帯勤務のみ 2ヶ月目…指導担当職員と一緒に夜勤に入ります 3ヶ月目…業務習得状況が良好であれば独り立ち
介護職員(実務者研修修了者)特養花見の里
社会福祉法人 新潟南福祉会
特別養護老人ホーム花見の里における高齢者の介護業務 【入所定員】従来型50名、ユニット型40名、短期入所20名 ・施設利用者の食事、入浴、排泄などの日常生活動作の介助 ・行事、レクリエーションの企画実施 ・介護記録の作成(パソコン/タブレットを使用) ・リーダー業務(他部署との連携及び職員への指示出し) ・ケアプランの立案、防災・権利擁護などの委員会活動 ・夜勤は準夜勤と深夜勤の2交代制で月6~8回程度 ※入職後の指導体制(特養経験者) 1ヶ月目…指導担当職員がつき日勤帯勤務のみ 2ヶ月目…指導担当職員と一緒に夜勤に入ります 3ヶ月目…業務習得状況が良好であれば独り立ち
介護福祉士(特別養護老人ホーム花見の里)
社会福祉法人 新潟南福祉会
特別養護老人ホームにおける高齢者の介護業務 【入所定員】従来型50名、ユニット型40名、短期入所20名 ・施設利用者の食事、入浴、排泄などの日常生活動作の介助 ・行事、レクリエーションの企画実施 ・介護記録の作成(パソコン/タブレットを使用) ・リーダー業務(他部署との連携及び職員への指示出し) ・ケアプランの立案、防災・権利擁護などの委員会活動 ・夜勤は準夜勤と深夜勤の2交代制で月6~8回程度 ※入職後の指導体制(特養経験者) 1ヶ月目…指導担当職員がつき日勤帯勤務のみ 2ヶ月目…指導担当職員と一緒に夜勤に入ります 3ヶ月目…業務習得状況が良好であれば独り立ち
介護職員(新潟市西区 黒埼の里)準職員
社会福祉法人 新潟南福祉会
特別養護老人ホームにおける高齢者の介護業務 入所定員 従来型50名、ショートステイ20名 ・施設利用者の食事、入浴、排泄などの日常生活動作の介助 ・レクリエーションの実施 ・介護記録の作成(パソコン/タブレットを使用) ・ケアプランの立案 等 ※勤務はシフト制で夜勤(2交代制)は月6~8回程度 *働き方改革関連認定企業 *応募前職場見学希望の方はハローワークへご相談ください 変更範囲:法人の定める業務
介護職員(新潟市西区 黒埼の里)正職員
社会福祉法人 新潟南福祉会
特別養護老人ホームにおける高齢者の介護業務 入所定員 従来型50名、ショートステイ20名 ・施設利用者の食事、入浴、排泄などの日常生活動作の介助 ・レクリエーションの実施 ・介護記録の作成(パソコン/タブレットを使用) ・ケアプランの立案 等 ※勤務はシフト制で夜勤(2交代制)は月6~8回程度 *働き方改革関連認定企業 *応募前職場見学希望の方はハローワークへご相談ください 変更範囲:法人の定める業務
看護師(特別養護老人ホーム花見の里)
社会福祉法人 新潟南福祉会
特別養護老人ホームにおける高齢者の健康管理 【入所定員】従来型50名、ユニット型40名、短期入所20名 ・バイタル測定、服薬管理 ・点滴、経管栄養など嘱託医の指示による医療行為 ・医療機関受診時の付添い ・看護記録の作成(パソコン/タブレットを使用) ・感染症対策などの委員会活動 ・オンコール番あり(3名体制で月10回程度) ※初期対応はオンコール代行サービスを利用しており、救急搬送など緊急時に呼び出し対応(月に0~3件程度)があります。 ※オンコール番は入職~3ヶ月を経て業務習得状況に応じて開始します。