新潟県 支援員の求人

検索結果 90のうち 1〜 20件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

NEW
障害者支援員(なかまの家)
○障がいを持つ方(40名程度)が日常生活及び社会的な自立を支 援するために必要な介護や援助を行います。  具体的な支援内容として  ・食事、入浴、排せつなどの基本的な生活活動に対する支援  ・利用者の送迎(社用車使用:軽・普通車)、十日町市内  *障がいを持つ人々が自己決定や自己実現を促し、可能な限り自立した生活を営むことができるようサポートします。  ※変更範囲:変更なし
仕事内容
障害者支援員(なかまの家)
給与
時給 1,034円~1,034円
休日・休暇
勤務表による
NEW
障害者支援員(なかまの家・正社員)
○障がいを持つ方(40名程度)が日常生活及び社会的な自立を支 援するために必要な介護や援助を行います。  具体的な支援内容として  ・食事、入浴、排せつなどの基本的な生活活動に対する支援  ・利用者の送迎(社用車使用:軽・普通車)、十日町市内  *障がいを持つ人々が自己決定や自己実現を促し、可能な限り自立した生活を営むことができるようサポートします。  ※変更範囲:変更なし
仕事内容
障害者支援員(なかまの家・正社員)
給与
月給 144,275円~226,900円
休日・休暇
勤務表による
NEW
生活支援員(新潟市北区/障がい者通所施設)(パート)
18歳以上の知的障がい、精神障がい、発達障がいの方を主たる対象とした通所施設で、生活の支援を行っていただきます。 [変更範囲:なし]
仕事内容
生活支援員(新潟市北区/障がい者通所施設)(パート)
給与
時給 985円~985円
休日・休暇
シフト表による
NEW
生活支援員(北区松潟/障がい者支援施設)
障がいのある方の生活をサポートします。 体力に自信のある方を募集します。 ○各年間行事イベント運営 ○ご利用者の介護業務、生活援助業務、食事介助、排せつ介助、入浴介助、外出介助、趣味のサポート、他 ○夜勤月4回程度(初心者はすぐには夜勤は入りませんのでご安心下さい) ※各種研修(初任者研修、喀痰吸引研修、階層別研修)、各職種部会等があります。 未経験者でも安心して介護を覚えられる研修制度有 ※業務上車を使用する機会:有(社有車有) ※従事すべき業務の変更範囲:法人内全職種
仕事内容
生活支援員(北区松潟/障がい者支援施設)
給与
月給 152,400円~210,000円
休日・休暇
週休2日制のシフトとなります
NEW
運転員 兼 生活支援員(新潟市中央区/障がい者支援施設)
障がい福祉サービス(生活介護)ご利用者の送迎。 送迎業務以外の時間は生活支援員として支援でサポート。 ※業務上車を使用する機会:有(社有車あり)  変更範囲:なし
仕事内容
運転員 兼 生活支援員(新潟市中央区/障がい者支援施設)
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
NEW
就労支援員(新発田市/就労支援センター/契約社員)
・一般就労を目指す障がい者の方の就労支援 ・実習、就職先企業の開拓 ・就労後の定着支援 企業就労に向けて事業所内や企業における作業や職場実習の支援。 職場探しや関係機関との連絡調整。  *就労支援への熱き思いのある方を募集します。 *業務上車を使用する機会:有(社有車有)  従事すべき業務の変更範囲:法人内全職種
仕事内容
就労支援員(新発田市/就労支援センター/契約社員)
給与
月給 152,400円~210,000円
休日・休暇
シフト制
NEW
就労支援員(新発田市/就労支援センター)(正社員)
・一般就労を目指す障がい者の方の就労支援 ・実習、就職先企業の開拓 ・就労後の定着支援  企業就労に向けて事業所内や企業における作業や職場実習の支援。 職場探しや関係機関との連絡調整。  *就労支援への熱き思いのある方を募集します。 *業務上車を使用する機会:有(社有車有)  従事すべき業務の変更の範囲:法人内全職種
仕事内容
就労支援員(新発田市/就労支援センター)(正社員)
給与
月給 152,400円~210,000円
休日・休暇
シフト制
NEW
生活支援員(介護員)(障害者支援施設さいはま園)食事介助
 障害者支援施設「さいはま園で入所者(定員20名)のうち自力摂取が困難な方への生活支援(食事介助)を担当していただきます。  ・食事の配膳と下膳  ・お茶やおしぼり配り  ・嚥下のリスクが低い方への食事介助   ・テーブル拭きや個人用の食器洗い作業  【応募前職場見学随時可】(事前連絡要)  採用後、業務内容の変更予定なし
仕事内容
生活支援員(介護員)(障害者支援施設さいはま園)食事介助
給与
時給 1,300円~1,400円
休日・休暇
休日は勤務シフトによりますが、希望日を月3日程度配慮いたします。
事務業務(にじのそら/十日町市)
・職員の出勤簿、シフト作成、有給休暇の管理 ・消耗品や物品の発注、在庫管理 ・日々の記録、モニタリング、ケース記録の整理 ・(サービス管理責任者や支援員と連携) ・生産活動のサポート  *業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
事務業務(にじのそら/十日町市)
給与
時給 1,050円~1,050円
休日・休暇
支援員(にじのそら/十日町市)
令和7年2月開所 就労継続支援B型事業所「にじのそら」にて、障がいをお持ちの方と一緒に軽作業・珈琲焙煎・販売等の支援業務を行います  ・利用者さんへの支援 ・送迎業務 ・支援記録入力 ・クライアントへの納品・販売 等   *業務の変更範囲:変更なし
仕事内容
支援員(にじのそら/十日町市)
給与
月給 154,000円~230,000円
休日・休暇
児童クラブ支援員
放課後の小学生(1年生から3年生)を児童クラブでみていただくお仕事です。   宿題の相談や遊び相手になっていただき、子どもたちを健康で  安全に見守っていただきます。  ※未経験のかたでも丁寧に指導しますので安心してお申込み下さい  「変更範囲:変更なし」   
仕事内容
児童クラブ支援員
給与
時給 1,000円~1,200円
休日・休暇
*シフト又は希望制の為 *年末年始、お盆

若者自立支援員 【急募】

労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 北陸信越事業本部 下越事業所

若者自立支援員 【急募】
◎若者自立支援員として15歳~49歳までの就労を目指す方々  に関わっていただきます。具体的には下記業務となります。 ・朝活講座の運営 ・参加者対応、サポート ・講師対応 ・それに伴う事務、集計作業 ・報告書、チラシ作成など ・年数回程度の朝活講座運営に関する会議の実施、資料作成 ・村上市が開催する就労支援部会(年1回程度)の出席、資料作成  *相談業務はありません。サポステのスタッフと連携して、業務に あたります。
仕事内容
若者自立支援員 【急募】
給与
時給 1,420円~1,420円
休日・休暇
*勤務シフトによる  ・年末年始
グループホームの世話人(グループホームこでまりのいえ)
・食事の提供 ・健康管理(体温測定、入居者への健康状態の声かけ等) ・疾病への対応(入居者への薬渡し、体調の見守り等) ・日常生活などの相談、助言 ・生活への援助(買い物の付き添い等) ・連携施設(ワークセンターこでまり)への報告連絡など  ※買い出しや通院の付き添い等で運転業務あり(社用車軽AT車)  *世話人3名で各時間1名づつ交替で勤務。生活支援員と対応。  変更範囲:変更なし
仕事内容
グループホームの世話人(グループホームこでまりのいえ)
給与
時給 985円~1,000円
休日・休暇
シフト制

支援員

社会福祉法人 柏崎刈羽ミニコロニー 元気館障害者デイサービスセンター

支援員
元気館障害者デイサービスセンター(身体障害者・知的障害者の小規模多機能型施設)において支援業務になります ◇主な業務は、食事介助・見守り・送迎介助・入浴介助・創作活動等。 放課後等デイサービスセンターでの勤務が主になりますが、児童が不在の際はデイサービスセンターでの業務になります。  ※生活介護(18名)  放課後等デイサービス(5名)  地域活動支援センター(10名)  変更範囲:変更なし
仕事内容
支援員
給与
時給 995円~995円
休日・休暇
年末年始

生活支援員

株式会社 ハニービー self-A・ハニービー新潟

生活支援員
全国113拠点を展開するセルフ・エーグループの一員。 安心して長く働ける職場づくりに取り組んでいます。 利用者さんの訓練を支える支援員募集 業務内容 ・利用者様の直接支援および指導 ・施設外作業の同行 ・利用者様とコミュニケーションを取る ・送迎 ・その他支援記録作成 など  基本的に食事や入浴、排泄のような介助・介護の作業ナシ。 未経験の方でもご安心ください!
仕事内容
生活支援員
給与
月給 170,000円~170,000円
休日・休暇
会社カレンダーにより土曜日出勤の場合あり。休日:月8日 *週の所定労働時間の超過分については時間外手当で対応します。
児童クラブ支援員
 就労等により昼間保護者等のいない家庭や病気等により子どもの面倒が見られない家庭の聖籠町内小学校1年生から6年生を対象とし、児童に対する遊びを中心とした活動を支援する。  そのほかに、放課後児童クラブ施設の維持管理(清掃、装飾、遊具準備等)業務、放課後子ども教室運営の事務的業務及び維持管理(清掃等)を実施していただきます。  *就業場所は、(1)蓮野児童クラブ、(2)山倉児童クラブ、(3)亀代児童クラブ、(4)亀塚児童館のいずれかです。
仕事内容
児童クラブ支援員
給与
時給 1,148円~1,255円
休日・休暇
・お盆、年末年始は休日 ・土曜日は基本的にお休みですが、児童館勤務を命ずる場合あり
生活支援員(メイプル・ぷらす/江南区亀田向陽)
障害のある方と共同で行う給食業務(調理・配膳・洗浄・送迎等)  定員 就労継続支援A型 15名    就労継続支援B型 37名  応募前の職場見学も可能です。  変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
生活支援員(メイプル・ぷらす/江南区亀田向陽)
給与
時給 985円~1,250円
休日・休暇
勤務表によるシフト制   月10日程度休み *有給休暇は、就業条件に合わせ法定通りの付与となります。
放課後児童クラブ臨時支援員(中央区弁天橋通)
小学校児童が、学校の放課後の時間帯を安全に楽しく過ごせるように、遊びや生活の支援をしていただきます。                             *子どもが好きで、責任を持って子どもの育成支援ができる人を求めています。  *詳細については、当法人ホームページをご覧ください。  ※初回更新後は1年毎更新可  ※変更範囲:変更なし
仕事内容
放課後児童クラブ臨時支援員(中央区弁天橋通)
給与
時給 1,130円~1,130円
休日・休暇
隔週の土曜日勤務あり 年末年始(12月29日~1月3日)

支援員

一般社団法人ガーベランド(日中一時支援ここまま)

支援員
○ご家族の就労などで家庭で過ごすことのできない知的障がい者、障がい児の一時的な見守り支援を行います。 〇未経験の支援員さんも活躍されています。  まずは、ご連絡のうえ見学にお越し下さい。  *変更範囲:会社の定める業務
仕事内容
支援員
給与
時給 1,200円~1,500円
休日・休暇
*有給休暇は、就業条件に合わせ法定通りの付与となります。
生活支援員【工房みつけ】臨時職員
障害福祉サービス事業所(生活介護事業と就労継続支援B型事業)における生活支援員のお仕事です。 ・作業支援(企業からの受託作業、企業との調整) ・余暇活動支援(スポーツ、ウォーキング) ・生活支援(食事支援、排泄支援) ・利用者送迎に伴う公用車での運転業務(軽自動車、小型乗用車、ワンボックス) ・利用者担当3~5名記録業務 ・会議運営に関わる業務  ☆応募前の職場見学可能です。  〔変更範囲:変更なし〕
仕事内容
生活支援員【工房みつけ】臨時職員
給与
月給 144,100円~144,100円
休日・休暇
年5日程度土日出勤があります。