こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①健康管理員
- 仕事内容
- 障害のある職業訓練生に対する以下の業務 ・心身相談、生活習慣に関する保健指導 ・血圧測定、簡単な傷の手当、爪切り(希望者のみ) ・隣接する同一敷地内の医療機関への受診調整・同行 ・パソコン入力による業務日報作成 など 医療行為は行いません。学校の保健室と同じような業務内容になり ます。夜間の相談を担当する保健相談員(非看護師)が別に勤務し ており、その者との間で申し送りを行っていただきます。 ※転勤の可能性なし
- 就業場所
- 岡山県加賀郡吉備中央町川7520
- 給与
- 月給 214,400円~214,400円
- 賞与
- 2回
- 年間休日
- 152日
- 雇用形態
- パート・アルバイト
- 経験
病院での実務経験が概ね1年以上ある、または、それに準ずると認められる者
- 年齢制限
- 不問
- 学歴
- 高卒以上
- 就業時間
(1)8時30分~16時45分
- 休憩時間
45分
- 休日・休暇
*年末年始休 12/29~1/3 *年間213日勤務(春季・夏季・冬季訓練休期間は休務日)
- 諸手当
通勤手当あり(月額 150,000円)
その他手当あり(*日給×17.7日で月額例示 ※通勤手当(居住地により金額が異なる))- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
-
*年齢による雇い止め規定あり。 *通勤手当については、各月2日以降の採用の場合、翌月分から 支給されます。 また、マイカー通勤の場合、距離によって支給額が異なります。 *春季・夏季・冬季訓練休期間は休務日となります。 *年次有給休暇については、採用日からその年度の3月末までの 期間により当センターの規定に基づき付与します。 *昇給については、雇用期間に依ります。 *賞与の支給回数及び支給月数は、1年間勤務した場合の参考支給 回数及び参考支給月数です。 *駐車場無料 *在宅勤務(要件あり)を命じる場合があります。 *事前に電話連絡のうえ、応募書類を送付してください。 書類選考後に連絡します。 ※必要な経験等について、不明な点があれば、事前にご連絡くださ い。 ※お子さんの学校行事、急な病気での休日は相談に応じます。 『子育て応援求人』 「働き方改革関連認定企業(くるみん・えるぼし)」この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 33010-26564451
受理安定所名: 岡山公共職業安定所
- 情報公開日
- 2025/08/01 00:00
企業情報
国立吉備高原職業リハビリテーションセンター
- 事業内容
-
全国の就職を希望する障害者(身体・知的・発達等)を対象に、職業訓練や就職支援等を提供しています。訓練生は主に宿舎に入寮し、約1年間の職業訓練を受けます。
- 会社概要
-
- 社名
- 国立吉備高原職業リハビリテーションセンター
- 設立
- 昭和62年
- 代表者
- 佐藤 正美
- HP
- https://www.kibireha.jeed.go.jp/
- 所在地
- 岡山県加賀郡吉備中央町吉川7520
この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。