こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①児童家庭相談員〈会計年度任用職員〉
- 仕事内容
- 児童家庭相談員として、下記に業務に従事して頂きます。小さな村だからこそ実現できる各関係機関の顔の見える支援を実施し、こども達の未来を育む、やりがいのある仕事です。 ・児童虐待、子育て不安、不登校などこどもと家庭に関する相談支援 ・関係機関との連携(保育園、児童館、学校、児童相談所、警察など) ・家庭訪問や見守り支援、記録作成 ・子どもたちが地域で安心して育つための、予防的な支援活動 ・その他、課長が定める業務 変更範囲:変更なし
- 就業場所
- 沖縄県中頭郡北中城村字喜舍場426ー2
- 給与
- 月給 205,700円~270,200円
- 賞与
- 2回
- 年間休日
- 123日
- 経験
未経験可
- 年齢制限
- 不問
- 学歴
- 不問
- 就業時間
(1)9時00分~17時00分
- 休憩時間
60分
- 休日・休暇
慰霊の日(6月23日)、年末年始(12月29日~1月3日)
- 諸手当
通勤手当あり(月額 20,900円)
- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均5時間
- 特記事項
-
◎北中城村(こども未来課)はこんな場所 ・女性長寿日本一に3度輝いた元気で明るい村。おばあちゃん世代も子育てを温かく見守る地域文化があります。 ・先輩相談員や経験豊富な課長がいつでも相談に乗ってくれるので「一人で抱え込まない支援」が可能です。 ・課内は女性13名、男性3名と女性がいきいきと活躍中です! ◎こんな方を求めています ・こどもや家庭に寄り添いながら、丁寧に話を聞ける方 ・課内の職員や各関係機関と前向きに調整できる方 ・「顔の見える支援」にやりがいを感じられる方 ◎こども未来課より 「専門職は孤独」と言われがちですが、顔の見える距離で支え合う環境があります。そして、先輩職員、地域の支援者、地域住民が、あなたの力を必要としています。私たちと一緒に「こども達の未来」を育てていく仕事を一緒に始めてみませんか? ◎その他補足 ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 ・駐車場の利用費用は無料です。村独自様式の履歴書は北中城村役場ホームページからダウンロードもしくはこども未来課窓口までお声かけください。この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 47020-10240251
受理安定所名: 沖縄公共職業安定所
- 情報公開日
- 2025/06/24 00:00
企業情報
北中城村役場
- 事業内容
-
行政業務
- 会社概要
-
- 社名
- 北中城村役場
- 設立
- 昭和27年
- 代表者
- 比嘉 孝則
- 所在地
- 沖縄県北中城村字喜舍場426ー2
この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。