こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①生活支援員/週3回/未経験可/港区社会福祉協議会
- 仕事内容
- ■日常生活の判断に不安がある高齢者や障がい者の方の自宅や施設を訪問し、契約に基づいて生活費の持参や銀行での入出金等の金銭管理を支援する、日常生活自立支援事業の生活支援員のお仕事です 【日常生活自立支援事業(あんしんさぽーと事業)の業務内容】 ■利用者宅や施設への自転車での訪問・金融機関での入出金や振込 ■支払いの事前準備・家賃や福祉サービス利用料等の支払い代行 ■郵便物の確認・電話応対・来所対応、記録作成・その他の事務等 事業に関する新任・現任研修や外部研修の機会もあり、未経験の方でも丁寧に指導します [変更範囲:変更なし]
- 就業場所
- 大阪府大阪市港区弁天2-15-1 社会福祉法人 社会福祉協議会
- 給与
- 時給 1,115円~1,115円
- 雇用形態
- パート・アルバイト
- 経験
■自転車に乗れる方
- 年齢制限
- 不問
- 学歴
- 不問
- 就業時間
又は 9時 00分 ~ 17時 30分 の間の6時間程度
- 休憩時間
45分
- 休日・休暇
■年末年始(12/29~1/3)
- 諸手当
通勤手当あり
- 加入保険等
- 労災保険
- 特記事項
-
【家庭やプライベートとの両立が可能】 ■1日6時間30分労働・週3回・平日での勤務になります ■9時~17時30分までの間で、出社時刻と退社時刻は相談可能 ■勤務する曜日はシフト制で、希望の曜日を考慮します ■残業はなく、育児や介護との両立、ワークライフバランスを重視 ■土日祝は休み、有給休暇は半日単位での申請が可能 ■相談員4名、生活支援員5名、事務員1名の職員体制 【応募に関して】 ■先に応募書類を送付していただき、到着後、順次面接の連絡を差 し上げます(他区でも募集しています) ■子育て中やブランクのある方、金融機関や保険会社等を定年退職 されたシニアの方、これまでのキャリアを福祉の仕事で活かしてみ たい方、社会や地域に貢献したい方等、福祉関係の資格や経験がな くても、応募可能ですこの案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 27010-10241451
受理安定所名: 大阪東公共職業安定所
- 情報公開日
- 2025/02/13 00:00
企業情報
社会福祉法人 大阪市社会福祉協議会
- 事業内容
-
在宅福祉サービス並びにボランティア活動の推進住民の組織化と活動の促進、児童青少年の健全育成、社会福祉施設との連絡調整などの事業を実施している。
- 会社概要
-
- 社名
- 社会福祉法人 大阪市社会福祉協議会
- 設立
- 昭和26年
- 代表者
- 永岡 正己
- 資本金
- 300万円
- HP
- https://www.osaka-sishakyo.jp
- 所在地
- 大阪府大阪市天王寺区東高津町12-10 大阪メトロ千日前線・谷町線 谷町九丁目駅 徒歩7分
この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。