こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①児童福祉事業のホーム長
- 仕事内容
- 就労支援(アルバイトの応募相談など)、生活支援(調理器具や電化製品の使い方など)、就業支援(学業、及び進学の支援)、児童との余暇活動(映画鑑賞、ゲーム、お菓子作りなど)、児童との外出やイベント(職員も一緒に楽しんで下さい)、食事提供(食事作り:豪華な食事を提供するところではありません。肉、魚、野菜などを焼いたり煮たり、ご飯を炊飯器で炊くことが出来れば十分です。)、買い物(必要な物品や食材の購入をお願いすることがあります)、記録の記入、入力、事務作業、また職員の管理、児童相談所等の関係機関との連携業務等。全ての業務や支援を一人で行うのではありません。内容を理解する必要はありますが、それぞれの経験や能力に合わせ役割分担します。 *業務の変更範囲:変更なし
- 就業場所
- 埼玉県深谷市 ※就業場所の詳細については窓口にお問い合わせください。
- 給与
- 月給 250,000円~250,000円
- 年間休日
- 105日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
福祉関係の職に2年以上従事したご経験 必須又は 未経験の方は下記資格いずれか所持 必須
- 年齢制限
- 18歳〜(深夜業務のため)
- 学歴
- 不問
- 就業時間
(1)9時00分~18時00分(2)17時30分~8時30分
- 休憩時間
60分
- 休日・休暇
休日の曜日はシフト制によります。基本的には週5日勤務ですが、休日出勤が入る場合があります。
- 諸手当
通勤手当あり(月額 15,000円)
その他手当あり(ホーム長手当 30,000 円~30,000 円)- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
-
*各種保険は該当者採用後、速やかに加入手続きいたします。 新規に立ち上げる事業所でのお仕事です。自立援助ホームでの生活を選択した子ども達には、ここを自宅と思ってもらえるようなホームにしたいと思っています。法令遵守に則った則った職場環境は当然のことながら、職員の方がより働きやすい職場を常に目指すホームでありたいと思っています。 ホームでは、イベントを開催しますので、みんなで楽しめるように他の職員、子ども達と協力し合って下さい。また、子ども達には食事を朝夕2食提供しますので、一緒に食事もして頂きたいと思っています。 子ども達は大人しい子が多いのですが、大人を信用していない子や愛着障害の子もいます。信頼関係を構築するには、時間も必要ですが、研修などを受けて頂き、スキルアップもして頂きます。 職員同士が理解し、協力し合える環境。子ども達への支援に集中できる環境。地域社会と協力し合える環境。そんな職場環境づくりに熱意を持って取り組んで頂ける方を望んでいます。 この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 11020-02663251
受理安定所名: 熊谷公共職業安定所
- 情報公開日
- 2025/03/17 00:00
企業情報
一般社団法人サンクスリヴ 自立援助ホーム
- 事業内容
-
義務教育を終えた15歳以上の人が、自立を目標に生活する場 のスタッフ募集です。わけあって親と同居できない人たちに 安心して住める環境を提供する、社会性の高い事業です。
- 会社概要
-
- 社名
- 一般社団法人サンクスリヴ 自立援助ホーム
- 設立
- 令和6年
- 代表者
- 岩下 聡
- 所在地
- 埼玉県深谷市新井220番地11
この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。