
黒田紙業株式会社
古紙回収ドライバーを募集 [同時募集]古紙の選別作業員|草津市・栗東市・甲賀市|正社員|ドライバー系の求人《黒田紙業株式会社》
この求人のアピールポイント
「5t限定準中型自動車免許があれば、ドライバー未経験でもOK!」「決まったルートを走るだけ」「力仕事も少ない」そんな古紙回収ドライバーのお仕事です。(※2007年5月31日以前に取得した方は、普通自動車免許で応募可能です)
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
一般ごみではなく、
紙を専門に回収する企業
黒田紙業は、紙のリサイクルに特化した会社です。一般的なゴミ回収ではなく、段ボールや新聞紙などの古紙を企業や行政から回収し、それを資源として売却するビジネスを展開しています。最近は通販需要の増加で段ボールの回収量もアップ!安定した経営を続けている会社なんです。
「気負わず一人でのびのび作業」
ができる仕事
①シンプルなルーティン作業
仕事は「市内の決まったルートを走って、古紙を回収するだけ!」長距離運転もないし、扱うのは段ボールや新聞紙などの紙類だから、汚れやにおいも気になりません。回収先に着いたら、積み込んで戻るだけ。毎日同じ流れだから、一度覚えたらスムーズにこなせますよ。
②スケジュールの自由度が高い
回収先のうち、約2/3は回収時間が自由!「今日は早めに終わらせたい」「途中で休憩をはさみながら働きたい」など、自分のペースで仕事が進められます。仕事が早く終われば15時には作業完了!残業もほとんどなく、プライベートの時間もしっかり確保できます。
③定時でピシャッと退社可能
年末・年度末の繁忙期は、
●回収量が倍に増える=通常よりも多く事業所と回収先の往復
●渋滞に巻き込まれる可能性が高くなる
といったことが発生しやすいため、月20~30時間程度の残業が発生することがあります。ですが、それ以外の時期は基本的に残業ほぼなし!事務所が17時過ぎには閉まるので、ダラダラ仕事が続くこともありません。1月・4月・5月は閑散期なので、より早く終わることもありますよ。
※現状、業務がひっ迫しているわけではありませんが、これからも定時退社の働きやすい環境を維持するために、今回の募集を行っています。
どんな仕事をするの?
2t・4tトラック(パッカー車・平ボディ車)を運転して、段ボールや新聞紙などの古紙を回収するのが仕事です。
●段ボール類の回収ならパッカー車
●雑誌や新聞紙の回収なら平ボディ
を使用します。
決まったルートを巡回し、どんどん古紙を回収して回収先が綺麗になっていく作業は、シンプルですが達成感があります。「よし、今日も時間通りに終わった!」そんな満足感が毎日味わえますよ。
入社後の流れ
免許取得までは、お持ちの免許で運転可能な小型車両を使用していただきます。
その他、フォークリフトなど業務で必要な資格も、取得費用を会社が全額支給します。
●求人バロメーター
取材班のコメント
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①古紙回収ドライバー
- 仕事内容
【どんな仕事をするの?】
2t・4tトラック(パッカー車・平ボディ車)を運転して、段ボールや新聞紙などの古紙を回収するのが仕事です。
●段ボール類の回収ならパッカー車
●雑誌や新聞紙の回収なら平ボディ
を使用します。
——————
【仕事の流れ】
*営業所を出発!
朝、営業所に出勤したら、その日のルートを確認してトラックに乗り込みます。回収先は、病院やスーパー、コンビニ、ドラッグストアなど。
広い工場などの大口案件を回る場合は1日5~6件程度、オフィスや商業施設などを回る場合は、1日20~30件ほど回ります。
*現場についたら回収スタート!
到着したら、店舗の裏口などに
●平らに折りたたんでひもで縛ったダンボール(約5~10kg)
●ひもで束ねた新聞・雑誌(約15~20kg)
●袋入りのシュレッダーにかけられた紙(約10~15kg)
などが置いてあります。それをトラックに積み込んで、次の回収先に移動します。工場など大口の回収先では、フォークリフトを使用して一度にガサッとトラックに積み込みます。
*トラックの荷台がいっぱいになったら、営業所へ戻る
トラックがいっぱいになったら営業所に戻り、回収したものを荷下ろしします。
(※荷下ろしは、選別作業員が行います。)
1日2~5回、営業所と回収先の往復を繰り返します。
*予定件数を全て回れたら、業務終了!
仕事が早く終われば、15時〜16時には回収が完了し、事務所に戻ってこれます。
事務所に戻ってきたら、車両の点検や簡単な整備を行って退社します。
古紙の回収作業は、例えるならゲームの「テトリス」に近い感覚です。決まったルートを巡回し、どんどん回収して回収先が綺麗になっていく作業は、シンプルですが達成感があります。「よし、今日も時間通りに終わった!」そんな満足感が毎日味わえますよ。
——————
【入社後の流れ】
*研修あり!未経験でも安心◎
まずは先輩スタッフが同乗して、ルートや作業の流れをレクチャー。約1か月間かけて、仕事に必要な知識を身につけます。
*中型免許がない方は、資格取得もサポート!
5t限定準中型自動車免許、8t限定中型自動車免許しか持っていない方は、中型自動車免許の取得費用を会社が全額支給します!(入社後半年以内に退社した場合は全額、1年以内に退社した場合は半額を実費でお支払いいただきます)
免許取得までは、お持ちの免許で運転可能な小型車両を使用していただきます。
*独り立ちの目安は1か月!
研修後、仕事の流れがつかめたらひとり立ち!あとは自分のペースで働けます。
——————
【この求人のポイント】
●決まったルートを回るだけの簡単業務!
●スケジュール自由! ルートの2/3は好きな時間に回収OK
●繁忙期(年末・年度末)以外は、残業ほぼなし!仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒525-0058 滋賀県草津市野路東3丁目2010
最寄り駅:JR琵琶湖線「南草津」駅から徒歩25分
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月給 260,000円(基本給15万円+職務手当11万円)
- 給与モデル
-
<内訳>
・基本給:150,000円
・職務手当:110,000円
※職務手当は全員に支給されます。 - 賞与
- 年2回あり(前年度実績:計2ヶ月分程度)
- 年間休日
- 93日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
未経験可
- 年齢制限
- 〜59歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 不問
- 免許・資格
- 5t限定準中型自動車免許(AT限定不可) ※2007年5月31日以前に取得した方は、普通自動車免許で応募可能です。
- 就業時間
-
8:30~17:00
【月平均所定労働時間:158.6時間】 - 休憩時間
90分
- 就業日
- シフトによる
- 休日・休暇
シフト制(月7日) 、お盆8/13~16、年末年始12/31~1/4、有給休暇
- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり(24,500円まで/月)
退職金制度あり(勤続5年以上)
家族手当あり- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均10時間
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙、屋外に喫煙場所を設置
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:月給230,000円(基本給15万円+職務手当8万円)
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:なし
・制服貸与
・髪型・髪色自由
・ネイル・ピアスOK
・冷蔵庫・電子レンジ使用OK
・介護休業あり
・駐車場有 - 情報公開日
- 2025/02/20 00:00
②古紙回収ドライバー
- 仕事内容
【どんな仕事をするの?】
4tトラック(パッカー車・平ボディ車)を運転して、段ボールや新聞紙などの古紙を回収するのが仕事です。
●段ボール類の回収ならパッカー車
●雑誌や新聞紙の回収なら平ボディ
を使用します。
——————
【仕事の流れ】
*営業所を出発!
朝、営業所に出勤したら、その日のルートを確認してトラックに乗り込みます。回収先は、病院やスーパー、コンビニ、ドラッグストアなど。
広い工場などの大口案件を回る場合は1日5~6件程度、オフィスや商業施設などを回る場合は、1日20~30件ほど回ります。
*現場についたら回収スタート!
到着したら、店舗の裏口などに
●平らに折りたたんでひもで縛ったダンボール(約5~10kg)
●ひもで束ねた新聞・雑誌(約15~20kg)
●袋入りのシュレッダーにかけられた紙(約10~15kg)
などが置いてあります。それをトラックに積み込んで、次の回収先に移動します。工場など大口の回収先では、フォークリフトを使用して一度にガサッとトラックに積み込みます。
*トラックの荷台がいっぱいになったら、営業所へ戻る
トラックがいっぱいになったら営業所に戻り、回収したものを荷下ろしします。
(※荷下ろしは、選別作業員が行います。)
1日2~5回、営業所と回収先の往復を繰り返します。
*予定件数を全て回れたら、業務終了!
仕事が早く終われば、15時〜16時には回収が完了し、事務所に戻ってこれます。
事務所に戻ってきたら、車両の点検や簡単な整備を行って退社します。
古紙の回収作業は、例えるならゲームの「テトリス」に近い感覚です。決まったルートを巡回し、どんどん回収して回収先が綺麗になっていく作業は、シンプルですが達成感があります。「よし、今日も時間通りに終わった!」そんな満足感が毎日味わえますよ。
——————
【入社後の流れ】
*研修あり!未経験でも安心◎
まずは先輩スタッフが同乗して、ルートや作業の流れをレクチャー。約1か月間かけて、仕事に必要な知識を身につけます。
*中型免許がない方は、資格取得もサポート!
5t限定準中型自動車免許、8t限定中型自動車免許しか持っていない方は、中型自動車免許の取得費用を会社が全額支給します!(入社後半年以内に退社した場合は全額、1年以内に退社した場合は半額を実費でお支払いいただきます)
免許取得までは、お持ちの免許で運転可能な小型車両を使用していただきます。
*独り立ちの目安は1か月!
研修後、仕事の流れがつかめたらひとり立ち!あとは自分のペースで働けます。
——————
【この求人のポイント】
●決まったルートを回るだけの簡単業務!
●スケジュール自由! ルートの2/3は好きな時間に回収OK
●繁忙期(年末・年度末)以外は、残業ほぼなし!仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒5203042 滋賀県栗東市辻600-2栗東営業所
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月給 260,000円(基本給15万円+職務手当11万円)
- 給与モデル
-
<内訳>
・基本給:150,000円
・職務手当:110,000円
※職務手当は全員に支給されます。 - 賞与
- 年2回あり(前年度実績:計2ヶ月分程度)
- 年間休日
- 93日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
未経験可
- 年齢制限
- 〜59歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 不問
- 免許・資格
- 8t限定中型自動車免許 ※2007年5月31日以前に取得した方は、普通自動車免許で応募可能です。
- 就業時間
-
8:30~17:00
【月平均所定労働時間:158.6時間】 - 休憩時間
90分
- 就業日
- シフトによる
- 休日・休暇
シフト制(月7日) 、お盆8/13~16、年末年始12/31~1/4、有給休暇
- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり(24,500円まで/月)
退職金制度あり(勤続5年以上)
家族手当あり- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均10時間
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙、屋外に喫煙場所を設置
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:月給230,000円(基本給15万円+職務手当8万円)
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:なし
・制服貸与
・髪型・髪色自由
・ネイル・ピアスOK
・冷蔵庫・電子レンジ使用OK
・介護休業あり
・駐車場有 - 情報公開日
- 2025/02/20 00:00
③古紙回収ドライバー
- 仕事内容
【どんな仕事をするの?】
4tトラック(パッカー車・平ボディ車)を運転して、段ボールや新聞紙などの古紙を回収するのが仕事です。
●段ボール類の回収ならパッカー車
●雑誌や新聞紙の回収なら平ボディ
を使用します。
——————
【仕事の流れ】
*営業所を出発!
朝、営業所に出勤したら、その日のルートを確認してトラックに乗り込みます。回収先は、病院やスーパー、コンビニ、ドラッグストアなど。
広い工場などの大口案件を回る場合は1日5~6件程度、オフィスや商業施設などを回る場合は、1日20~30件ほど回ります。
*現場についたら回収スタート!
到着したら、店舗の裏口などに
●平らに折りたたんでひもで縛ったダンボール(約5~10kg)
●ひもで束ねた新聞・雑誌(約15~20kg)
●袋入りのシュレッダーにかけられた紙(約10~15kg)
などが置いてあります。それをトラックに積み込んで、次の回収先に移動します。工場など大口の回収先では、フォークリフトを使用して一度にガサッとトラックに積み込みます。
*トラックの荷台がいっぱいになったら、営業所へ戻る
トラックがいっぱいになったら営業所に戻り、回収したものを荷下ろしします。
(※荷下ろしは、選別作業員が行います。)
1日2~5回、営業所と回収先の往復を繰り返します。
*予定件数を全て回れたら、業務終了!
仕事が早く終われば、15時〜16時には回収が完了し、事務所に戻ってこれます。
事務所に戻ってきたら、車両の点検や簡単な整備を行って退社します。
古紙の回収作業は、例えるならゲームの「テトリス」に近い感覚です。決まったルートを巡回し、どんどん回収して回収先が綺麗になっていく作業は、シンプルですが達成感があります。「よし、今日も時間通りに終わった!」そんな満足感が毎日味わえますよ。
——————
【入社後の流れ】
*研修あり!未経験でも安心◎
まずは先輩スタッフが同乗して、ルートや作業の流れをレクチャー。約1か月間かけて、仕事に必要な知識を身につけます。
*中型免許がない方は、資格取得もサポート!
5t限定準中型自動車免許、8t限定中型自動車免許しか持っていない方は、中型自動車免許の取得費用を会社が全額支給します!(入社後半年以内に退社した場合は全額、1年以内に退社した場合は半額を実費でお支払いいただきます)
免許取得までは、お持ちの免許で運転可能な小型車両を使用していただきます。
*独り立ちの目安は1か月!
研修後、仕事の流れがつかめたらひとり立ち!あとは自分のペースで働けます。
——————
【この求人のポイント】
●決まったルートを回るだけの簡単業務!
●スケジュール自由! ルートの2/3は好きな時間に回収OK
●繁忙期(年末・年度末)以外は、残業ほぼなし!仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒528-0074 滋賀県甲賀市水口町松尾502-8水口営業所
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月給 260,000円(基本給15万円+職務手当11万円)
- 給与モデル
-
<内訳>
・基本給:150,000円
・職務手当:110,000円
※職務手当は全員に支給されます。 - 賞与
- 年2回あり(前年度実績:計2ヶ月分程度)
- 年間休日
- 93日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
未経験可
- 年齢制限
- 〜59歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 不問
- 免許・資格
- 8t限定中型自動車免許 ※2007年5月31日以前に取得した方は、普通自動車免許で応募可能です。
- 就業時間
-
8:30~17:00
【月平均所定労働時間:158.6時間】 - 休憩時間
90分
- 就業日
- シフトによる
- 休日・休暇
シフト制(月7日) 、お盆8/13~16、年末年始12/31~1/4、有給休暇
- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり(24,500円まで/月)
退職金制度あり(勤続5年以上)
家族手当あり- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均10時間
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙、屋外に喫煙場所を設置
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:月給230,000円(基本給15万円+職務手当8万円)
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:なし
・制服貸与
・髪型・髪色自由
・ネイル・ピアスOK
・冷蔵庫・電子レンジ使用OK
・介護休業あり
・駐車場有 - 情報公開日
- 2025/02/20 00:00
④回収した古紙の選別作業員
- 仕事内容
古紙(新聞、ダンボール、雑誌等)の受入れ、選別加工、出荷作業
仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒5203042 滋賀県栗東市辻600-2栗東営業所
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月給 260,000円(基本給15万円+職務手当11万円)
- 給与モデル
-
<内訳>
・基本給:150,000円
・職務手当:110,000円
※職務手当は全員に支給されます。 - 賞与
- 年2回あり(前年度実績:計2ヶ月分程度)
- 年間休日
- 93日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
未経験可
- 年齢制限
- 〜59歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 不問
- 免許・資格
- 8t限定中型自動車免許 ※2007年5月31日以前に取得した方は、普通自動車免許で応募可能です。
- 就業時間
-
8:30~17:00
【月平均所定労働時間:158.6時間】 - 休憩時間
90分
- 就業日
- シフトによる
- 休日・休暇
シフト制(月7日) 、お盆8/13~16、年末年始12/31~1/4、有給休暇
- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり(24,500円まで/月)
退職金制度あり(勤続5年以上)
家族手当あり- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均10時間
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙、屋外に喫煙場所を設置
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:月給230,000円(基本給15万円+職務手当8万円)
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:なし
・制服貸与
・髪型・髪色自由
・ネイル・ピアスOK
・冷蔵庫・電子レンジ使用OK
・介護休業あり
・駐車場有 - 情報公開日
- 2025/02/20 00:00
企業情報
黒田紙業株式会社
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
-
1.製紙原料古紙卸(古紙リサイクル)
2.計量証明事業 - 会社概要
-
- 社名
- 黒田紙業株式会社
- 設立
- 昭和36年6月
- 代表者
- 代表取締役 黒田 軒史
- 資本金
- 22,000,000円
- HP
- http://kuroda-kk.co.jp/
- 所在地
- 滋賀県大津市木の岡町52番31号
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
生活協同組合コープしが
週2日~勤務可能!午前・午後だけ勤務OKと、プライベートと両立して働きやすい職場です。滋賀県で地域の暮らしを支え、人々に笑顔を届けるお仕事をしてみませんか?
大同運送株式会社
【40~50代も活躍中|全職種とも日勤・日帰りで長距離なし!】配送系で勤務環境を整えたいと思っている方におすすめしたいのが、大同運送株式会社。お持ちの免許や希望に合わせて、6職種からお選びください♪現職のご都合に合わせた転職が可能!入社日は来年1〜4月などでも構いません◎
株式会社ちきりやガーデン
月収37.5万円以上も可能!栗東トレーニングセンター内で大型トラクターなどを操り、競走馬を支える仕事。長距離移動など、体に負担の少ない作業で、渋滞などの運行時のトラブルや顧客対応もなし。安定した生活を実現できる職場です!
KB LINE株式会社
*ボンドでおなじみ「コニシグループ」の接着剤の配送が 主な業務です。 「変更範囲:変更なし」 ・大型ドライバーの平均総支給額は約34~44万円/月です。 (時期により若干の変動があります。) ・大型トラック及び7トン・4トンによる関西一円の 配送業務および長距離配送あり。 ・フォークリフトによる積卸しがあります。 ※事業拡大による増車のための募集です。 ※60歳以上の方の応募も可能ですが、採用に際しては 有期雇用になります。 ◆男女問わず活躍できる職場です。 土曜日は月に2回程度のお休みがとれます。