
一般社団法人滋賀県介護老人保健施設協会
外国人介護人材確保・育成の為の営業職を募集|滋賀県大津市|正社員の求人《滋賀県国際介護・福祉人材センター》
この求人のアピールポイント
「日本で活躍してくれる海外人材を育てる!」そんな、まさに日本と海外をつなぐ架け橋になる仕事です。営業職は年に2~4回の海外出張でアジア各国と直接つながりながら、介護業界に貢献できる貴重なポジション。安定した環境で働きつつ、国際的な視野を広げることができますよ!
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
「日本で活躍してくれる
海外人材を育てる!」
海外出張ありのレアな求人
今回募集する仕事の一番の魅力は、「日本と海外をつなぐ架け橋」になれること。外国人介護職員が日本で活躍するために、必要な日本語教育や資格取得サポートを行い、彼らの成長を間近で見守ることができます。さらに、営業職の場合は年2~4回の海外出張があり、ネパール、フィリピン、タイ、ミャンマー、中国など、アジア各国と直接つながりながら、日本と海外をつなぐ重要な役割を果たすことができます。世界に目を向けながら、介護業界に貢献できる、非常にやりがいのある仕事です。
年2〜4回ほど海外出張あり!
営業職の仕事
まずは、介護の現実と
やりがいを伝えることから
海外の就業希望者とのマッチングから始まり、「介護の仕事とはどんなものか?」を海外の就業希望者に伝え、介護事業所への説明のほか、定期的な就労支援や面接対応などをメインに行います。
というのも、アジアでは介護職が一般的ではないため、介護の仕事内容や、時には体力的な負担があること、他の業種と比べそれほど給与が高くないことなども誠実に伝える必要があります。そして大切なのは、それらを踏まえたうえで、介護の仕事には大きなやりがいや給料の安定があるということを理解してもらうこと。それを誠実に伝えていくのがこの仕事の第一歩です。
就業先が決定、資格に合格など…
成果が形になる瞬間に立ち会えます
一番のやりがいは、外国人介護職員が事業所にとって必要な戦力として成長し、感謝される瞬間です。また、外国人介護職員が資格を取得し、事業所と外国人介護職員がWin-Winの関係を築けるとき、非常に充実感を感じることができます。外国人介護職員に「滋賀県に来て良かった」と言ってもらえた時、何物にも代えがたいやりがいを得ることができます。
入社後は
段階を踏んでステップアップ!
年次 | 主な業務内容(期待される役割・学ぶこと) |
1年目 |
●会社や組織の仕組み、制度を理解する (協会・センターのミッション、外国人介護人材支援業務の流れなど) ●介護業界・技能実習・特定技能制度などの日本の制度や、ビザ等の基礎知識を学ぶ ●介護事業所訪問の同行やサポート ●外国人求職者との面談補助、マッチング補助 ●海外視察、面接に同行して現場を経験(年3〜4回程度) ●雇用手続きやビザ申請、受け入れ体制の基本的な書類業務を覚える ●定期訪問・フォローアップ業務を先輩の指導のもと実施 |
2年目 | ●訪問先事業所との折衝、説明を自ら実施 ●面接対応・マッチングの主担当として動くことが増える ●ビザ・雇用手続き・受入れ後の支援・定期訪問業務を自ら計画・実行 ●海外視察・面接の実施回数が増える。地域・国際間のやりとりに慣れていく ●事業所との信頼関係構築、受け入れ後のフォローアップ強化 (外国人側・事業所側双方) ●問題やトラブル発生時の対応 (外国人の生活・職場での悩み、手続きの遅延など) |
3年目 | ●担当する国・地域・事業所で、ひとつのプロジェクトをリードする役割を担う(例:ある国でのマッチング体制構築、受け入れ件数拡大など) ●海外視察・面接の企画〜実施をほぼ自律的に行う ●受け入れ支援体制の改善提案・運用改善を行う (手続きの効率化、フォローアップ体制、支援内容の質向上など) ●新たな事業所の発掘・関係構築にも関わる(営業的要素) ●教育・指導面で後輩のサポートを始める (1・2年目のメンバーへの指導・フォロー) ●受け入れ数・定着率・満足度などを意識しながら動けるようになる |
プレッシャーも残業も少なめ。
安心して長く勤められます
社員インタビュー
●求人バロメーター
取材班のコメント
また、取材・インタビューに参加してくださった皆さんとお話ししていると、とても自然体で働いている印象を受けました。業務内容は多岐にわたるため、大変な部分もありますが、皆さんが楽しそうに話してくださる様子から、充実感を感じながら働ける仕事だと改めて感じました。
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①外国人介護人材確保・育成の為の営業職
- 仕事内容
【年2〜4回ほど海外出張あり!営業職の仕事】
まずは、介護の現実とやりがいを伝えることから。
海外の就業希望者とのマッチングから始まり、「介護の仕事とはどんなものか?」を海外の就業希望者に伝え、介護事業所への説明のほか、定期的な就労支援や面接対応などをメインに行います。
というのも、アジアでは介護職が一般的ではないため、介護の仕事内容や、時には体力的な負担や汚れることがあること、給与が高くないことなども誠実に伝える必要があります。
そして大切なのは、それらを踏まえたうえで、介護の仕事には大きなやりがいがあるということを理解してもらうこと。それを誠実に伝えていくのがこの仕事の第一歩です。
——————
【具体的には】
▶介護事業所への訪問
外国人介護人材を受け入れたいという事業所に訪問し、必要な手続きやサポート内容について説明します。新規営業はほぼありませんが、滋賀県内の介護事業所とこまめに連絡を取っておくことが大切です。
▶外国人介護職員の受け入れ~支援業務
介護事業所と外国人介護人材の間に立ち、外国人職員のビザ申請や雇用手続き、定期訪問などの支援を行います。また、外国人職員との面談を通じて、介護職のやりがいや楽しさを感じてもらえるようサポートを行います。
▶海外視察・面接の実施
年に3〜4回程度、ネパール、ミャンマー、タイ、フィリピン、中国などで海外視察を行い、現地で外国人求職者と面接を実施します。
外国人求職者は、日本語で日常会話が辛うじてできるくらいの方(日本語試験のN4レベル)が対象となるため、外国語は話せなくても問題ありません。
——————
【この求人のポイント】
●日本と海外をつなぐ架け橋として活躍できる
●外国人介護人材の支援を通じて、地域の福祉を支える!
●県からの受託事業のため、安定性◎
——————仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒520-0522 滋賀県大津市和邇中浜370-1「二国屋ビル3階」
最寄り駅:JR湖西線 和邇駅から徒歩3分
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月給 220,000円~
※上記は、額面上(社会保険を引いていない状態)の金額です。
※基本給は、170,000円~220,000円です。
※基本給のほか、資格手当や調整手当で調整しています。 - 賞与
- 年2回:4ヶ月分(前年度実績)
- 年間休日
- 120日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
【必須】日本語能力試験(JLPT)N1相当の日本語運用能力
【あれば尚可】介護分野に関する知識、海外出張の経験など、英語など外国語を使用した経験- 年齢制限
- 〜59歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 【必須】普通自動車運転免許(AT限定可)
- 就業時間
-
8:30~17:30
【月平均所定労働時間:163.3時間】 - 休憩時間
60分
- 就業日
- 平日週5日勤務※出張など休日勤務あり(振替休日あり)
- 休日・休暇
基本土日祝、休日勤務の振替休日、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
- 諸手当
昇給あり(前年度実績:1月あたり4,000円~6,000円)
通勤手当あり(実費支給:月額20,000円まで)
資格手当あり(20,000円~50,000円程度 ※無資格の方でも、20,000円ほど支給あり。英検1級などをお持ちの場合は、50,000円ほど支給あり。)
家族手当あり(7,000円)
住宅手当あり(9,000円 ※ほぼ一律で支給)
その他手当あり(調整手当、時間外手当あり)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、厚生年金基金
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均:5時間
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:なし
・外国人雇用実績あり
・駐車場あり - 情報公開日
- 2025/09/19 17:00
企業情報
一般社団法人滋賀県介護老人保健施設協会
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
-
滋賀県介護老人保健施設協会の事務局として、研修事業などの展開や、滋賀県の介護福祉事業所の外国人介護人材の受入支援事業などを行っています。
- 会社概要
-
- 社名
- 一般社団法人滋賀県介護老人保健施設協会
- 設立
- 令和2年
- 代表者
- 青木裕彦
- HP
- https://shigaroken.jp/
- 所在地
- 滋賀県大津市和邇中浜370-1「二国屋ビル3階」
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
特定非営利活動法人湖国福祉会 デイサービスみずうみ
介護職員初任者研修の資格をお持ちの方、必見!駅から徒歩2分の好立地で通勤ラクラク◎未経験・ブランクOKで先輩スタッフが丁寧にサポートします。日勤のみ・完全週休2日制でプライベートも充実。あなたの資格と想いを活かして、やりがいのある介護のお仕事を始めてみませんか?
特別養護老人ホーム 榛原の里
資格取得補助や資格手当があるので、スキルアップができる◎年休121日&残業少なめなので、仕事とプライベートを両立可能!お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる滋賀までお気軽にご連絡ください。
特別養護老人ホーム湖の花
【資格・経験不問!】入職後研修や約3ヶ月のマンツーマン指導があるので、未経験でも安心!有休消化率は毎年6割以上、プライベートも充実。お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる滋賀までお気軽にご連絡ください。
社会福祉法人 南郷会
未来へはばたく子どもたちをサポートする、やりがい抜群のお仕事!お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる滋賀までお気軽にご連絡ください。