
有限会社澤井牧場
①肉用牛の肥育管理スタッフを募集|滋賀県蒲生郡竜王町|正社員|農業系の求人[同時募集]②精肉店販売のスタッフ ③牧場スタッフ補助 (パート・アルバイト) 《有限会社澤井牧場》
この求人のアピールポイント
未経験から“近江牛”のプロへ。400年以上の歴史を持つ近江牛。その近江牛肥育において県内最大級の牧場澤井牧場でブランド牛を育てる誇りとやりがいを味わってみませんか。マニュアル完備&フォロー体制充実で、畜産をゼロから学べる環境がここにあります。
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
畜産をゼロから学びたいなら、ここ
400年以上の歴史を誇る近江牛の
伝統を受け継ぐ牧場
滋賀県竜王町にある澤井牧場は、近江牛の発祥地として知られる山之上地区にある牧場です。県内最大級の約2,700頭もの和牛を育てていて、近江牛を育てる牧場としては滋賀県でトップクラスの規模を誇っています。繁殖から精肉まで一貫して手がけているので、直営のオンラインショップや地元の平和堂フレンドマート竜王店内「CARNEサワキ」でもその味を楽しめます。ふるさと納税の返礼品としても人気なんですよ。
「近江牛」をはじめ、
誰もが知るブランド牛を育てるやりがい
ここは、県内最大の規模で、日本最古のブランド和牛『近江牛』を育てている牧場。自社ブランドの「澤井姫和牛」も育てているため、澤井牧場ならではの特別な牛づくりに携われるのも魅力のひとつです。
お客様からの「おいしい!」の声が届く
喜びを感じられます
澤井牧場で育てる牛の99%はメス牛で、脂の甘さや胃もたれしにくさにこだわった育て方をしています。そのため、食べた人からは「おいしい!」という声がたくさん届いているそうです。肥育管理スタッフの方々も、自分たちが大切に育てた牛のことをお客様が喜んでくれるのを聞くと、やっぱりすごくうれしくてやりがいを感じると話してくれました。
未経験でも畜産の面白さを感じられる
運営体制があります
他牧場より担当頭数が少ない!
余裕のあるチーム体制
澤井牧場では、13~14人のスタッフでチームを組んで牛の管理をしています。一般的な牧場では3人で700~800頭を見ることが多いのですが、当牧場では1人あたりの担当頭数を約40~60頭ほど少なくしているのが特徴。だからこそ、一人ひとりの負担が軽く、みんなで助け合いながら仕事ができるんです。未経験の人でも安心して働ける環境が整っていますよ。
すべてマニュアル化!
迷わず仕事を進められる工夫あり
澤井牧場は「農場HACCP」と「JGAP」という厳しい安全・衛生管理の認証を取得しています。これらは農場の衛生や食品の安全管理の国際基準で、全国の農場のうち、農場HACCPは約1.2%、JGAPはさらに少ない約0.5%しか取得していません。つまり、澤井牧場は全国的にもごくわずかな高水準の管理体制を持つ牧場ということ。
もちろん、仕事のやり方はしっかりマニュアル化されていて、餌のあげ方や牛の健康チェックの方法も細かく決まっています。見える化された作業内容で、初めての人でも迷わず進められる工夫がいっぱいです。こんな安心できる環境で働けるのは、大きな安心材料ですよね。
20~30代が多数活躍!
気さくにコミュニケーションがとれる職場
牧場と聞くと職人気質で堅苦しいイメージがあるかもしれませんが、澤井牧場は違います。若いスタッフが多く、明るくエネルギッシュな職場です。年配の方は寡黙な方が多いですが、若いメンバーは気さくに話す人ばかりで、コミュニケーションも取りやすい環境です。気の強い職人気質の人はほとんどおらず、基本的なコミュニケーションができれば大丈夫。
未経験からブランド牛を育てる!
仕事内容はこちら
牛の毎日を支えるスタッフの役割とは?
澤井牧場での仕事は、牛の健康管理と成長をサポートすることがメインです。毎日の餌やりはもちろん、牛の体調チェックや牛舎の掃除など、牛が元気に育つために欠かせないお世話をします。担当によっては、餌作りの作業も行うことがあります。夏は暑く、冬は寒い環境の中で働くので体力は必要ですが、自然のなかで牛と向き合う貴重な経験ができます。
3ヶ月で一人立ちを目指します
最初は藁の補充や餌のかき混ぜ、牛舎の掃除など簡単な作業から始めます。専門的な知識や経験がなくても、先輩の補助について少しずつ仕事の流れを学んでいけるので安心です。だいたい3ヶ月ほどで一人で動けるようになり、2〜3年で自分の担当エリアを持つことができます。
最初は先輩の補助業務からスタート。ゆくゆくは免許取得後に重機の操作などもありますが、安全第一でじっくり覚えていけるので、焦らなくて大丈夫ですよ。
専門性の高い技術とスキルが身につく!
初年度は基礎習得のため300万円からスタートし、2年目には320万円、3年目には350万円と、段階的に給与が上昇します。
実際に、3年目で380万円に到達したスタッフも在籍しており、近江牛肥育の最前線で実践的なノウハウを学びながら給与を得ることができる、他では得られない貴重な成長の機会です。
「牛と向き合う毎日に、
やりがいと手応えを感じています」
社員インタビュー
消費者からの「美味しかった」の声が、一番の原動力
やっぱり一番うれしいのは、自分たちが育てた牛が肉になって、消費者の方に“おいしかった”って言ってもらえた時ですね。
『他のブランド牛と違って、本当においしい』とか、そんな評価を聞くと、ああ、頑張ってきてよかったなって思います。
入社後は、教育担当がずっとそばにいてくれたので安心でした
入社してから6ヶ月くらいは、教育担当の先輩が常にそばについてくれて、一緒に仕事を覚えていきました。
作業のことはもちろん、ちょっとした疑問とか『こうした方がいいんじゃないかな?』っていう意見も気軽に言える環境で。
先輩に相談するだけじゃなくて、社長や専務にも直接話ができるんです。上の人たちとの距離が近いのは本当にありがたかったですね。
●求人バロメーター
取材班のコメント
さらに、澤井牧場の牛は海外に輸出されたり、富裕層の方々に食べていただいたりしており、「自分の仕事が誰かを幸せにしている」と実感できるのも大きな魅力とのことでした。
ブランド牛を育てるやりがいを感じながら、動物や自然に囲まれて働きたい人には、ぴったりの職場だと思います。
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①近江牛の肥育管理全般スタッフ
- 仕事内容
【未経験からブランド牛を育てる!仕事内容はこちら】
澤井牧場での仕事は、牛の健康管理と成長をサポートすることがメインです。
毎日の餌やりはもちろん、牛の体調チェックや牛舎の掃除など、牛が元気に育つために欠かせないお世話をします。
担当によっては、餌作りの作業も行うことがあります。
夏は暑く、冬は寒い環境の中で働くので体力は必要ですが、自然のなかで牛と向き合う貴重な経験ができますよ。
<1日の流れ>
8時:
●牧場に到着
まずは前日の餌の残り具合を確認しながら、牛の健康状態をチェックします。牛は藁も食べるので、藁の補充も大切な仕事です。
●餌やり
餌をあげたあとも、牛がちゃんと食べているかを必ず確認。餌が固まって食べにくくなっていないかを見ながら、適宜かき混ぜる作業もあります。
10時半:
●休憩
休憩の合間にも牛の様子を見守ります。
●健康チェック
便の状態をチェックし、元気かどうかを確認。ビタミン不足になると脚が腫れることもあるので、体の変化にも注意を払います。耳がかぶれていないかなど、細かなポイントも見逃せません。こうした健康チェックは、経験を積んで覚えていきます。
●獣医さんへの報告
異変があれば獣医さんに連絡し、適切な対応を取ってもらいます。
12時〜13時半:
●昼休憩
しっかり休んで午後に備えます。
●牛舎の掃除(牛床の片付け)
牛が寝る場所を清潔に保つため、定期的に片付けます。
夕方:
●もう一度餌やり
日中の気温や牛の様子を見て、夕方にも餌をあげます。
●終業
1日の仕事が終わります。
——————仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒520-2531 滋賀県蒲生郡竜王町山之上4092
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月給 230,000円 +その他手当あり
- 給与モデル
-
【実績例】
入社3年目・男性(20代前半)/2025年4月度
基本給 :262,500円
その他手当:19,000円
交通費 :8,580円
▶ 合計:299,080円 - 賞与
- 年2回:250,000円〜400,000円(前年度実績)
- 年間休日
- 87日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
- 年齢制限
- 〜44歳(長期キャリア形成を図るため)
- 学歴
- 不問
- 免許・資格
- 【必須】普通自動車運転免許(AT限定不可)【あれば尚可】中型自動車免許、フォークリフト運転技能者
- 就業時間
-
8:00〜17:30
- 休憩時間
90分
- 就業日
- 相談の上シフト表を組みます
- 休日・休暇
【休日】月6〜7日休み 【休暇】年末年始休暇、夏季休暇(シフトによって出社となる場合あり)、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
- 諸手当
昇給あり(1月あたり5,000円〜:前年度実績)
通勤手当あり(実費支給:上限なし)
退職金制度あり(勤続年数不問)
その他手当あり(時間外手当)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均10時間
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙(屋外喫煙場所あり)
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:日給9,500円
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:なし
——————
・駐車場あり
・給与締め日:毎月20日
・給与支払い日:当月25日
・年に数回、会社より近江牛を支給(近江牛を特別価格での購入制度あり) - 情報公開日
- 2025/09/08 12:22
②精肉店販売のスタッフ
- 仕事内容
フレンドマート竜王店内にある精肉店「CARNEサワキ」での販売業務
・店頭対面販売
・惣菜作り
・その他清掃などの付随業務
——————仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒520-2552 滋賀県蒲生郡竜王町小口1664-1
最寄り駅:JR「篠原駅」から車で14分
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
時給 1,080円~
- 雇用形態
- パート・アルバイト
- 経験
不問
- 年齢制限
- 不問
- 学歴
- 不問
- 免許・資格
- 【必須】普通自動車運転免許(AT限定可)
- 就業時間
-
交替制(シフト制)
①09:00〜14:00
②14:00〜20:00
③17:00〜20:00
※繁忙期などは、シフトでの時間延長もあります。
(あくまでシフト制なので、時間調整可能です) - 休憩時間
①③なし
②45分- 就業日
- 週4日程度、週2~勤務OK
- 休日・休暇
シフトによる
- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり(実費支給:上限なし)
その他手当あり(時間外手当)- 加入保険等
- 雇用保険、労災保険
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
なし
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:1ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:なし
・再雇用制度:なし
・固定残業代制:なし
・駐車場あり
・給与締め日:毎月20日
・給与支払い日:当月25日
・年に数回、会社より近江牛を支給(近江牛を特別価格での購入制度あり) - 情報公開日
- 2025/09/08 12:22
③牧場スタッフ補助
- 仕事内容
肉用牛の肥育管理の補助業務をお願いします。
・餌やり
・牛舎の清掃
・牧場内の片付け
・その他、牧場内の軽作業全般
——————
【60代の皆さん、経験を活かしませんか?】
年金だけでは不安…まだまだ働きたい!そんな方をお待ちしています。
農業や土木の経験がある方、大歓迎です。
以前も60代のスタッフが元気に活躍していました!
豊富な経験と人生の知恵を持つあなたに、牛の世話や牧場管理をサポートしていただきたいと思っています。
体力に合わせて無理なくお任せしますので、安心して働ける環境です。
ご応募お待ちしております!
——————仕事内容変更の可能性:なし
- 就業場所
-
〒520-2552 滋賀県蒲生郡竜王町小口1664-1
最寄り駅:JR「篠原駅」から車で14分
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
時給 1,100円~
- 雇用形態
- パート・アルバイト
- 経験
不問
- 年齢制限
- 不問
- 学歴
- 不問
- 免許・資格
- 【必須】普通自動車運転免許(AT限定不可)【あれば尚可】中型自動車免許、フォークリフト運転技能者
- 就業時間
-
08:00~17:30
- 休憩時間
90分
- 就業日
- 週3日程度~OK ※週シフトは相談に応じます
- 休日・休暇
シフトによる
- 諸手当
昇給あり
通勤手当あり(実費支給:上限なし)
その他手当あり(時間外手当)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
なし
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:1ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:なし
・再雇用制度:なし
・固定残業代制:なし
・駐車場あり
・給与締め日:毎月20日
・給与支払い日:当月25日
・年に数回、会社より近江牛を支給(近江牛を特別価格での購入制度あり) - 情報公開日
- 2025/09/08 12:22
企業情報
有限会社澤井牧場
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
-
近江牛生産牧場
- 会社概要
-
- 社名
- 有限会社澤井牧場
- HP
- https://www.sawai-bokujyo.jp/
- 所在地
- 滋賀県蒲生郡竜王町山之上2656
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
一般財団法人近江愛隣園 今津病院
残業がほぼないから、仕事とプライベートを両立できる!育児・介護・看護休暇の実績があり、家族手当も支給されるので働きやすさ抜群ですよ◎お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる滋賀までお気軽にご連絡ください。
藤田電機工業株式会社
【会社が全額負担で国家資格を取得できる!】社長自らマンツーマンで指導してくれるから、安心してスキルアップできます◎ 毎日日帰り+家族手当や家族同伴可の慰安旅行などがあるので、結婚して子どもが生まれてもずっと安心して働き続けられますよ。応募前のWEB面談を随時開催中!土日にWEB面接も対応しています。
株式会社スズキ自販滋賀
スズキ車を生産する「スズキ株式会社」100%出資の滋賀県代理店!賞与は5.80ヶ月分◎お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる滋賀までお気軽にご連絡ください。
西村建設株式会社
【建築設計経験がある方必見】老舗の安定した建設会社で、建築設計者としてのキャリアを築きませんか?女性も多数活躍中!BIMの知識と経験ある方も歓迎します!