
株式会社JR西日本あいウィル
【JR西日本あいウィル|特例子会社】 ビジネスサポート業務(チームリーダー候補)|契約社員募集【米子市の求人】
この求人のアピールポイント
【土日祝日休み、年間休日122日、残業月平均5時間程度】JR西日本の特例子会社として、障がいのある方の雇用を拡大し、共に働く環境を整えている『JR西日本あいウィル』。 「働く人が活き活きと輝く会社」を目指し、社員一人ひとりの力を最大限に活かせる職場づくりに取り組んでいます。
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
わたしたちはなくてはならない
JR西日本あいウィル
今回ご紹介するJR西日本あいウィルはJR西日本の特例子会社として、障がいのある方の雇用を拡大しながら、JR西日本グループを縁の下からサポートしています。「働く人がいきいきと働ける社会」を目指し、社員一人ひとりの力を最大限に活かせる職場づくりに取り組んでいます。
会社としての売上も立てながら、障がいのある社員が社会で活躍できるようにサポートを行う。この考え方がJR西日本あいウィルを形づくっています。
そんなJR西日本あいウィルでは今回、障がいのある社員さんが行う業務の進み具合の管理や勤怠管理を行うポジションの募集を開始します。
募集職種紹介
今回の募集では印刷・発送業務をメインで行うビジネスセンターで勤務します。印刷物の内容はJR西日本社内で使用しているマニュアルや書類、観光列車の車内で使用する食事のメニューなど幅広く印刷を担当しています。
スタッフインタビュー
前職では、障がいのある方の就業支援をしていました。当時は仕事の量が限られていて、スタッフのみなさんに十分に実力を発揮して働いてもらうことができないことが気になっていました。もっと活躍できる場があれば、と感じていたんです。あいウィルに転職して驚いたのは、業務の量が増えただけでなく、そのパフォーマンスも高い水準が求められるようになったことです。
私たちは働くサポートをしながら、社会参加できる場とチャンスを創出し続けることが使命だと思っています。
「できない」と決めつけてしまっていると、本当はもっとできるかもしれない可能性を摘んでしまうことになりかねません。だからこそ、私たちは「どうすればできるか?」を一緒に考えながら支援しています。
ただ、業務量が増えて大変に感じることもあるかもしれません。
そこで、スタッフに「仕事が増えて大変じゃない?」と聞いたことがあったんです。
返ってきたのは「できることが増えてうれしい」という言葉でした。それを聞いて、働くことに誇りを持ち、社会に必要とされていることを感じ取っているのだと思いました。
あいウィルは、将来働くための準備をサポートする場所ではなくて、障がいの有無に関係なく、「一緒に働く」会社です。これが、仕事をするうえでの、やりがいや成長につながっています。
あいウィルの働きやすさについて教えてください!
会社の働きやすさも魅力のひとつです。年間休日は122日あり、残業時間も少なめ。さらに、ワークライフサポートチームが社内にあり、困りごとを相談できる環境が整っています。ひとりで抱え込まない、悩まない環境があるのは、とても心強いです。
最初の3ヶ月間は契約社員ですが、入社後9割近くの社員が正社員登用されています。正社員に登用されると、賞与や各種福利厚生も充実した働き方が実現できます。
やりがいを持ちながら、長く働きやすい環境が整っていると思います。
応募を検討している方にメッセージ
あいウィルはもともとJR西日本の障がい者雇用の促進を目的に設立し、当初は一部の業務の依頼から始まっています。そんなあいウィルも現在では業務を拡大し、社内外のパンフレットなどの印刷・封入・封かん、清掃、除草、マッサージなど行えるようになりました。JR西日本にとって、ひいては、社会において、着実になくてはならない存在になっています。
あいウィルは障害のある方の社会参加を支える福祉の側面を持っている一方で、売上などの目標にもコミットしていく会社です。
障がい者雇用を促進しながら、マネジメントも行っていく。そんなあいウィルに興味のある方はぜひ一度、見学からお越しください!
公式サイト
⚫︎JR西日本あいウィル(外部リンク)直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①ビジネスサポート業務(チームリーダー候補)
- 仕事内容
\JR西日本の特例子会社で働く/
ビジネスサポート業務(チームリーダー候補)
《業務内容》
⚫︎印刷・発送業務などの管理業務
・クライアントとの調整(納期、進捗など)
・簡易なPC作業(Excel、Wordなど)
⚫︎障がいのある社員の雇用管理全般
・勤務管理
・相談対応
・支援機関との連携など
★業務内容をわかりやすくマニュアルにまとめる
★一人ひとりの状況に合わせた説明をする
★言葉に出せないモヤモヤに寄り添う
※障がいのある社員への支援以外に、一緒に作業にも取り組んでいきます。
【おすすめポイント】
① 働きやすい環境
➡︎年間休日122日&土日祝休み ・残業月平均5時間程度と少なめ ・働きやすさを専門チームがサポート
②福利厚生が充実
➡︎各種社会保険完備、退職金制度、財形貯蓄制度 ・誕生日祝い、確定拠出年金制度など ・産休・育休制度(男性の取得実績あり)※正社員登用後
③安定したJR西日本グループ
➡︎JR西日本の特例子会社として安定した経営基盤で勤務できます。
お電話での問い合わせの場合は、「〈J227-1〉の求人を見た」と言っていただくとスムーズにご対応させていただきます。
仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:会社の定める業務- 就業場所
-
〒683-0036 鳥取県米子市弥生町2番地
勤務地変更の可能性:なし - 給与
-
月給 167,508円〜219,170円
- 賞与
- なし
- 年間休日
- 122日
- 雇用形態
- 契約社員
- 経験
障がい者に対する就労支援業務の経験があればなお可
- 年齢制限
- 不問
- 学歴
- 不問
- 免許・資格
- 普通自動車免許
- 就業時間
-
8:30〜17:15
9:00〜17:45 - 休憩時間
60分
- 休日・休暇
土曜日、日曜日、祝日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形
- マイカー通勤
- 可
- 時間外
月平均5時間程度
- 特記事項
-
・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:あり(3ヶ月)
・契約更新理由:あり(原則更新(正社員登用))
・通算契約期間の上限または更新回数の上限:なし
・定年制:なし
・再雇用制度:なし
・固定残業代制:なし
契約社員で入社後、原則正社員登用いたします。(勤怠などによる)
【ハローワークでお仕事をお探しの方もお問い合わせ可能です】
TTNA_H_job - 情報公開日
- 2025/03/13 00:00
企業情報
株式会社JR西日本あいウィル
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
-
パンフレットなどの印刷・封入・封かん、清掃、除草、マッサージなどの事業を展開しています。【JR西日本の100%子会社であり、特例子会社として認定を受けています】
- 会社概要
-
- 社名
- 株式会社JR西日本あいウィル
- 設立
- 平成19年
- 代表者
- 代表取締役社長 吉田 武史
- 資本金
- 3億円
- HP
- https://www.jrw-iwill.co.jp
- 所在地
- 兵庫県尼崎市潮江5-6-30
- 事業所
-
・米子支店
鳥取県米子市弥生町2
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
株式会社アルコン 米子本社
《業界未経験OK・車の知識は一切不問!》BMW MINI正規ディーラーでのお仕事!米子本社にて、経理事務を担当していただきます。「経理の経験を活かしたい」「簿記の知識を活かしたい」そんな方にピッタリのお仕事です!
労働者共同組合ワーカーズコープ・センター事業団 島根みらい事業所
困りごとや悩みを抱えた子育て世帯への訪問支援 ・送迎支援 ・買い物支援 ・家事全般の支援 ・社用車あり(AT車) *自家用車を使用していただく場合があります。 (ガソリン代支給) ※変更範囲:変更なし
株式会社ウミライ
多彩なエネルギー事業で自分に合った仕事が見つかる!賞与4ヶ月分支給と業界でも高水準の収入が見込めます。希望休がとりやすいシフト制でプライベートも充実♪安定してしっかり稼ぎたい方にオススメです!
ときわ電設工業株式会社
中途採用・未経験から月給23万円可能!土日休みで「転職して家族との時間が増えた」との声も多数!現場の雰囲気や安全対策の様子を見学することで、実際の作業環境がいかに安全かを感じていただけます。見学だけでも大歓迎ですので、一度現場に足を運んでみませんか?