丸共建設株式会社の正社員・転職・求人

丸共建設株式会社

【丸共建設株式会社】①施工スタッフ ②重機オペレーター ③土木施工管理 ④工事営業 ⑤スイッチルームのオペレーター(点検保守) | 正社員募集【長野県川上村の求人】

この求人のアピールポイント

\豊富な資格手当で収入UP/ 月収40万円超も目指せる! 年間休日123日&手厚い福利厚生の業績好調な堅実企業◎ 人気の八ヶ岳南麓で働く

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

POINT!
①月収40万円超も可! 各種資格手当が収入UPを後押し
②年間休日123日(完全土日週休二日制)+計画有給5日
③雄大な八ヶ岳南麓の自然に溶け込んだ仕事




COMPANY
- 企業紹介 -

丸共建設株式会社

「堅実な企業に長く勤めたい。できれば、将来のために手に職もつけておきたい
「ゆとりのある自然豊かな環境で、腰を落ち着けて仕事がしたいな
「収入を増やしたいから、社員への還元が大きい会社だといいな


そんなあなたの希望が叶う、広大な自然の中に身を置いて、安定企業でじっくりと働きたい方におすすめのお仕事がありますよ。

今回ご紹介するのは、全国でも人気の移住先「八ヶ岳・蓼科エリア」の国土を護る、丸共建設株式会社。魅力たっぷりの高原ライフを味わいながら、ゆとりあるワークライフを両立できる安定企業です。

年間休日は123日で、福利厚生&各種手当が充実しているのがウレシイ。おしゃれで高い機能性を持つワークウェアもあり、着る楽しみができるほどカッコイイんですよ♪

会社の魅力にフォーカス!
収入UPが叶う! 堅実経営だからできる社員への還元がうれしい職場
丸共建設株式会社は県内外の市町村から仕事を安定して受注しているため、収入も安定。企業として信頼され、令和元年・令和4年度には優良技術者表彰も受けている企業です。

また、社員への還元が大きく手当を含む福利厚生が手厚く、また、時間外業務がなくなるような工程管理と、業務効率化を推進しています。

充実した福利厚生&各種手当
キャリアアップでさらなる高収入!
移住支援の一部を紹介

JOB ROLE
- 職務内容 -

① 施工スタッフ

未経験者歓迎! 道路や橋梁など社会インフラを支える仕事

「建設」と聞くと、なんだか大変そう、そんな漠然としたイメージを持っていませんか? 現場で活躍する施工スタッフは社会インフラを支える大切な仕事。応募資格は「誰かの助けになりたい」そんな気持ちだけでOK!

入社後、まずは先輩スタッフについて、現場での仕事をイメージを確認。専門用語や道具を覚える段階からスタートできます。資格などの必要のない業務から約1年を通して、少しずつ業務を覚えます。




もっと詳しく知りたい


② 重機オペレーター

プラント、土木の花形! マシンの巨躯を自在に操る

重機オペレーターは、プラントでは、骨材(コンクリート原料)となる砕石の運搬、仕分けなどを行います。また、一般土木工事作業に伴う重機の運転では掘削・積込・運搬等を行います。応募にあたり、免許は不要! 会社内の制度を利用してどんどん重機の操作に必要な一生モノの資格を取得していくことができます。

もっと詳しく知りたい


③ 土木施工管理

半年~1年かけたゆるやかな工期でプロジェクトを進行

丸共建設の施工管理スタッフの仕事はの特徴は、災害現場の復旧や道路・橋梁の建設現場で、半年~1年かけたゆるやかな工期であること。それは、市町村からの公共事業受注が安定しているからなんです。

だから、綿密な打ち合わせをしながら、プロジェクトを進行させることができます。また、最新の測量マシンの用意もあります。コンサルタント経験のある方も活躍できます。



もっと詳しく知りたい

④ 工事営業

入札の戦略を立て、情報分析を行う立役者

丸共建設の売上は主に官公庁からの入札。工事営業スタッフは官公庁への営業活動を行います。情報収集を行ったり、入札関係の書類や契約書作成したりします。

入社後すぐに仕事をお任せするのではなく、工事の全体を見通し、総合的に情報を整理・分析するスキルを磨きながら、少しずつ実務を学んでいきます




もっと詳しく知りたい

⑤ スイッチルームのオペレーター(点検保守)

ゆとりあるマイペースな勤務が可能&肉体的な負担なし!

スイッチルーム(場内を見渡せる監視室)内で、全体の稼働状況を監視するお仕事です。小石の滞留などでマシンが停止していないか、生産が滞りなく進んでいるのかをチェックするのがメイン。

直接的な肉体労働は少なめで、複雑な機械操作もないから未経験から始められ、「建設は自分には関係ないと思っていた」そんな方からのお問い合わせも大歓迎ですよ。



もっと詳しく知りたい


採用窓口(じょぶる山梨)

055-209-2777

タップで発信します



MESSAGE
- 代表メッセージ -



代表取締役社長/菊池さん

創業以来50年以上、堅実な経営を続けてきた

当社は主に長野県、山梨県の公共工事に関わらせていただいています。創業以来50年以上、堅実な経営を続けて来られたのが自慢の一つですね。建設の仕事は一時期ものすごく風当たりの強い業界でしたが、今、公共工事の風向きは変わってきています

社員への支援を惜しみません

ドローンをはじめ、測量機械、運搬用重機なども、順次最新のものを取り揃えていっています。現場の作業効率・安全性能が高くなれば、その分社員の負担が減って、余裕を持って勤務できるようになりますからね。

INTERVIEW
- スタッフインタビュー -



工場長/新津さん

重機の資格取得で活躍の道が広がる

最初はダンプの運転士として入社。先代の社長の頃だから、もう何十年と昔の話ですよ(笑) この会社で重機の資格を取らせてもらって、今じゃホイルローダー、バックホーなんかも乗ってね。今ではこのプラントの工場長をやらせていただいています。

メカやマシンが好きな人だと楽しい

大きなマシンを動かすのは性に合っているようで、辛いことはそんなにないかな(笑)。冬でも重機の運転席は暖かいし、年々マシンの性能もよくなっていくしね。


公式リンク:丸共建設株式会社

丸共建設株式会社(外部リンク)



直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①施工スタッフ

仕事内容

\豊富な資格手当で収入UP/ 月収40万円超も目指せる! 年間休日123日&手厚い福利厚生の業績好調な堅実企業◎ 人気の八ヶ岳南麓で働く(JBYN)
____________________
 
【POINT!】
①月収40万円超も可! 各種資格手当が収入UPを後押し
②年間休日123日(完全土日週休二日制)+計画有給5日
③雄大な八ヶ岳南麓の自然に溶け込んだ仕事
 
【どんなお仕事なの?……】
■ 未経験者歓迎! 道路や橋梁など社会インフラを支える仕事
現場で活躍する施工スタッフは社会インフラを支える大切な仕事。入社後、まずは先輩スタッフについて、現場での仕事をイメージを確認。専門用語や道具を覚える段階からスタートできます。資格などの必要のない業務から約1年を通して、少しずつ業務を覚えます。
 
■ 業務詳細
・看板設置などの準備作業
・使用する機器や資材の点検
・測量の補助
・資材・工材の運搬
・アスファルト舗装
・コンクリート打設
・整地 他
 
【会社の魅力にフォーカス!…】
■ 収入UPが叶う! 堅実経営だからできる社員への還元がうれしい職場
丸共建設株式会社は県内外の市町村から仕事を安定して受注しているため、収入も安定。企業として信頼され、令和元年・令和4年度には優良技術者表彰も受けている企業です。また、社員への還元が大きく手当を含む福利厚生が手厚く、また、時間外業務がなくなるような工程管理と、業務効率化を推進しています。
____________________

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:個々の希望と適性を考慮し、キャリアアップの機会として、入社時の担当業務とは異なる仕事を担当する場合があります。

就業場所

〒384-1405 長野県南佐久郡川上村大深山1218
最寄り駅:JR小海線信濃川上駅より車で約8分
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 210,000~310,000円 ※現場手当20,000円含む

給与モデル

■ 30代:年収約300万円~450万円 ※内訳:月給+賞与年2回

賞与
年2回
年間休日
123日
雇用形態
正社員
経験

未経験歓迎! どなたもお気軽にご相談ください。

年齢制限
〜64歳(定年制度を上限とするため)
学歴
不問
免許・資格
必須:普通自動車運転免許(AT限定可)  歓迎:車両系建設機械運転技能
就業時間

■ 勤務形態:固定時間制
■ 就業時間:8:00-17:00
■ 実働時間:7時間30分
■ 固定残業有無:なし

【月平均所定労働時間:151時間】
休憩時間

90分

休日・休暇

\年間休日123日/
■ 土日祝休み、完全週休二日制、他(カレンダー通り)
■ GW、夏季休暇、年末年始休暇あり ※GW4日、夏季8日、年末年始9日(2024年実績)
■ 有給休暇10日(法定通り付与。計画有休5日)
■ 育児休業取得実績あり

諸手当

昇給あり
通勤手当あり(上限40,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格手当あり(1・2級土木施工管理技士10,000~20,000円/1・2級管工事施工管理技士 5,000~20,000円/コンクリート主任技士・コンクリート技士20,000~10,000円/1級建築施工管理技士 20,000円/2・3級建設業経理士 5,000~1,000円/砂利採取業務主任者 5,000円/採石業務管理者 3,000円/1・2級舗装施工管理技士 20,000~5,000円/のり面施工管理技士 10,000円 ※注) 同一種の資格を有している場合、上位資格のみ支給)
資格取得補助あり(全額会社負担(受験費用・宿泊代・交通費))
家族手当あり(子ども手当:高校生以下5,000円、大学・大学院生10,000円)
皆勤手当あり(精勤手当:2,000~5,000円)
その他手当あり(移住者の引越し費用補助:上限20万円実費補助、勤務時間中のリラクゼーション補助(800円/月):体のメンテナンス・もみほぐしの提供)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形
マイカー通勤
時間外

月平均:10時間以下

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:なし
____________________
 
【福利厚生】
■ 社会保険完備
■ 寮・社宅完備(単身用あり、世帯用あり)
■ 社服、ヘルメット等貸与あり
■ 自己啓発支援制度あり
■ 各種優待券あり
■ 社員研修旅行年1回
■ 安全講習年2回(バーベキュー等レクリエーションあり)
■ クリスマスケーキの配布
■ インフルエンザの予防接種
■ 長野県奨学金返還支援制度活用企業
※対象従業員が日本学生支援機構に返還すべき奨学金の一部を会社が従業員に代わり直接返還する制度です。
※1回の返還額の上限は2万円(年間で24万円)、通算60回(5年間で120万円)を限度とします。
※その他詳細は規定によります。
 
【職場環境】
働きやすい環境づくりを推進する制度や取り組みに積極的に参加しています。
■ 健康づくりチャレンジ宣言
■ ICT推進企業
■ 社員の子育て応援宣言
■ 職場いきいきアドバンスカンパニー認証
■ ハラスメント防止宣言
■ 長野県SDGs推進企業
■ 女性の働きやすさ改善
■ 未経験40~50代も歓迎
■ エコアクション21認証
■事業継続計画(BCP)
 
<Uターン・Iターンをご検討の方へ>
・自然豊かな山梨県で働いてみませんか?
・オンライン面接(事前転職サポート)あり

情報公開日
2025/10/01 23:59

②重機オペレーター

仕事内容

\豊富な資格手当で収入UP/ 月収40万円超も目指せる! 年間休日123日&手厚い福利厚生の業績好調な堅実企業◎ 人気の八ヶ岳南麓で働く(JBYN)
____________________
 
【POINT!】
①月収40万円超も可! 各種資格手当が収入UPを後押し
②年間休日123日(完全土日週休二日制)+計画有給5日
③雄大な八ヶ岳南麓の自然に溶け込んだ仕事
 
【どんなお仕事なの?……】
■ プラント、土木の花形! マシンの巨躯を自在に操る
重機オペレーターは、プラントでは、骨材(コンクリート原料)となる砕石の運搬、仕分けなどを行います。また、一般土木工事作業に伴う重機の運転では掘削・積込・運搬等を行います。応募にあたり、免許は不要! 会社内の制度を利用してどんどん重機の操作に必要な一生モノの資格を取得していくことができます。
 
■ 業務詳細
・ホイルローダー、ショベルカー、ブルドーザー、モーターグレーダー等々、さまざまな車両系建設機械の重機オペレーターを担当
・砕石の運搬
・仕分け業務
 
【会社の魅力にフォーカス!…】
■ 収入UPが叶う! 堅実経営だからできる社員への還元がうれしい職場
丸共建設株式会社は県内外の市町村から仕事を安定して受注しているため、収入も安定。企業として信頼され、令和元年・令和4年度には優良技術者表彰も受けている企業です。また、社員への還元が大きく手当を含む福利厚生が手厚く、また、時間外業務がなくなるような工程管理と、業務効率化を推進しています。
____________________

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:個々の希望と適性を考慮し、キャリアアップの機会として、入社時の担当業務とは異なる仕事を担当する場合があります。

就業場所

〒384-1405 長野県南佐久郡川上村大深山1218
最寄り駅:JR小海線信濃川上駅より車で約8分
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 210,000~310,000円 ※現場手当20,000円含む

給与モデル

■ 30代:年収約300万円~450万円 ※内訳:月給+賞与年2回

賞与
年2回
年間休日
123日
雇用形態
正社員
経験

未経験歓迎! どなたもお気軽にご相談ください。

年齢制限
〜64歳(定年制度を上限とするため)
学歴
不問
免許・資格
必須:普通自動車運転免許(AT限定可)
就業時間

■ 勤務形態:固定時間制
■ 就業時間:7:30-16:30または8:00-17:00
■ 実働時間:7時間30分
■ 固定残業有無:なし

【月平均所定労働時間:151時間】
休憩時間

90分

休日・休暇

\年間休日123日/
■ 土日祝休み、完全週休二日制、他(カレンダー通り)
■ GW、夏季休暇、年末年始休暇あり ※GW4日、夏季8日、年末年始9日(2024年実績)
■ 有給休暇10日(法定通り付与。計画有休5日)
■ 育児休業取得実績あり

諸手当

昇給あり
通勤手当あり(上限40,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格手当あり(1・2級土木施工管理技士10,000~20,000円/1・2級管工事施工管理技士 5,000~20,000円/コンクリート主任技士・コンクリート技士20,000~10,000円/1級建築施工管理技士 20,000円/2・3級建設業経理士 5,000~1,000円/砂利採取業務主任者 5,000円/採石業務管理者 3,000円/1・2級舗装施工管理技士 20,000~5,000円/のり面施工管理技士 10,000円 ※注) 同一種の資格を有している場合、上位資格のみ支給)
資格取得補助あり(全額会社負担(受験費用・宿泊代・交通費))
家族手当あり(子ども手当:高校生以下5,000円、大学・大学院生10,000円)
皆勤手当あり(精勤手当:2,000~5,000円)
その他手当あり(移住者の引越し費用補助:上限20万円実費補助、勤務時間中のリラクゼーション補助(800円/月):体のメンテナンス・もみほぐしの提供)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形
マイカー通勤
時間外

月平均:10時間以下

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:なし
____________________
 
【福利厚生】
■ 社会保険完備
■ 寮・社宅完備(単身用あり、世帯用あり)
■ 社服、ヘルメット等貸与あり
■ 自己啓発支援制度あり
■ 各種優待券あり
■ 社員研修旅行年1回
■ 安全講習年2回(バーベキュー等レクリエーションあり)
■ クリスマスケーキの配布
■ インフルエンザの予防接種
■ 長野県奨学金返還支援制度活用企業
※対象従業員が日本学生支援機構に返還すべき奨学金の一部を会社が従業員に代わり直接返還する制度です。
※1回の返還額の上限は2万円(年間で24万円)、通算60回(5年間で120万円)を限度とします。
※その他詳細は規定によります。
 
【職場環境】
働きやすい環境づくりを推進する制度や取り組みに積極的に参加しています。
■ 健康づくりチャレンジ宣言
■ ICT推進企業
■ 社員の子育て応援宣言
■ 職場いきいきアドバンスカンパニー認証
■ ハラスメント防止宣言
■ 長野県SDGs推進企業
■ 女性の働きやすさ改善
■ 未経験40~50代も歓迎
■ エコアクション21認証
■事業継続計画(BCP)
 
<Uターン・Iターンをご検討の方へ>
・自然豊かな山梨県で働いてみませんか?
・オンライン面接(事前転職サポート)あり

情報公開日
2025/10/01 23:59

③土木施工管理

仕事内容

\豊富な資格手当で収入UP/ 月収40万円超も目指せる! 年間休日123日&手厚い福利厚生の業績好調な堅実企業◎ 人気の八ヶ岳南麓で働く(JBYN)
____________________
 
【POINT!】
①月収40万円超も可! 各種資格手当が収入UPを後押し
②年間休日123日(完全土日週休二日制)+計画有給5日
③雄大な八ヶ岳南麓の自然に溶け込んだ仕事
 
【どんなお仕事なの?……】
■ 半年~1年かけたゆるやかな工期でプロジェクトを進行
丸共建設の施工管理スタッフの仕事はの特徴は、災害現場の復旧や道路・橋梁の建設現場で、半年~1年かけたゆるやかな工期であること。綿密な打ち合わせをしながら、プロジェクトを進行させることができます。また、最新の測量マシンの用意もあります。
 
■ 業務詳細
・プロジェクトの進行を管理する現場監督業務
・事業者との打ち合わせや調整
 
【会社の魅力にフォーカス!…】
■ 収入UPが叶う! 堅実経営だからできる社員への還元がうれしい職場
丸共建設株式会社は県内外の市町村から仕事を安定して受注しているため、収入も安定。企業として信頼され、令和元年・令和4年度には優良技術者表彰も受けている企業です。また、社員への還元が大きく手当を含む福利厚生が手厚く、また、時間外業務がなくなるような工程管理と、業務効率化を推進しています。
____________________

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:個々の希望と適性を考慮し、キャリアアップの機会として、入社時の担当業務とは異なる仕事を担当する場合があります。

就業場所

〒384-1405 長野県南佐久郡川上村大深山1218
最寄り駅:JR小海線信濃川上駅より車で約8分
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 235,000~400,000円 ※管理職手当15,000円含む

賞与
年2回
年間休日
123日
雇用形態
正社員
経験

優遇:施工管理の経験、測量士の経験
コンサルタント経験者歓迎

年齢制限
〜64歳(定年制度を上限とするため)
学歴
不問
免許・資格
必須:2級土木施工管理技士、 優遇:1級土木施工管理技士
就業時間

■ 勤務形態:固定時間制
■ 就業時間:8:00-17:00
■ 実働時間:7時間30分
■ 固定残業有無:あり
・固定残業代:19,000円~110,000円
・固定残業時間:10時間~47時間分
・固定残業代(超過分の追加支払への同意):あり

【月平均所定労働時間:151時間】
休憩時間

90分

休日・休暇

\年間休日123日/
■ 土日祝休み、完全週休二日制、他(カレンダー通り)
■ GW、夏季休暇、年末年始休暇あり ※GW4日、夏季8日、年末年始9日(2024年実績)
■ 有給休暇10日(法定通り付与。計画有休5日)
■ 育児休業取得実績あり

諸手当

昇給あり
通勤手当あり(上限40,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格手当あり(1・2級土木施工管理技士10,000~20,000円/1・2級管工事施工管理技士 5,000~20,000円/コンクリート主任技士・コンクリート技士20,000~10,000円/1級建築施工管理技士 20,000円/2・3級建設業経理士 5,000~1,000円/砂利採取業務主任者 5,000円/採石業務管理者 3,000円/1・2級舗装施工管理技士 20,000~5,000円/のり面施工管理技士 10,000円 ※注) 同一種の資格を有している場合、上位資格のみ支給)
資格取得補助あり(全額会社負担(受験費用・宿泊代・交通費))
家族手当あり(子ども手当:高校生以下5,000円、大学・大学院生10,000円)
皆勤手当あり(精勤手当:2,000~5,000円)
その他手当あり(移住者の引越し費用補助:上限20万円実費補助、勤務時間中のリラクゼーション補助(800円/月):体のメンテナンス・もみほぐしの提供)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形
マイカー通勤
時間外

月平均:10時間以下~20時間

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:あり
【固定残業代の内訳】
・固定残業代:19,000円~110,000円
・固定残業時間:10時間~47時間分
・固定残業代(超過分の追加支払への同意):あり
____________________
 
【福利厚生】
■ 社会保険完備
■ 寮・社宅完備(単身用あり、世帯用あり)
■ 社服、ヘルメット等貸与あり
■ 自己啓発支援制度あり
■ 各種優待券あり
■ 社員研修旅行年1回
■ 安全講習年2回(バーベキュー等レクリエーションあり)
■ クリスマスケーキの配布
■ インフルエンザの予防接種
■ 長野県奨学金返還支援制度活用企業
※対象従業員が日本学生支援機構に返還すべき奨学金の一部を会社が従業員に代わり直接返還する制度です。
※1回の返還額の上限は2万円(年間で24万円)、通算60回(5年間で120万円)を限度とします。
※その他詳細は規定によります。
 
【職場環境】
働きやすい環境づくりを推進する制度や取り組みに積極的に参加しています。
■ 健康づくりチャレンジ宣言
■ ICT推進企業
■ 社員の子育て応援宣言
■ 職場いきいきアドバンスカンパニー認証
■ ハラスメント防止宣言
■ 長野県SDGs推進企業
■ 女性の働きやすさ改善
■ 未経験40~50代も歓迎
■ エコアクション21認証
■事業継続計画(BCP)
 
<Uターン・Iターンをご検討の方へ>
・自然豊かな山梨県で働いてみませんか?
・オンライン面接(事前転職サポート)あり

情報公開日
2025/10/01 23:59

④工事営業

仕事内容

\豊富な資格手当で収入UP/ 月収40万円超も目指せる! 年間休日123日&手厚い福利厚生の業績好調な堅実企業◎ 人気の八ヶ岳南麓で働く(JBYN)
____________________
 
【POINT!】
①月収40万円超も可! 各種資格手当が収入UPを後押し
②年間休日123日(完全土日週休二日制)+計画有給5日
③雄大な八ヶ岳南麓の自然に溶け込んだ仕事
 
【どんなお仕事なの?……】
■ 入札の戦略を立て、情報分析を行う立役者
丸共建設の売上は主に官公庁からの入札。工事営業スタッフは官公庁への営業活動を行います。情報収集を行ったり、入札関係の書類や契約書作成したりします。
 
■ 業務詳細
・公庁への営業活動
・入札関係の事務全般
・技術書や契約書作成
・積算など
※繁忙期がある積算業務ですが、一人に任せきりにするということはありません。
 
【会社の魅力にフォーカス!…】
■ 収入UPが叶う! 堅実経営だからできる社員への還元がうれしい職場
丸共建設株式会社は県内外の市町村から仕事を安定して受注しているため、収入も安定。企業として信頼され、令和元年・令和4年度には優良技術者表彰も受けている企業です。また、社員への還元が大きく手当を含む福利厚生が手厚く、また、時間外業務がなくなるような工程管理と、業務効率化を推進しています。
____________________

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:個々の希望と適性を考慮し、キャリアアップの機会として、入社時の担当業務とは異なる仕事を担当する場合があります。

就業場所

〒384-1405 長野県南佐久郡川上村大深山1218
最寄り駅:JR小海線信濃川上駅より車で約8分
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 245,000~435,000 ※管理職手当15,000円含む

賞与
年2回
年間休日
123日
雇用形態
正社員
経験

必須:積算の業務経験
優遇:入札の業務経験、施工管理の経験、測量士の経験

年齢制限
〜64歳(定年制度を上限とするため)
学歴
不問
免許・資格
優遇:1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士、測量士等
就業時間

■ 勤務形態:固定時間制
■ 就業時間:8:00-17:00
■ 実働時間:7時間30分
■ 固定残業有無:なし

【月平均所定労働時間:151時間】
休憩時間

90分

休日・休暇

\年間休日123日/
■ 土日祝休み、完全週休二日制、他(カレンダー通り)
■ GW、夏季休暇、年末年始休暇あり ※GW4日、夏季8日、年末年始9日(2024年実績)
■ 有給休暇10日(法定通り付与。計画有休5日)
■ 育児休業取得実績あり

諸手当

昇給あり
通勤手当あり(上限40,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格手当あり(1・2級土木施工管理技士10,000~20,000円/1・2級管工事施工管理技士 5,000~20,000円/コンクリート主任技士・コンクリート技士20,000~10,000円/1級建築施工管理技士 20,000円/2・3級建設業経理士 5,000~1,000円/砂利採取業務主任者 5,000円/採石業務管理者 3,000円/1・2級舗装施工管理技士 20,000~5,000円/のり面施工管理技士 10,000円 ※注) 同一種の資格を有している場合、上位資格のみ支給)
資格取得補助あり(全額会社負担(受験費用・宿泊代・交通費))
家族手当あり(子ども手当:高校生以下5,000円、大学・大学院生10,000円)
その他手当あり(精・皆勤手当:2,000~5,000円、移住者の引越し費用補助:上限20万円実費補助、勤務時間中のリラクゼーション補助(800円/月):体のメンテナンス・もみほぐしの提供)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形
マイカー通勤
時間外

月平均:10時間以下~20時間

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:なし
____________________
 
【福利厚生】
■ 社会保険完備
■ 寮・社宅完備(単身用あり、世帯用あり)
■ 社服、ヘルメット等貸与あり
■ 自己啓発支援制度あり
■ 各種優待券あり
■ 社員研修旅行年1回
■ 安全講習年2回(バーベキュー等レクリエーションあり)
■ クリスマスケーキの配布
■ インフルエンザの予防接種
■ 長野県奨学金返還支援制度活用企業
※対象従業員が日本学生支援機構に返還すべき奨学金の一部を会社が従業員に代わり直接返還する制度です。
※1回の返還額の上限は2万円(年間で24万円)、通算60回(5年間で120万円)を限度とします。
※その他詳細は規定によります。
 
【職場環境】
働きやすい環境づくりを推進する制度や取り組みに積極的に参加しています。
■ 健康づくりチャレンジ宣言
■ ICT推進企業
■ 社員の子育て応援宣言
■ 職場いきいきアドバンスカンパニー認証
■ ハラスメント防止宣言
■ 長野県SDGs推進企業
■ 女性の働きやすさ改善
■ 未経験40~50代も歓迎
■ エコアクション21認証
■事業継続計画(BCP)
 
<Uターン・Iターンをご検討の方へ>
・自然豊かな山梨県で働いてみませんか?
・オンライン面接(事前転職サポート)あり

情報公開日
2025/10/01 23:59

⑤スイッチルームのオペレーター(点検保守)

仕事内容

\豊富な資格手当で収入UP/ 月収40万円超も目指せる! 年間休日123日&手厚い福利厚生の業績好調な堅実企業◎ 人気の八ヶ岳南麓で働く(JBYN)
____________________
 
【POINT!】
①月収40万円超も可! 各種資格手当が収入UPを後押し
②年間休日123日(完全土日週休二日制)+計画有給5日
③雄大な八ヶ岳南麓の自然に溶け込んだ仕事
 
【どんなお仕事なの?……】
■ ゆとりあるマイペースな勤務が可能&肉体的な負担なし!
スイッチルーム(場内を見渡せる監視室)内で、全体の稼働状況を監視するお仕事です。小石の滞留などでマシンが停止していないか、生産が滞りなく進んでいるのかをチェックするのがメインです。
 
■ 業務詳細
・プラント稼働状況の監視
・安全チェックや品質管理
・設備のメンテナンス作業
 
【会社の魅力にフォーカス!…】
■ 収入UPが叶う! 堅実経営だからできる社員への還元がうれしい職場
丸共建設株式会社は県内外の市町村から仕事を安定して受注しているため、収入も安定。企業として信頼され、令和元年・令和4年度には優良技術者表彰も受けている企業です。また、社員への還元が大きく手当を含む福利厚生が手厚く、また、時間外業務がなくなるような工程管理と、業務効率化を推進しています。
____________________

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:個々の希望と適性を考慮し、キャリアアップの機会として、入社時の担当業務とは異なる仕事を担当する場合があります。

就業場所

〒384-1405 長野県南佐久郡川上村大深山1218
最寄り駅:JR小海線信濃川上駅より車で約8分
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 210,000~310,000円 ※現場手当20,000円含む

給与モデル

■ 30代:年収約300万円~450万円 ※内訳:月給+賞与年2回

賞与
年2回
年間休日
123日
雇用形態
正社員
経験

未経験歓迎! どなたもお気軽にご相談ください。

年齢制限
〜64歳(定年制度を上限とするため)
学歴
不問
免許・資格
必須:普通自動車運転免許(AT限定可)  歓迎:車両系建設機械運転技能
就業時間

■ 勤務形態:固定時間制
■ 就業時間:7:30-16:30
■ 実働時間:7時間30分
■ 固定残業有無:なし

【月平均所定労働時間:151時間】
休憩時間

90分

休日・休暇

\年間休日123日/
■ 土日祝休み、完全週休二日制、他(カレンダー通り)
■ GW、夏季休暇、年末年始休暇あり ※GW4日、夏季8日、年末年始9日(2024年実績)
■ 有給休暇10日(法定通り付与。計画有休5日)
■ 育児休業取得実績あり

諸手当

昇給あり
通勤手当あり(上限40,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格手当あり(1・2級土木施工管理技士10,000~20,000円/1・2級管工事施工管理技士 5,000~20,000円/コンクリート主任技士・コンクリート技士20,000~10,000円/1級建築施工管理技士 20,000円/2・3級建設業経理士 5,000~1,000円/砂利採取業務主任者 5,000円/採石業務管理者 3,000円/1・2級舗装施工管理技士 20,000~5,000円/のり面施工管理技士 10,000円 ※注) 同一種の資格を有している場合、上位資格のみ支給)
資格取得補助あり(全額会社負担(受験費用・宿泊代・交通費))
家族手当あり(子ども手当:高校生以下5,000円、大学・大学院生10,000円)
その他手当あり(精・皆勤手当:2,000~5,000円、移住者の引越し費用補助:上限20万円実費補助、勤務時間中のリラクゼーション補助(800円/月):体のメンテナンス・もみほぐしの提供)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形
マイカー通勤
時間外

月平均:10時間以下~20時間

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(70歳)
・固定残業代制:なし
____________________
 
【福利厚生】
■ 社会保険完備
■ 寮・社宅完備(単身用あり、世帯用あり)
■ 社服、ヘルメット等貸与あり
■ 自己啓発支援制度あり
■ 各種優待券あり
■ 社員研修旅行年1回
■ 安全講習年2回(バーベキュー等レクリエーションあり)
■ クリスマスケーキの配布
■ インフルエンザの予防接種
■ 長野県奨学金返還支援制度活用企業
※対象従業員が日本学生支援機構に返還すべき奨学金の一部を会社が従業員に代わり直接返還する制度です。
※1回の返還額の上限は2万円(年間で24万円)、通算60回(5年間で120万円)を限度とします。
※その他詳細は規定によります。
 
【職場環境】
働きやすい環境づくりを推進する制度や取り組みに積極的に参加しています。
■ 健康づくりチャレンジ宣言
■ ICT推進企業
■ 社員の子育て応援宣言
■ 職場いきいきアドバンスカンパニー認証
■ ハラスメント防止宣言
■ 長野県SDGs推進企業
■ 女性の働きやすさ改善
■ 未経験40~50代も歓迎
■ エコアクション21認証
■事業継続計画(BCP)
 
<Uターン・Iターンをご検討の方へ>
・自然豊かな山梨県で働いてみませんか?
・オンライン面接(事前転職サポート)あり

情報公開日
2025/10/01 23:59

企業情報

丸共建設株式会社

採用担当者
採用担当者
事業内容

・総合建設業:一般土木(河川・道路・宅地造成など)、舗装、造園、建築、リフォーム
・産業廃棄物処理業(がれき類、RC建材)
・宅地建物取引業
・砂利採取販売業(生産品目:骨材・生コン・ゴルフ場用砂など)
・石油類販売業(GS1ヶ所)
<国土交通大臣許可(特-5)第20662号>
 
<選考上の備考>
履歴書・職務経歴書について:選考状況によって、事前にご送付頂く場合や、面接時に直接持参いただく場合等があります。※応募数が多く選考に時間を要している場合は事前送付を窓口担当者よりお願いすることがあります。

会社概要
企業名
じょぶる山梨
社名
丸共建設株式会社
設立
昭和41年7月1日
代表者
代表取締役社長 菊池 康剛
資本金
2,300万円
HP
https://www.marukyokensetu.com/
所在地
長野県南佐久郡川上村大深山1218

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

シンク・エンジニアリング株式会社

\年休125日以上&未経験から資格が取れる/ 会社が全額資格取得支援♪ 長期的に活躍できる&ライフラインを支える専門スタッフ◎社有車での通勤、現場によっては直行直帰も可!

丸共建設株式会社

①施工スタッフ ②重機オペレーター ③土木施工管理 ④工事営業 ⑤スイッチルームのオペレーター(点検保守)