鹿児島県 支援員の求人 5ページ目

検索結果 151のうち 81〜 100件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

生活支援員[下伊敷]
○障害をもつ利用者様の作業指導や見守り ○日常生活をする上での生活支援、自立に向けた就労支援 ○ハンドメイド製作の指導、公園清掃などの軽作業を 一緒に行います ○利用者様とのイベント販売への参加 ○利用者様の送迎あり ○パソコンでのデータ入力などの事務作業 *社用車使用あり(AT車) *業務の変更範囲:事業所の定める業務          ≪  急   募  ≫
仕事内容
生活支援員[下伊敷]
給与
月給 180,000円~210,000円
休日・休暇
※ 日曜日休み ※ 勤務表による、月9日程度の休日
就労支援員
○軽度の障害者(利用者)の就労指導や日常生活指導をしながら  一緒に作業を行います。 ・主にしいたけの収穫、出荷(袋、パック詰め)と簡単な  パソコンでのデータ入力があります。 ・農業部門では、田畑や山で野菜や米、みかんなどの栽培管理や  農家から依頼された作業を代行します。 ・委託事業では、事業所外での清掃作業等を行います。 *未経験者歓迎です。社員教育、社員研修などでスキルアップでき ます。 *社用車使用あり(AT車) *業務の変更範囲:事業所の定める業務          ≪  急   募  ≫
仕事内容
就労支援員
給与
月給 180,000円~210,000円
休日・休暇
*勤務表による月9日程度の休日 *年中無休ではありますが希望性である為、働きやすいです。
生活支援員
○軽度の障害者(利用者)の就労指導や日常生活指導をしながら  一緒に作業を行います。 ・主にしいたけの収穫、出荷(袋、パック詰め)と簡単な  パソコンでのデータ入力があります。 ・農業部門では、田畑や山での野菜や米、みかんなどの栽培管理や  農家から依頼された作業を代行します。 ・委託事業では主に事業所外での清掃作業等を行います。 *未経験者歓迎です。社員教育、社員研修などでスキルアップでき ます。 *社用車使用あり(AT車) *業務の変更範囲:事業所の定める業務          ≪  急   募  ≫
仕事内容
生活支援員
給与
月給 180,000円~210,000円
休日・休暇
*勤務表による、月9日程度の休日 *年中無休ではありますが希望制である為、働きやすいです。

生活支援員(夜勤専従)

株式会社 今宮  障がい者グループホームきぼう

生活支援員(夜勤専従)
◯利用者様の見回り、見守り等  夜勤専門の勤務となります。(月8~11回程度)  ★令和6年4月にオープンする新築のグループホームです。  ★新しい職場で、オープニングスタッフとして一緒に  お仕事しませんか。    <業務の変更範囲:会社の定める業務>
仕事内容
生活支援員(夜勤専従)
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
支援員(看護師)【正社員】
○障がい者支援施設・事業所での利用者様の体調管理等全般 ・利用者様の体調管理・病院受診・服薬の管理 ・その他、健康観察や付随する業務 ・送迎業務あり(社用車使用・AT限定可)        ※パート勤務希望も相談に応じます。    【変更範囲:変更なし】 
仕事内容
支援員(看護師)【正社員】
給与
月給 205,920円~241,120円
休日・休暇
休日は勤務表による交替制 *年次有給休暇:入職時より10日付与(社の規程による)
支援員【正社員】
○障がい者支援施設での利用者様の支援全般 ・食事・入浴などの日常生活の介助、レクリエーション等 ・その他、健康観察や付随する業務 ・送迎業務あり(社用車使用・AT限定可)       *就業場所により夜勤あり(月4~5回程度・応相談) *経験のない方もご相談ください  ※パート勤務希望者も相談に応じます  【変更範囲:変更なし】
仕事内容
支援員【正社員】
給与
月給 161,920円~161,920円
休日・休暇
休日は勤務表による交替制 *年次有給休暇:入職時より10日付与(社の規程による)
農業、総合スーパー、介護、ホテル、診療所、携帯ショップ等
◎マルチワーク型労働者派遣 *農業:花卉栽培、野菜栽培、サトウキビにかかる農作業 *総合スーパー:レジ、品だし、配達、お惣菜、食品加工 *老人福祉・介護事業:食事・入浴介助、オムツ交換、食事準備等 *ホテル・旅館:フロント、予約受付、客室清掃、レストラン *一般診療所:介護、看護補助、食事介助、リハビリの補助、調理 *携帯電話店:携帯電話の販売、アフターサービス業務 *児童福祉事業:児童発達支援員の補助 *食料品製造業:きくらげの生産・加工、一般事務 ※ご本人の適性等を踏まえて派遣先を決定します。 変更の範囲:今後新たに当組合が労働者派遣契約を締結することで、大島郡和泊町又は知名町内の派遣先事業所で就業する可能性あり
仕事内容
農業、総合スーパー、介護、ホテル、診療所、携帯ショップ等
給与
月給 160,000円~180,000円
休日・休暇
派遣先により異なる
(契)送迎運転手(生活支援員、介護職員)
◎デイサービス利用者様及び入所施設利用者様の病院受診の為の  送迎(10人乗り:ハイエース AT車) ◎利用者様の身の回りのお世話等  ★事前に、履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状を持参  又は郵送して下さい。書類到着後、7日以内に面接日時等を  連絡致します。  ★お子さんの急な発熱・学校行事等、家庭の事情での急な休みに  ついても柔軟に対応できます。 【業務の変更範囲:変更なし】 
仕事内容
(契)送迎運転手(生活支援員、介護職員)
給与
月給 147,647円~155,850円
休日・休暇
※勤務表による(月9日休み、シフト制)
(契)外国語活動等支援員:令和6年度
1 小学校における外国語活動・外国語科及び国際理解教育の支援 2 外国語活動等の学習教材の作成 3 外国語に関わる事業における指導の補助 4 その他所属長又は派遣された学校長が必要と認める職務  小学校外国語活動等支援員は、所属長の指示に従って管下の学校を巡回し、指定する学校に駐在し、前項各号の職務を行う。  ○霧島市内の学校を3~4校巡回しての業務となります。  *年間176日(月平均15日程度)の勤務です。  学校が夏期・冬期・春期休業中は勤務がありません。 ※従事すべき業務の変更の範囲:変更なし
仕事内容
(契)外国語活動等支援員:令和6年度
給与
時給 1,516円~1,516円
休日・休暇
基本的に学校が休みの日は、休日になります。 ※年休については、市の規定に準じる。*年間最大176日の勤務

支援員

社会福祉法人 幸伸会 養護老人ホーム大根占錦江園

支援員
◎入所高齢者(70名)の介護業務全般(介助、身の回りのお世話    等)に従事していただきます。  ◇夜勤については、月~6回程度です。  (回数についてはご相談ください。) ◇日勤のみの勤務の方も大歓迎です。 ◇見学・体験、いつでも大歓迎です。                                           変更範囲:変更範囲については面接時に説明します。
仕事内容
支援員
給与
月給 153,000円~165,000円
休日・休暇
勤務表による交替制(4週8休:月平均9日の休み)

(契)支援員(大根占錦江園)

社会福祉法人 幸伸会 養護老人ホーム大根占錦江園

(契)支援員(大根占錦江園)
○入居者のお世話(食事・入浴・排泄介助)の仕事になります。 (1日25名程度の利用者)  ○利用者の送迎業務もあります。主に添乗介護業務ですが、場合に よっては、社用車(AT車)運転をお願いすることがあります。  ◆月に10日~15日程度の勤務 ☆正職員へ登用の可能性あり。 ☆介護福祉士、ヘルパー等の有資格者は優遇します。 ☆職場見学・体験も可能です。ご相談ください。        変更範囲:変更範囲については面接時に説明します。
仕事内容
(契)支援員(大根占錦江園)
給与
時給 900円~1,000円
休日・休暇
勤務表による(週3日程度の勤務)

(契)支援員(夜勤専従)

社会福祉法人 幸伸会 養護老人ホーム大根占錦江園

(契)支援員(夜勤専従)
〇夜勤体制は1人となります。(宿直者が1名常駐)  〇職場見学・体験も可能です。ご相談ください。                                      変更範囲:変更範囲については面接時に説明します。
仕事内容
(契)支援員(夜勤専従)
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
勤務表による

生活支援員

社会福祉法人愛光会フレンドリーホームいいぐま

生活支援員
◎障害者支援施設(入所施設)で利用者様の心身の状況等に応じた適切な支援を行う。 【例】食事、入浴、歯磨き等の支援 ※利用者:50名(男25名、女25名) ※利用者年齢:30才~80才  ※生活支援員:18名(男9名、女9名) ※職員年齢:25才~57才  *業務上、普通自動車運転免許(AT限定可)が必要。  ※変更範囲:変更範囲については面接時に説明します。
仕事内容
生活支援員
給与
月給 140,000円~180,000円
休日・休暇
※勤務表による(4週6休制)(翌月勤務分を当月25日頃作成し、各個人へ配布)※休日は本人休暇希望日を事前に申出。

生活支援員

社会福祉法人 豊山会レインボー赤尾木

生活支援員
*通所支援事業所において、働く場を提供し自立と社会経済活動への参加を図れるよう作業指導・生活援助等を行う仕事です。  *社用車使用(AT車)  「従事すべき業務の変更範囲:あり(事業所の定める業務)」
仕事内容
生活支援員
給与
月給 166,064円~166,064円
休日・休暇
*年末年始:12/29~1/3
子育て支援員 【姶良市】
◆定員19名の小規模保育園です!  0~2歳児までの子どもたちの食事やトイレなどのお世話、安全な環境づくりのための掃除や片づけ等の保育補助に携わっていただくお仕事です。  ※変更の範囲:事業所の定める業務  ☆園見学歓迎! 保育の特徴、園の雰囲気、会社概要、業務内容等、様々な疑問にお答えします。 事前予約制です。場所等詳細はお問合せください。
仕事内容
子育て支援員 【姶良市】
給与
時給 930円~930円
休日・休暇
*勤務表による *有給休暇については、週の労働時間や日数により、6ヶ月経過後、法定どおりに付与します。
放課後児童支援員[薬師]フルパート
令和5年4月に開設した、西田小学校区内の児童クラブでの勤務です! 小学1年生から6年生までの子どもたちが安全に安心して日常生活が送れるように、遊びの見守りや指導、衛生管理、保護者のお迎え、おやつの提供等、学童保育に関わる業務全般をお願いします。 また、シフト作成、利用料徴収、証憑作成等の事務作業もお願いし ます。 経験の有無は問いません。 見学も可能です。ご希望の方は、お気軽にお問合せください。  「業務の変更範囲:事業所の定める業務」
仕事内容
放課後児童支援員[薬師]フルパート
給与
時給 1,050円~1,050円
休日・休暇
有給休暇については、週の労働時間や日数により6ヶ月経過後法定通り付与します
特別支援教育支援員【会計年度任用職員】(小中学校)
【就業場所:瀬戸内町内の小中学校】 *基本的生活習慣確立のための日常生活介助(・児童生徒の食事の介助・身支度の手伝い・衣服の着脱の介助・教員の代わりに排泄の介助・休み時間の見守り)*発達障害の児童生徒に対する学習支援(・安全確保や居場所の確認・黒板の読み上げ・テスト代筆・繰り返し聞かせる・整理場所を教える)*学習活動、教室間移動等における介助(・車いすの乗り降りの介助・制作、調理、自由遊びなどの補助・学校行事における介助)*児童生徒の健康、安全確保(・授業の実技の安全面の確保・他者への攻撃や自傷などの危険な行動防止等の安全に配慮・周囲の児童生徒の障害理解促進*その他(・学校運営に関し学校長が必要と認めたもの) 【変更範囲】変更なし
仕事内容
特別支援教育支援員【会計年度任用職員】(小中学校)
給与
時給 1,000円~1,000円
休日・休暇
年末年始:12/29~1/3
療育支援員(放課後等デイサービス)〔有資格者〕
○放課後等デイサービス事業所における療育業務です。   集団行動や学習、友達との関わりなどに苦手さのある小中学生を対象に、小集団の中で楽しみながら、一緒に成功体験を積み上げていくお仕事です。   業務内容は、クラスでの活動提供、ご家族への支援、学校やご自宅への送迎などです。   【業務の変更範囲:事業所の定める業務】
仕事内容
療育支援員(放課後等デイサービス)〔有資格者〕
給与
月給 176,700円~200,200円
休日・休暇
休日は勤務シフトによる。年末年始(12月29日~1月3日)、お盆休み(8月13日~8月16日)あり
就労支援員(パート)*週20時間以上30時間未満
○就労継続支援B型事業所で、障がいをお持ちの方の就労サポートをお願いします。  ※社用車(軽自動車・AT)による利用者送迎業務があります。  ※業務は丁寧に指導します。未経験でもご安心ください。  ※勤務時間は週20時間以上、30時間未満です。勤務時間はご相談ください。  *従事すべき業務の変更範囲:事業所の定める業務
仕事内容
就労支援員(パート)*週20時間以上30時間未満
給与
時給 897円~1,000円
休日・休暇
保育士・幼稚園教諭・養護教諭・子育て支援員/下荒田・荒田
○保育士の業務に従事していただきます。 ・未就学児(0歳~)  *久遠保育園 (定員)120名:保育士スタッフ18名  *ルンビニ保育園(定員)90名:保育士スタッフ18名   ※正社員への登用もあります(但し、職務能力等による)  ※業務の変更範囲:事業所の定める業務
仕事内容
保育士・幼稚園教諭・養護教諭・子育て支援員/下荒田・荒田
給与
時給 1,000円~1,100円
休日・休暇
*勤務表による(盆・年末年始等) *有給休暇については、週の労働時間や日数により6ヶ月経過後法定どおり付与致します。