鹿児島県 鹿屋市 生活支援員の正社員・転職

検索結果 3のうち 1〜 3件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

生活支援員(自立支援センター太陽の丘)
◎就労継続支援B型の事業所です。  障がいをお持ちの利用者様への自立支援を目的として、社会への意欲と能力を発揮できるように支援するお仕事です。 主な業務は利用者様への作業指導や生活支援、送迎などです。  ※応募前の見学も可能です。  変更範囲:変更範囲については面接時に詳細を説明します。
仕事内容
生活支援員(自立支援センター太陽の丘)
給与
月給 143,300円~174,000円
休日・休暇
月毎の勤務表による(月8~9日の公休) 年末年始休暇あり

生活支援員

社会福祉法人愛光会フレンドリーホームいいぐま

生活支援員
◎障害者支援施設(入所施設)で利用者様の心身の状況等に応じた適切な支援を行う。 【例】食事、入浴、歯磨き等の支援 ※利用者:50名(男25名、女25名) ※利用者年齢:30才~80才  ※生活支援員:18名(男9名、女9名) ※職員年齢:25才~57才  *業務上、普通自動車運転免許(AT限定可)が必要。  ※変更範囲:変更範囲については面接時に説明します。
仕事内容
生活支援員
給与
月給 140,000円~180,000円
休日・休暇
※勤務表による(4週6休制)(翌月勤務分を当月25日頃作成し、各個人へ配布)※休日は本人休暇希望日を事前に申出。
夜間支援員及び生活支援員兼世話人:女性棟(無資格者可)
○障害者グループホーム入居の利用者様の生活支援業務を行って頂きます。                        〇基本は夜間支援員として月に9~11回程度就業して頂きますが、月によっては日中の勤務が1~4回程度あります。  ○女性棟スタッフの募集で資格は問いません。   変更範囲:変更範囲については面接時に説明します。
仕事内容
夜間支援員及び生活支援員兼世話人:女性棟(無資格者可)
給与
月給 145,000円~145,000円
休日・休暇
勤務表による(*原則、隔週で週休二日)