鹿児島県 南さつま市 放課後等デイサービスの求人

検索結果 8のうち 1〜 8件を表示

検索条件をマイリストに保存しました。

児童指導員(こども発達支援センターいるか かせだ)
○障害児(0歳~18歳)が自分で身の回りのことができるように  なるためのサポート ○行事・レクレーション活動の企画・提供 ○送迎:社用車あり(AT車) ○その他(記録・事務作業、清掃等)  変更範囲:変更なし  *児童数は1日10名程度 *パソコンで文字入力ができる方
仕事内容
児童指導員(こども発達支援センターいるか かせだ)
給与
時給 950円~1,100円
休日・休暇
・年末年始休暇 5日 ・夏季休暇 2日
児童指導員(こども発達支援センターいるか かせだ)
○障害児(0歳~18歳)の日常生活動作を獲得するための  日常指導 ○学習支援、行事、レクレーション活動の企画運営 ○支援内容の記録、事務整理(パソコン使用) ○送迎:社用車あり(AT車) ○その他作業全般  変更範囲:変更なし  *児童数は1日10名程度 *パソコンで文字入力ができる方
仕事内容
児童指導員(こども発達支援センターいるか かせだ)
給与
月給 153,000円~168,300円
休日・休暇
・年末年始休暇 5日 ・夏季休暇 2日
保育スタッフ(こども発達支援センターいるか かせだ)
○障害児(0歳~18歳)の日常生活動作を獲得するための  日常指導 ○学習支援、行事、レクレーション活動の企画運営 ○支援内容の記録、事務整理(パソコン使用) ○送迎:社用車あり(AT車) ○その他作業全般  変更範囲:変更なし  *児童数は1日10名程度 *パソコンで文字入力ができる方
仕事内容
保育スタッフ(こども発達支援センターいるか かせだ)
給与
月給 168,300円~183,600円
休日・休暇
・年末年始休暇 5日 ・夏季休暇 2日
保育スタッフ(こども発達支援センターいるか かせだ)
○障害児(0歳~18歳)が自分で身の回りのことができるように  なるためのサポート ○行事・レクレーション活動の企画・提供 ○送迎:社用車あり(AT車) ○その他(記録・事務作業、清掃等)  変更範囲:変更なし  *児童数は1日10名程度 *パソコンで文字入力ができる方
仕事内容
保育スタッフ(こども発達支援センターいるか かせだ)
給与
時給 1,050円~1,200円
休日・休暇
・年末年始休暇 5日 ・夏季休暇 2日
作業療法士
○障害児(0歳~18歳)の日常生活動作を獲得するための  日常指導 ○専門的個別支援、訓練 ○学習支援、行事、レクレーション活動の企画運営 ○支援内容の記録、事務整理(パソコン使用) ○送迎:社用車あり(AT車) ○その他作業全般  変更範囲:変更なし  *児童数は1日10名程度 *パソコンで文字入力ができる方
仕事内容
作業療法士
給与
時給 1,200円~1,600円
休日・休暇
・年末年始休暇 5日 ・夏季休暇 2日 ※「こども発達支援センターいるか かせだ」は土日祝休み

児童発達管理責任者

一般社団法人ことの葉 アイリー

児童発達管理責任者
○児童発達支援、放課後等デイサービスでの業務 .アセスメント作成 .個別支援計画書作成 .モニタリング実施 .職員への技術指導 ・定員10名/日(年齢:0~18歳)  ・送迎業務有り(社用車使用/AT車)  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
児童発達管理責任者
給与
月給 200,000円~220,000円
休日・休暇
こころスタッフ(生活支援員/生活支援センター)
〇障がい者のこころに寄り添い自立を支援する仕事です。 ・障がい者の作業のお手伝いをしながらの見守り ・施設への送迎や障がい者の手作り弁当の配達  (社用車使用/AT車) ・施設での日常生活の支援  【時間】8時半~12時半 【日数】月15日程度(週3~4日)  「変更範囲:変更なし」
仕事内容
こころスタッフ(生活支援員/生活支援センター)
給与
時給 897円~897円
休日・休暇
シフトによる週3~4日勤務(希望日を優先して調整)
送迎ドライバー及び児童指導員補助
○障害児(0歳~18歳)の学校やご自宅への送迎  (社用車使用/AT車) ○送迎車両の点検、清掃等 ○児童指導員の補助業務(道具の準備・片付け、清掃等) ○利用者の見守り  *送迎エリアは南薩地区 *10人乗りのバンを運転していただくことがあります。    変更範囲:変更なし
仕事内容
送迎ドライバー及び児童指導員補助
給与
時給 900円~950円
休日・休暇
・シフトによる ・年末年始休暇 5日 ・夏季休暇 2日