こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①事務補佐員
- 仕事内容
- 当研究室は、ES細胞、iPS細胞等の細胞培養実験、分子生物学実験、組織化学、動物実験などの手法を用いて、疾患特異的iPS細胞を用いた神経変性疾患の病態解析・治療開発研究、神経再生や神経発生に関わる基礎的研究を進めています。今回、プロジェクト推進に伴い、事務補佐員(パートタイム、フルタイム)を募集します。主に研究室の管理業務(事務、経理、秘書業務、片付け、清掃等)を担当していただきます。研究室の管理業務や経理等の経験のある方、パソコンやWord,Excelなどのご経験のある方が望ましいですが、未経験の方も熱意のある方は歓迎いたします。また、簡単な実験補助にも携わっていただく予定です。良好なコミュニケーションをとれる方、責任感のある方を希望します。長期にご勤務いただける方を歓迎します。「変更範囲:変更なし」
- 就業場所
- 愛知県長久手市岩作字雁又1番地1 医科大学 名鉄バス「医科大学前」下車徒歩0分
- 給与
- 時給 1,140円~1,140円
- 雇用形態
- パート・アルバイト
- 経験
研究室の管理業務や経理などの経験のある方
- 年齢制限
- 不問
- 学歴
- 大学卒以上
- 就業時間
(1)9時00分~18時00分又は 9時 00分 ~ 18時 00分 の間の3時間以上
- 休憩時間
60分
- 諸手当
通勤手当あり(月額 20,000円)
その他手当あり(1,140円/時~ 詳細は面談にて相談いたします。 通勤手当上限は月額20,000円(実費支給))- 加入保険等
- 労災保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
-
勤務日数・勤務時間に応じて有給休暇・各種保険法定通り ◆更新について 年度末更新:最大10年(一定年齢以上更新しない規定あり) ◆選考方法等:1次 書類選考、2次 面接選考 ◆応募書類等 履歴書(写真添付)これまでの業務内容(A4判1-2枚程度) これまでの業務内容については、ご経験のない方は不要です。 紹介時の電話連絡は不要です。 以下の宛先まで応募書類をe-mailにてご送付ください。 【送付先、問い合わせ先】 学校法人 愛知医科大学 加齢医科学研究所 神経iPS細胞研究部門 岡田 洋平 E-mail: okadalab.recruit[at]okadalabs.com([at]を@にかえてください) なお,応募書類については返却いたしませんのでご了承ください。 研究室詳細につきましては、以下のURLをご参照ください。 https://okadalab-hp.com/この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 23010-29662351
受理安定所名: 名古屋東公共職業安定所
- 情報公開日
- 2025/09/24 00:00
企業情報
学校法人 愛知医科大学
- 事業内容
-
教育・研究・医療 特定機能病院 病床数900床 診療科36科 愛知医科大学メディカルセンター 病床数270床 診療科18科
- 会社概要
-
- 社名
- 学校法人 愛知医科大学
- 設立
- 昭和46年
- 代表者
- 祖父江 元
- HP
- https://www.aichi-med-u.ac.jp/
- 所在地
- 愛知県長久手市岩作字雁又1番地1
この案件へ応募を希望される場合は下記へご連絡下さい。