総務(経理・人事・労務など)の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①総務(経理・人事・労務など)

仕事内容
企業活動が円滑に進められるように社員を様々な方面からサポート する業務です。 ◆経理の仕事は、決算業務・月次決算・伝票仕訳・支払業務などに  なります。 ◆人事の仕事は、採用活動、社員教育の企画実施、人事評価の  しくみの構築などになります。 ◆労務管理は、勤怠管理、社会保険の手続き、各種書類の作成など  です。 ◆設備備品管理は、固定資産の管理、社内の備品の手配、社内設備  の修繕手配などです。 ★「mise~te対象事業所」応募前職場見学可能求人 ★経済産業省「健康経営優良法人2024」認定取得  #川之江
就業場所
愛媛県四国中央市川之江町1514
給与
月給 206,350円~400,000円
賞与
2回
年間休日
116日
雇用形態
正社員
経験

経理・人事・労務管理の業務経験のある方

年齢制限
〜59歳(定年制度を上限とするため)
学歴
大学卒以上
就業時間

(1)8時00分~17時00分

休憩時間

60分

休日・休暇

1ヶ月に1回程度土曜日出勤あり 半日有給制度・時間給(2時間単位)有給制度あり

諸手当

通勤手当あり(月額 18,500円)
退職金制度あり
その他手当あり(家族手当  1人 10,000円  2人 14,000円  3人 18,000円  4人 23,000円(限度) 他に出張手当、特殊作業手当、業務時マイカー使用手当)

加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
マイカー通勤
時間外

月平均26時間

特記事項

●健康診断受診率100% 人間ドッグの受診料補助  全社員が1年に1回健康診断を必ず受けています。35歳以上社 員の人間ドッグは、個人負担額の9割程度を会社負担しています  溶接従事者は特殊健診(じん肺・眼科検診)も行っています。 ●資格取得、技能検定等受検の推奨  本人と会社にとって必要な資格であれば、全額会社の費用負担で 資格を取得して頂けます。(フォークリフト、クレーン、玉掛け の技能講習など)技能検定やビジネスキャリア検定の受検も推奨 しています。こちらも全て会社の費用負担で受検頂き、合格者に は級に応じてお祝い金をお渡ししています。 ●社員コミュニケーション  社員コミュニケーションを活発にしていくためにサークル活動( 野球、フットサル、マラソン、登山、筋トレ、ゴルフなど)や、 社内イベントも行っており、家族向けの工場見学イベント「ファ ミリーデイ」や市内の花火大会時に社内でも射的や屋台を出し家 族で楽しむイベントを開催しています。  ◆応募方法:事前に必要書類を送付してください。  後日、面接日時をご連絡させていただきます。 (オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状は不要)この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 38070-01031251
受理安定所名: 四国中央公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2025/03/10 00:00

企業情報

川之江造機 株式会社

事業内容

製紙機械、紙加工機械、不織布製造装置等を製作する機械メーカーです。生活必需品である衛生用紙(ティシュ・トイレット・タオルペーパー等)を生産する抄紙機は国内トップレベルの販売台数です

会社概要
企業名
じょぶる愛媛
社名
川之江造機 株式会社
設立
昭和19年
代表者
篠原 貴裕
資本金
6,000万円
HP
https://www.kawanoe.co.jp/
所在地
愛媛県四国中央市川之江町1514

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。