型枠大工・建築土木作業員の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①型枠大工・建築土木作業員

仕事内容
◆型枠大工とは「合板を用いてコンクリートを造形する、コンクリ -トを流し込む型を作る、それらを行う職人を指します。  簡単に言えばコンクリートでどんな形でも造形できる基幹職人で す。建物には必ずコンクリートが使われています。そういった物 を作ることで世の中を支えていく仕事になります。  ◆建築土木作業員は各現場で目的物を構築する上で必要な作業に従 事します。ダンプやクレーン、バックホーの運転やコンクリート を打設したりなど様々な作業を行いながら目的物の構築に尽力す る仕事です。 ◎毎日すべきことが変わるので色々な技能を経験できます。                           #川之江 変更範囲:変更なし
就業場所
愛媛県四国中央市金田町金川300番地3
給与
月給 240,000円~400,000円
賞与
2回
年間休日
91日
雇用形態
正社員
経験

未経験可

年齢制限
〜64歳(定年制度を上限とするため)
学歴
不問
就業時間

(1)8時00分~17時00分

休憩時間

120分

休日・休暇

第2・4土曜日 お正月、GW、お盆

諸手当

通勤手当あり(月額 21,000円)
退職金制度あり
その他手当あり(現場手当  10,000 円~50,000 円/・職長手当(※現場の責任者になる場合の手当)  20,000~50,000円)

加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
マイカー通勤
時間外

月平均4時間

特記事項

   【愛媛県四国中央市に根差した地域密着型企業です】 ☆土木建築技術を通して地域の社会的課題を解決すべく営業して  おります。企業様の設備投資への協力、少子高齢化による空き  家増加問題、老朽化インフラの維持更新、防災減災対策の推進、 災害時の対応など業務は多岐にわたっております。 ☆土木建築技術は将来世代まで永く人の手による部分が大きく残  る分野です。それだけに今後ますます技術者の存在価値は高ま  ってくると思われます。 ☆地域から必要とされる存在として、弊社で技術を高めて共に成  長していきませんか?よろしくお願いいたします。  ◎昇給・賞与は成長に応じて行われます。 ◎成長に繋がる資格取得費用については全額会社負担で支給します ◎慰労退職金 勤続3年以上(建退共+上乗せ退職金)  例:10年150万、20年300万、30年600万円 ◎作業服費支給、道具購入費支給します。  ◆〈応募方法〉応募書類は事前送付または面接時持参のいずれも可この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 38070-01737551
受理安定所名: 四国中央公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2025/04/23 00:00

企業情報

有限会社 稲村組

事業内容

型枠工事一式、土木工事一式 会社の特長:建設業を通じて地域社会に貢献しその正当な報酬を持って社員の福利厚生の増進を図ることを企業理念としています。

会社概要
企業名
じょぶる愛媛
社名
有限会社 稲村組
設立
平成14年
代表者
稲村 聡
資本金
500万円
HP
https://www.inamuragumi.com/
所在地
愛媛県四国中央市金田町金川300番地3

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。