こちらはハローワーク掲載求人です
こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。
こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております
求人情報
①職業指導員/ベスナプラス
- 仕事内容
- ◆就労継続支援B型事業所にて、職業指導員として障がいの ある方の「働きたい!」その想いをサポートして頂きます。 ◎利用者様の支援をしていただきます。 ◎利用者様の送迎があります。 ◎利用者様には身体障害で車椅子の方もおられます。 ◎日々の記録の入力 ◎研修会や講習に出席 【無期雇用契約となった場合】 ・定年制あり:一律65歳 変更範囲:変更なし #川之江
- 就業場所
- 愛媛県四国中央市妻鳥町950 ラルーチェ2 103号 就労支援B型事業所「ベスナプラス」
- 給与
- 月給 180,000円~250,000円
- 賞与
- 2回
- 年間休日
- 124日
- 雇用形態
- 契約社員
- 経験
福祉業界の勤務経験がある方(経験年数・施設形態不問)
- 年齢制限
- 不問
- 学歴
- 不問
- 就業時間
(1)9時00分~17時00分
- 休憩時間
60分
- 休日・休暇
年末年始、夏季休暇、地方祭
- 諸手当
通勤手当あり(月額 20,000円)
その他手当あり(相談員手当 10,000 円~30,000 円/資格手当 0~40000円)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
-
■利用者さんは、現在は軽作業とカフェの手伝い、洗車、販売のお仕事をしています。 ■日当たりが良くきれいな職場です。 ■夜勤や当直のない日中のみの仕事となりますので、 働きやすいと思います。 ■土日祝定休なので、週末の予定も立てやすく、 プライベートとも両立可能です。 ◎障がいのある方が日常生活のリズムを作ったり、 就労に必要な知識を身につけるためのお手伝いを する事業所なので、就労支援が初めての方でも大丈夫です。 ◎利用者様一人ひとりに合わせて、やさしく対応してくれる方 からのご応募をお待ちしています。 ◆〈応募方法〉面接時に応募書類を持参してください。 この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
>> 続きを読む
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 38070-02399151
受理安定所名: 四国中央公共職業安定所
- 情報公開日
- 2025/06/17 00:00
企業情報
株式会社 BESNA
- 事業内容
-
就労継続支援A型・B型事業所です。一般起用などで就労が困難な障がいのある方に対して、就労の機会を提供し、パソコン入力や、軽作業等を通じて、知識・能力の向上を図ることを目的とします。
- 会社概要
-
- 社名
- 株式会社 BESNA
- 設立
- 平成30年
- 代表者
- 和田 真樹
- 資本金
- 1,000万円
- 所在地
- 愛媛県四国中央市中之庄町64-1 和田眼科内
この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。