生活支援員、職業指導員
合同会社公誠 就労継続支援B型事業所someday
令和7年11月オープン予定の就労継続支援B型事業所に通所する障害をお持ちの利用者さんの就労のサポートをする仕事です。 カフェの運営や軽作業を一緒に行う、支援記録や送迎業務など。 *採用は10月初旬を予定。 変更範囲:変更なし
生活支援員、職業指導員
合同会社公誠 就労継続支援B型事業所someday
令和7年11月オープン予定の就労継続支援B型事業所に通所する障害をお持ちの利用者さんの就労のサポートをする仕事です。 カフェの運営や軽作業を一緒に行う、支援記録や送迎業務など。 *採用は10月初旬を予定。 変更範囲:変更なし
職業指導員(A型就労継続支援施設)
株式会社 クリバヤシ・ファーム
当施設における利用者(定員20名)のお世話や指導をしていただきます。 作業は植物工場での農作業が中心で、ミニトマトの収穫や栽培管理などを行います。 *ミニトマトの配達などで社用車を使用します。 *雇用期間:1年毎の更新 変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 職業指導員(A型就労継続支援施設)
- 給与
-
時給 960円~960円
- 休日・休暇
- お盆休み8/13~8/16 年末年始休み12/31~1/1
職業指導員(就労継続支援B型)
社会福祉法人 完愛会 総合福祉施設ひらい園
松山市平井町にあります「就労継続支援B型ひらい園」でのお仕事です。 一般企業での就労が難しい方に向けて、農業や受託作業を通じて、働く楽しさや達成感を育むサポートをします。具体的には、畑での農作業や施設外での清掃作業などを通して、利用者さんの「働きたい」という意欲を引き出し、社会参加を応援する仕事です。 ※変更の範囲:法人が規定する業務
職業指導員
株式会社BBiB
利用者さんへの業務指導、業務管理 (調理、清掃、データ入力など) 支援記録の作成・入力 生活面に関する相談や面談、モニタリングの実施 事業所打ち合わせへの参加等 その他付随する業務 *変更範囲:会社の定める業務
職業指導員・生活支援員
株式会社 アスクリエイト
障がいのあるA型利用者に、一緒に作業をしながら働く上での知識や技術を指導する職業指導や、体調管理・精神面のフォローといった生活支援業務を行っていただきます。 施設内での業務は、福祉用具レンタル品の介護用ベッドや付属品、車いすなどの清拭が主な業務となります。(ホコリや汚れの洗浄・消毒業務です) 施設外業務としては、病院に隣接する患者、ご家族様が宿泊される施設にて客室清掃を行っていただきます。 ※事業所内の福祉用具レンタル品では20kg程度の重量物を扱うため、相応の体力が必要です。 ※施設外への送迎で7人乗り車輌や配送でのハイエースの運転有。 変更範囲:会社の定める業務
- 仕事内容
- 職業指導員・生活支援員
- 給与
- 月給 180,000円~220,000円
- 休日・休暇
- 施設外就労先のシフト状況や、年数回の研修・行事等での土日の出勤の場合あり。年末年始休暇(12/31~1/3)
職業指導員・生活支援員
合同会社 すろー
知的障害・精神障害がある障害者で就労の意思のある方(利用者)について就労のサポートをする仕事です。 利用者が行う下記の作業の準備をしたり、作業中の支援・見守り・指導を行います。 (利用者が行う作業) ・100円ショップで販売するシールの袋詰め ・食品パウチの箱入れ 変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 職業指導員・生活支援員
- 給与
- 時給 970円~970円
- 休日・休暇
職業指導員
株式会社BBiB
利用者さんへの業務指導、業務管理 (調理、清掃、データ入力など) 支援記録の作成・入力 生活面に関する相談や面談、モニタリングの実施 事業所打ち合わせへの参加等 その他付随する業務 変更範囲:会社の定める業務
- 仕事内容
- 職業指導員
- 給与
- 時給 1,000円~1,500円
- 休日・休暇
職業指導員
株式会社038/就労移行・自立訓練038
障害福祉事業所にて、利用者さんに指導・支援いただくお仕事です。ご自身の得意分野をお選びいただきます。 ●ワード・エクセル●イラスト ●デザイン ウェブ・グラフィック●生活指導 <共通事項> ●事業所で学習の指導・支援●電話応対 ●利用者さんの学習の様子等をソフトに記録 ●事業所の見学者対応●学習資料作成 ●利用者さんのご相談のお伺い●お弁当の提供準備 ●車の運転ができる方、送迎をお願いすることがあります/相談可 変更範囲:当社の定める業務