職業指導員【就労継続B型】
社会福祉法人 光と風
◆障がいのある方と共に調理作業(おにぎり・カレー等の製造)を主に行っていただきます。 ◆資格不要で、先輩社員が指導・フォローしながら徐々に仕事を覚えていってもらいます。 ◎採用日は2月1日~ ◎資格をお持ちの場合は正社員雇用とさせていただきます。 (基本給182,200円~) 変更範囲:変更なし #三島
職業指導員又は生活支援員(多機能型障がい者支援施設)
株式会社 四国中央興産 在宅事業部
◆一般就労が難しい利用者に対して、社会活動を提供し就労に 必要な知識や能力の向上に必要な訓練や日常生活上の支援・ 相談等を行います。 ◆ご利用者様の送迎も行っていただきます。 ◎60歳以上の方の応募も可能です。 ◎多機能型障がい者支援施設での業務になります。 (自立訓練事業所のびのび 及び 就労支援B型事業所のびのび) #三島 変更範囲:変更なし
職業指導員
一般社団法人 みらい
職業指導員・生活支援員
合同会社 すろー
知的障害・精神障害がある障害者で就労の意思のある方(利用者)について就労のサポートをする仕事です。 利用者が行う下記の作業の準備をしたり、作業中の支援・見守り・指導を行います。 (利用者が行う作業) ・100円ショップで販売するシールの袋詰め ・食品パウチの箱入れ 変更範囲:変更なし
- 仕事内容
- 職業指導員・生活支援員
- 給与
- 時給 970円~970円
- 休日・休暇
職業指導員・生活支援員
株式会社 アスクリエイト
障がいのあるA型利用者に、一緒に作業をしながら働く上での知識や技術を指導する職業指導や、体調管理・精神面のフォローといった生活支援業務を行っていただきます。 施設内での業務は、福祉用具レンタル品の介護用ベッドや付属品、車いすなどの清拭が主な業務となります。(ホコリや汚れの洗浄・消毒業務です) 施設外業務としては、病院に隣接する患者、ご家族様が宿泊される施設にて客室清掃を行っていただきます。 ※事業所内の福祉用具レンタル品では20kg程度の重量物を扱うため、相応の体力が必要です。 ※施設外への送迎で7人乗り車輌や配送でのハイエースの運転有。 変更範囲:会社の定める業務
- 仕事内容
- 職業指導員・生活支援員
- 給与
- 月給 180,000円~220,000円
- 休日・休暇
- 施設外就労先のシフト状況や、年数回の研修・行事等での土日の出勤の場合あり。年末年始休暇(12/31~1/3)