タクシー乗務員 隔日勤務(女性専用求人:均等法第8条)の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①タクシー乗務員 隔日勤務(女性専用求人:均等法第8条)

仕事内容
<女性専用求人:均等法第8条 女性労働者特別措置該当> ・タクシー乗務(12乗務/月) ・所定労働時間165H ・マイカー通勤:無料駐車場あり 「変更範囲:会社の定める業務」 *業界未経験者の方は、業務開始5ヶ月間は月給30万円の給与  保証制度あり!  ◆子育て世代を応援しています! 子供手当、進学・進級手当、子供の給食費補助、ウェルネス 休暇【生理休暇・不妊治療・更年期障害治療等】、メモリアル 休暇制度、育児休暇制度、お子様の送迎・家庭内介護による 営業車両使用OK
就業場所
福岡県福岡市博多区西月隈1丁目13-47
給与
月給 156,750円~156,750円
賞与
2回
年間休日
77日
雇用形態
正社員
経験

未経験可

年齢制限
21歳〜64歳(定年制度を上限とするため)
学歴
不問
就業時間

(1)8時00分~0時45分

休憩時間

180分

休日・休暇

シフト制です。

諸手当
退職金制度あり、その他手当あり(深夜割増手当  7,838 円~7,838 円/子供手当 第1子5000円 第2子以降3000円 進学・進級手当 子一人10000円 子供の給食費補助 子一人3000円 (義務教育期間中に限る) 無線配車手当 1回50円×本数)
加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
マイカー通勤
時間外

月平均18時間

特記事項

*「a+b」欄の賃金は、所定労働時間の勤務を行った場合の最低  保障額を記載しています。 *運収の50%を歩合給として支給、歩合給が最低保障額を下回る  場合は最低保障額を支給 「子育て応援求人」詳細はハローワーク相談窓口でご確認ください  ◆ウェルネス休暇制度について  昨今、ライフスタイルや育児・介護・価値観の多様化により、 弊社においても仕事をしながら健康問題を抱える従業員も増えつつ あるなか、企業と従業員の双方において健康について考えることに より社員満足度を高めていくことが必要と考えています。  これらの課題解決のため、従業員の心身の健康及びワークライフ バランスの向上を図ることを目的とした制度を導入しました。  【例】性別を問わず、以下に該当する場合。 1 生理により就業が著しく困難な場合 <月間1日> 2 不妊治療もしくはそれに関連する検査などで通院が必要な場合    <年間5日間> 3 健康診断・人間ドック受診後に再検査の指示があった場合   (再検査受診)<年間1日>この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 40010-30382941
受理安定所名: 福岡中央公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2024/05/01 00:00

企業情報

株式会社 春吉タクシー

事業内容

一般旅客自動車運送業

会社概要
企業名
じょぶる福岡
社名
株式会社 春吉タクシー
設立
昭和29年
代表者
松崎 公一郎
資本金
1,200万円
HP
http://www.haruyoshi-taxi.com
所在地
福岡県福岡市博多区西月隈1丁目13-47

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。