
株式会社ダイコーテクノ
①CAE解析エンジニア ②機械設計職 ③CAE解析エンジニア ④自動車生産職 ⑤自動車部品設計職 ⑥自動車ボデー部品の3DCAD/CAEスタッフを募集|年間休日120日|土日祝休み|福利厚生が充実|正社員・広島市中区・西区・福岡県宗像市の求人|SKH [株式会社ダイコーテクノ]
この求人のアピールポイント
年間休日120日&福利厚生が豊富で、働きやすい◎中途採用社員研修など教育制度が充実しているので、スキルアップできる!お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる広島までお気軽にご連絡ください。
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
職種紹介
株式会社ダイコーテクノ
をご紹介
今回ご紹介するのは、2003年1月に設立された、株式会社ダイコーテクノ。
主に、自動車部品設計/自動車生産技術/産業機械設計/CAE解析/電気制御設計を行っています。
今回は、
①CAE解析エンジニア
②機械設計職
③CAE解析エンジニア
④自動車生産職
⑤自動車部品設計職
⑥自動車ボデー部品の3DCAD/CAEスタッフを募集します!
柔軟性と自由度が高い環境で、最先端の技術を磨きたい方におすすめ!
資格取得者には手当が支給されるなど、社員のキャリア開発やスキルアップを支援する仕組みも整っています◎
仕事内容はこちら
①CAE解析エンジニア
マンツーマン教育を行いますので安心してご入社いただけます。
※主な使用ソフトはAbaqusです。
②機械設計職
※主な使用CADは、CATIA V5、I-CADです。
③CAE解析エンジニア
主に原子力プラントなどの構造解析を行う部署です。
最初の1ヶ月は、同社事務所にて構造解析に必要な教育を行い、その後、お客様先(広島市西区)にて業務に従事していただきます。
作業指示者や先輩社員のもと作業を進めて行きますので、都度不明点を解消しながら業務できます。
④自動車生産職
オリジナルPCソフトにて、バーチャルに自動車工場のラインを体験しながら、ゲーム感覚でロボット動作などを検討・設定するお仕事です。
トヨタの最先端のデジタルエンジニアリングを駆使した自動車づくりを肌で感じながら仕事が出来ます!
またヒトの命にも関わるモノづくりなので、その分求められるスピードや品質は高いです。
⑤自動車部品設計職
⑥自動車ボデー部品の3DCAD/CAEスタッフ
自動車ボデー部品の簡易金型モデリング(3DCAD)、成形シミュレーション(CAE)をお任せします。
自動車業界では、各プレス成形部品を開発および生産する上で、成形シミュレーションの活用が積極的に行われています。
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
求人情報
①CAE解析エンジニア
- 仕事内容
・FEMを用いた構造解析業務(自動車関係・産業機械関連など)
・CFD解析業務(自動車の塗装系の流動解析)
・FEモデルの作成業務
自動車の開発などに興味のある方が活躍できる職場です。
マンツーマン教育を行いますので安心してご入社いただけます。
※主な使用ソフトはAbaqusです。
ーーーーーーーーー
【募集の背景】
今後の業務拡大による増員です。
明るくバイタリティーのある、報連相がスムーズな方を求めています。
社員間コミュニケーションも活発で、働き易い職場です。
若いエンジニアからベテランまで様々な経験を持つエンジニアがお互い助け合いながら仕事を進めています。
ーーーーーーーーー
【魅力ポイント】
◆分野にとらわれず技術を磨ける
広島有名メーカーの製品開発に携わる機会もあります。
自由度の高い職場環境なので、幅広い分野の仕事に関わることができます。
また、ダイコーテクノでは、全員が希望する職種に配属されます。
全国から最先端の技術が集約する環境で、自分がやりたい技術に集中できる、自由度の高さ・柔軟性が、同社の魅力の一つです。
◆充実した人材育成プログラム
新入社員に向けて、入社後半年間の研修期間を設けています。
社員が実体験で得たものをしっかり後輩に受け継いでいく教育の仕方を重視し、従業員がダイコーテクノの文化や価値観を共有していくことが企業の成長につながると考えています。
資格取得者には手当が支給されるなど、社員のキャリア開発やスキルアップを支援する仕組みも整っています。
◆コミュニケーションのとりやすい環境
上司や先輩に気軽に質問したり、意見を言える風通しの良い環境作りにも取り組んでいます。
仕事中以外にも、自由に意見や考えを述べる場を作ることで、コミュニケーションの活性化を図っています。
<取り組み>コミュレポ、1on1のミーティング
ーーーーーーーーー
【オススメポイント】
● 何らかのCAE解析経験/評価経験のある方、必見!
● 土日祝休み&福利厚生が豊富で、働きやすい◎
● キャリアアップ研修など教育制度が充実しているので、スキルアップ可能!
ーーーーーーーーー- 就業場所
-
〒730-0025 広島県広島市中区東平塚町1-14 大塚平塚ビル
- 給与
-
月給 220,000円~500,000円 ※補足は特記事項欄に記載
- 賞与
- 年2回(6月・12月) 計3.5ヶ月分(過去実績)
- 年間休日
- 120日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
【必須】
・何らかのCAE解析経験、評価経験のある方
・FEM経験者またはCFDの実務が経験1年以上ある方【歓迎】
・HyperMesh、Abaqus、もしくはNastranの経験
・OpenFormの実務経験者- 年齢制限
- 〜59歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 大学卒以上
- 免許・資格
- 不問
- 就業時間
-
※フレックスタイム制度
<標準的な勤務時間帯>
09:00~18:00
<フレックスタイム制>
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:08:00~10:00、15:00~20:00 - 休憩時間
60分
- 就業日
- 月~金
- 休日・休暇
会社カレンダーによる土日祝休み、育児休業、介護休業 、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
- 諸手当
昇給あり(年1回:7月)
通勤手当あり(実費支給。上限:30,000円/月)
退職金制度あり
資格手当あり(同社規定による)
資格取得補助あり
家族手当あり
住宅手当あり(広島県外赴任者のみ)
役職手当あり(同社規定による)
その他手当あり(時間外手当 ※補足は特記事項欄に記載)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- 時間外
月平均:20時間以上
- 特記事項
-
・マイカー通勤不可
ーーーーーー
≪想定年収≫
380万円~600万円
※年収はご経験により考慮いたします。
ーーーーーー
【教育制度について】
・中途採用社員研修あり
・ISMS研修あり
・キャリアアップ研修あり
・リーダー研修あり
・ビジネス文書研修あり
・ハラスメント研修あり
・日本語研修あり
ーーーーーー
【資格補助補足】
資格取得の奨励:同社では、意欲を持って業務に取り組む社員の更なる技術の向上を積極的にバックアップしています。
資格取得に向けての自己啓発制度や、取得後の資格手当支給があります。
特に下記資格の取得を奨励しています。
・機械、製品系技術者向け資格…技術士資格、機械設計技術者試験資格、製図検定試験資格
・解析技術者向け資格…計算力学術者認定試験
・共通資格…英検、工業英検、TOEIC(R)テストなど
---SKH---
【HSK1】 - 情報公開日
- 2024/08/29 00:00
②機械設計職
- 仕事内容
工作機械、航空機治具、あらゆる産業機械の基本設計/詳細設計から部品図の作成までをご担当いただきます。
仕様に基づきお客様と連携を取りながら、2D/3D設計を幅広く対応していただきます。
経験の少ない方は、まずは補助的な業務からお願いし、慣れるまではフォローや指導をしますのでご安心ください。
※主な使用CADは、CATIA V5、I-CADです。
ーーーーーーーーー
【職場環境について】
疑問点を質問しやすく働きやすい環境です。
ただいま新しいジャンルへのチャレンジや、新規顧客拡大中です!挑戦意欲のある方大歓迎。
オンとオフ、メリハリの利いた職場で一緒にスキルアップを目指しましょう!
ーーーーーーーーー
【魅力ポイント】
◆分野にとらわれず技術を磨ける
広島有名メーカーの製品開発に携わる機会もあります。
自由度の高い職場環境なので、幅広い分野の仕事に関わることができます。
また、ダイコーテクノでは、全員が希望する職種に配属されます。
全国から最先端の技術が集約する環境で、自分がやりたい技術に集中できる、自由度の高さ・柔軟性が、同社の魅力の一つです。
◆充実した人材育成プログラム
新入社員に向けて、入社後半年間の研修期間を設けています。
社員が実体験で得たものをしっかり後輩に受け継いでいく教育の仕方を重視し、従業員がダイコーテクノの文化や価値観を共有していくことが企業の成長につながると考えています。
資格取得者には手当が支給されるなど、社員のキャリア開発やスキルアップを支援する仕組みも整っています。
◆コミュニケーションのとりやすい環境
上司や先輩に気軽に質問したり、意見を言える風通しの良い環境作りにも取り組んでいます。
仕事中以外にも、自由に意見や考えを述べる場を作ることで、コミュニケーションの活性化を図っています。
<取り組み>コミュレポ、1on1のミーティング
ーーーーーーーーー
【オススメポイント】
● 機械設計の経験が1年以上ある方、必見!
● 土日祝休み&福利厚生が豊富で、働きやすい◎
● キャリアアップ研修など教育制度が充実しているので、スキルアップ可能!
ーーーーーーーーー- 就業場所
-
〒730-0025 広島県広島市中区東平塚町1-14 大塚平塚ビル
- 給与
-
月給 170,000円~300,000円 ※補足は特記事項欄に記載
- 賞与
- 年2回(6月・12月) 計3.5ヶ月分(過去実績)
- 年間休日
- 120日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
【必須】
・機械設計の経験が1年以上ある方- 年齢制限
- 〜59歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 【優遇】普通自動車運転免許(AT限定可)
- 就業時間
-
※フレックスタイム制度
<標準的な勤務時間帯>
09:00~18:00
<フレックスタイム制>
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:08:00~10:00、15:00~20:00 - 休憩時間
60分
- 就業日
- 月~金
- 休日・休暇
会社カレンダーによる土日祝休み、育児休業、介護休業 、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
- 諸手当
昇給あり(年1回:7月)
通勤手当あり(実費支給。上限:30,000円/月)
退職金制度あり
資格手当あり(同社規定による)
資格取得補助あり
家族手当あり
住宅手当あり(広島県外赴任者のみ)
役職手当あり(同社規定による)
その他手当あり(時間外手当 ※補足は特記事項欄に記載)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- 時間外
月平均:25時間
- 特記事項
-
・マイカー通勤不可
ーーーーーー
≪想定年収≫
260万円~450万円
※年収はご経験により考慮いたします。
ーーーーーー
【教育制度について】
・中途採用社員研修あり
・ISMS研修あり
・キャリアアップ研修あり
・リーダー研修あり
・ビジネス文書研修あり
・ハラスメント研修あり
・日本語研修あり
ーーーーーー
【資格補助補足】
資格取得の奨励:同社では、意欲を持って業務に取り組む社員の更なる技術の向上を積極的にバックアップしています。
資格取得に向けての自己啓発制度や、取得後の資格手当支給があります。
特に下記資格の取得を奨励しています。
・機械、製品系技術者向け資格…技術士資格、機械設計技術者試験資格、製図検定試験資格
・解析技術者向け資格…計算力学術者認定試験
・共通資格…英検、工業英検、TOEIC(R)テストなど
---SKH---
【HSK1】 - 情報公開日
- 2024/08/29 00:00
③CAE解析エンジニア
- 仕事内容
主に原子力プラント等の構造解析を行う部署です。
最初の1ヶ月は、同社事務所にて構造解析に必要な教育を行い、その後、お客様先(広島市西区)にて業務に従事していただきます。
≪具体的な作業内容≫
主に図面(2D-CAD、3D-CAD含む)より解析モデルの作成
↓
解析条件の設定⇒結果まとめ
↓
報告書作成・エビデンス(チェック作業)
作業指示者や先輩社員のもと作業を進めて行きますので、都度不明点を解消しながら業務できます。
ーーーーーーーーー
【研修内容】
解析業務の基礎知識の習得/解析業務の全体的な手順/図面の読み方。
材料力学の基礎/HyperWorksの操作方法の習得(解析モデルの作成、条件設定など)
ーーーーーーーーー
【魅力ポイント】
◆分野にとらわれず技術を磨ける
広島有名メーカーの製品開発に携わる機会もあります。
自由度の高い職場環境なので、幅広い分野の仕事に関わることができます。
また、ダイコーテクノでは、全員が希望する職種に配属されます。
全国から最先端の技術が集約する環境で、自分がやりたい技術に集中できる、自由度の高さ・柔軟性が、同社の魅力の一つです。
◆充実した人材育成プログラム
新入社員に向けて、入社後半年間の研修期間を設けています。
社員が実体験で得たものをしっかり後輩に受け継いでいく教育の仕方を重視し、従業員がダイコーテクノの文化や価値観を共有していくことが企業の成長につながると考えています。
資格取得者には手当が支給されるなど、社員のキャリア開発やスキルアップを支援する仕組みも整っています。
◆コミュニケーションのとりやすい環境
上司や先輩に気軽に質問したり、意見を言える風通しの良い環境作りにも取り組んでいます。
仕事中以外にも、自由に意見や考えを述べる場を作ることで、コミュニケーションの活性化を図っています。
<取り組み>コミュレポ、1on1のミーティング
ーーーーーーーーー
【オススメポイント】
● 未経験から活躍できる!
● 土日祝休み&福利厚生が豊富で、働きやすい◎
● キャリアアップ研修など教育制度が充実しているので、スキルアップ可能!
ーーーーーーーーー- 就業場所
-
〒733-0031 広島県広島市西区観音町
- 給与
-
月給 210,000円~250,000円 ※補足は特記事項欄に記載
- 賞与
- 年2回(6月・12月) 計3.5ヶ月分(過去実績)
- 年間休日
- 120日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
不問
- 年齢制限
- 〜59歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 【必須】工学系卒の方
- 就業時間
-
※フレックスタイム制度
<標準的な勤務時間帯>
09:00~18:00
<フレックスタイム制>
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:08:00~10:00、15:00~20:00 - 休憩時間
60分
- 就業日
- 月~金
- 休日・休暇
会社カレンダーによる土日祝休み、育児休業、介護休業 、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
- 諸手当
昇給あり(年1回:7月)
通勤手当あり(実費支給。上限:30,000円/月)
退職金制度あり
資格手当あり(同社規定による)
資格取得補助あり
家族手当あり
住宅手当あり(広島県外赴任者のみ)
役職手当あり(同社規定による)
その他手当あり(時間外手当 ※補足は特記事項欄に記載)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- 時間外
月平均:25時間
- 特記事項
-
・マイカー通勤不可
ーーーーーー
≪想定年収≫
300万円~380万円
※年収はご経験により考慮いたします。
ーーーーーー
【教育制度について】
・中途採用社員研修あり
・ISMS研修あり
・キャリアアップ研修あり
・リーダー研修あり
・ビジネス文書研修あり
・ハラスメント研修あり
・日本語研修あり
ーーーーーー
【資格補助補足】
資格取得の奨励:同社では、意欲を持って業務に取り組む社員の更なる技術の向上を積極的にバックアップしています。
資格取得に向けての自己啓発制度や、取得後の資格手当支給があります。
特に下記資格の取得を奨励しています。
・機械、製品系技術者向け資格…技術士資格、機械設計技術者試験資格、製図検定試験資格
・解析技術者向け資格…計算力学術者認定試験
・共通資格…英検、工業英検、TOEIC(R)テストなど
---SKH--- - 情報公開日
- 2024/08/29 00:00
④自動車生産職
- 仕事内容
オリジナルPCソフトにて、バーチャルに自動車工場のラインを体験しながら、ゲーム感覚でロボット動作などを検討・設定するお仕事です。
≪具体的には≫
自動車のボデー工場で使用されるロボットや設備をデジタル上でバーチャルにシミュレーションすることによって生産検討を現物で確認する前に実地します。
ロボットの手の部分「ハンド」を設計するケースもあり、機械設計とCAE解析を融合した業務とも言えます。
量産製品の品質やコストに係わる重要なセクションです。
トヨタの最先端のデジタルエンジニアリングを駆使した自動車づくりを肌で感じながら仕事が出来ます!
またヒトの命にも関わるモノづくりなので、その分求められるスピードや品質は高いです。
ーーーーーーーーー
【職場環境について】
20代の社員が多く若手で構成されているチームです。
女性も多数活躍中!
入社後は同社先輩社員がつきっきりで指導。
分からないことはすぐに聞ける環境で、マニュアルも完備されております。
入社者からは「みんな優しく教えてくれます」との声が大多数です。
ーーーーーーーーー
【魅力ポイント】
◆分野にとらわれず技術を磨ける
広島有名メーカーの製品開発に携わる機会もあります。
自由度の高い職場環境なので、幅広い分野の仕事に関わることができます。
また、ダイコーテクノでは、全員が希望する職種に配属されます。
全国から最先端の技術が集約する環境で、自分がやりたい技術に集中できる、自由度の高さ・柔軟性が、同社の魅力の一つです。
◆充実した人材育成プログラム
新入社員に向けて、入社後半年間の研修期間を設けています。
社員が実体験で得たものをしっかり後輩に受け継いでいく教育の仕方を重視し、従業員がダイコーテクノの文化や価値観を共有していくことが企業の成長につながると考えています。
資格取得者には手当が支給されるなど、社員のキャリア開発やスキルアップを支援する仕組みも整っています。
◆コミュニケーションのとりやすい環境
上司や先輩に気軽に質問したり、意見を言える風通しの良い環境作りにも取り組んでいます。
仕事中以外にも、自由に意見や考えを述べる場を作ることで、コミュニケーションの活性化を図っています。
<取り組み>コミュレポ、1on1のミーティング
ーーーーーーーーー
【オススメポイント】
● 理系で自動車の知識のある方、大歓迎!
● 土日祝休み&福利厚生が豊富で、働きやすい◎
● キャリアアップ研修など教育制度が充実しているので、スキルアップ可能!
ーーーーーーーーー- 就業場所
-
〒730-0025 広島県広島市中区東平塚町1-14 大塚平塚ビル
- 給与
-
月給 170,000円~230,000円 ※補足は特記事項欄に記載
- 賞与
- 年2回(6月・12月) 計3.5ヶ月分(過去実績)
- 年間休日
- 120日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
【優遇】
・3次元CAD経験がある方【歓迎】
・理系で自動車の知識のある方
・Excel/Wordが使える方- 年齢制限
- 〜59歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 不問
- 就業時間
-
※フレックスタイム制度
<標準的な勤務時間帯>
09:00~18:00
<フレックスタイム制>
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:08:00~10:00、15:00~20:00 - 休憩時間
60分
- 就業日
- 月~金
- 休日・休暇
会社カレンダーによる土日祝休み、育児休業、介護休業 、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
- 諸手当
昇給あり(年1回:7月)
通勤手当あり(実費支給。上限:30,000円/月)
退職金制度あり
資格手当あり(同社規定による)
資格取得補助あり
家族手当あり
住宅手当あり(広島県外赴任者のみ)
役職手当あり(同社規定による)
その他手当あり(時間外手当 ※補足は特記事項欄に記載)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- 時間外
月平均:25時間
- 特記事項
-
・マイカー通勤不可
ーーーーーー
≪想定年収≫
260万円~340万円
※年収はご経験により考慮いたします。
ーーーーーー
【教育制度について】
・中途採用社員研修あり
・ISMS研修あり
・キャリアアップ研修あり
・リーダー研修あり
・ビジネス文書研修あり
・ハラスメント研修あり
・日本語研修あり
ーーーーーー
【資格補助補足】
【資格補助補足】
資格取得の奨励:同社では、意欲を持って業務に取り組む社員の更なる技術の向上を積極的にバックアップしています。
資格取得に向けての自己啓発制度や、取得後の資格手当支給があります。
特に下記資格の取得を奨励しています。
・機械、製品系技術者向け資格…技術士資格、機械設計技術者試験資格、製図検定試験資格
・解析技術者向け資格…計算力学術者認定試験
・共通資格…英検、工業英検、TOEIC(R)テストなど
---SKH---
【HSK1】 - 情報公開日
- 2024/08/29 00:00
⑤自動車部品設計職
- 仕事内容
自動車用の樹脂製品(内装:インパネ、コンソール、外装:バンパー、スポイラーなど)を3次元CADを使用し設計をいたします。(使用CADは、CATIA、NX 他)
チーム一丸となって創り上げてきたものがCADから現物になった時や、それが商品となり街中を走る姿を見たときには、やりがいを感じます。
ーーーーーーーーー
【魅力ポイント】
◆分野にとらわれず技術を磨ける
広島有名メーカーの製品開発に携わる機会もあります。
自由度の高い職場環境なので、幅広い分野の仕事に関わることができます。
また、ダイコーテクノでは、全員が希望する職種に配属されます。
全国から最先端の技術が集約する環境で、自分がやりたい技術に集中できる、自由度の高さ・柔軟性が、同社の魅力の一つです。
◆充実した人材育成プログラム
新入社員に向けて、入社後半年間の研修期間を設けています。
社員が実体験で得たものをしっかり後輩に受け継いでいく教育の仕方を重視し、従業員がダイコーテクノの文化や価値観を共有していくことが企業の成長につながると考えています。
資格取得者には手当が支給されるなど、社員のキャリア開発やスキルアップを支援する仕組みも整っています。
◆コミュニケーションのとりやすい環境
上司や先輩に気軽に質問したり、意見を言える風通しの良い環境作りにも取り組んでいます。
仕事中以外にも、自由に意見や考えを述べる場を作ることで、コミュニケーションの活性化を図っています。
<取り組み>コミュレポ、1on1のミーティング
ーーーーーーーーー
【オススメポイント】
● CADの使用経験ある方、必見!
● 土日祝休み&福利厚生が豊富で、働きやすい◎
● キャリアアップ研修など教育制度が充実しているので、スキルアップ可能!
ーーーーーーーーー- 就業場所
-
〒730-0025 広島県広島市中区東平塚町1-14 大塚平塚ビル
- 給与
-
月給 170,000円~300,000円 ※補足は特記事項欄に記載
- 賞与
- 年2回(6月・12月) 計3.5ヶ月分(過去実績)
- 年間休日
- 120日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
【必須】
・CADの使用経験ある方【歓迎】
・部品設計の経験がある方- 年齢制限
- 〜59歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 専門学校及び短大卒以上
- 免許・資格
- 不問
- 就業時間
-
※フレックスタイム制度
<標準的な勤務時間帯>
09:00~18:00
<フレックスタイム制>
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:08:00~10:00、15:00~20:00 - 休憩時間
60分
- 就業日
- 月~金
- 休日・休暇
会社カレンダーによる土日祝休み、育児休業、介護休業 、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
- 諸手当
昇給あり(年1回:7月)
通勤手当あり(実費支給。上限:30,000円/月)
退職金制度あり
資格手当あり(同社規定による)
資格取得補助あり
家族手当あり
住宅手当あり(広島県外赴任者のみ)
役職手当あり(同社規定による)
その他手当あり(時間外手当 ※補足は特記事項欄に記載)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- 時間外
月平均:25時間
- 特記事項
-
・マイカー通勤不可
ーーーーーー
≪想定年収≫
260万円~450万円
※年収はご経験により考慮いたします。
ーーーーーー
【教育制度について】
・中途採用社員研修あり
・ISMS研修あり
・キャリアアップ研修あり
・リーダー研修あり
・ビジネス文書研修あり
・ハラスメント研修あり
・日本語研修あり
ーーーーーー
【資格補助補足】
資格取得の奨励:同社では、意欲を持って業務に取り組む社員の更なる技術の向上を積極的にバックアップしています。
資格取得に向けての自己啓発制度や、取得後の資格手当支給があります。
特に下記資格の取得を奨励しています。
・機械、製品系技術者向け資格…技術士資格、機械設計技術者試験資格、製図検定試験資格
・解析技術者向け資格…計算力学術者認定試験
・共通資格…英検、工業英検、TOEIC(R)テストなど
---SKH---
【HSK1】 - 情報公開日
- 2024/08/29 00:00
⑥自動車ボデー部品の3DCAD/CAEスタッフ
- 仕事内容
自動車ボデー部品の簡易金型モデリング(3DCAD)、成形シミュレーション(CAE)をお任せします。
自動車業界では、各プレス成形部品を開発および生産する上で、成形シミュレーションの活用が積極的に行われています。【具体的には】
①開発段階の自動車部品データ(鉄板から作られるプレス製品)をお客様からいただき、3DCADにて簡易金型をモデリング
②シミュレーションソフトを使用し、実際に製品が成形できるか解析
③実物を作る前に問題を見つけ、解消するといった流れで、パネルの品質(しわ、張り、割れ)やコスト(鋼板歩留まり)に大きく役立てるお仕事です。
-------------------------------------------------------------------------------------------
20代の社員が多く若手で構成されているチームです。
女性も多数活躍中!
入社後は同社先輩社員がつきっきりで指導。
わからないことはすぐに聞ける環境でマニュアルも完備されております。
入社者からは「みんな優しく教えてくれます」との声が大多数です。
ーーーーーーーーー
【魅力ポイント】
◆分野にとらわれず技術を磨ける
広島有名メーカーの製品開発に携わる機会もあります。
自由度の高い職場環境なので、幅広い分野の仕事に関わることができます。
また、ダイコーテクノでは、全員が希望する職種に配属されます。
全国から最先端の技術が集約する環境で、自分がやりたい技術に集中できる、自由度の高さ・柔軟性が、同社の魅力の一つです。
◆充実した人材育成プログラム
新入社員に向けて、入社後半年間の研修期間を設けています。
社員が実体験で得たものをしっかり後輩に受け継いでいく教育の仕方を重視し、従業員がダイコーテクノの文化や価値観を共有していくことが企業の成長につながると考えています。
資格取得者には手当が支給されるなど、社員のキャリア開発やスキルアップを支援する仕組みも整っています。
◆コミュニケーションのとりやすい環境
上司や先輩に気軽に質問したり、意見を言える風通しの良い環境作りにも取り組んでいます。
仕事中以外にも、自由に意見や考えを述べる場を作ることで、コミュニケーションの活性化を図っています。
<取り組み>コミュレポ、1on1のミーティング
ーーーーーーーーー
【オススメポイント】
● 3次元CADの経験を活かせます!
● 土日祝休み&福利厚生が豊富で、働きやすい◎
● キャリアアップ研修など教育制度が充実しているので、スキルアップ可能!
ーーーーーーーーー- 就業場所
-
福岡県宗像市(お客様先常駐勤務)
- 給与
-
月給 170,000円~230,000円 ※補足は特記事項欄に記載
- 賞与
- 年2回(6月・12月) 計3.5ヶ月分(過去実績)
- 年間休日
- 120日
- 雇用形態
- 正社員
- 経験
【優遇】
・3次元CAD経験がある方【歓迎】
・理系で自動車の知識のある方
・Excel/Wordが使える方- 年齢制限
- 〜59歳(定年制度を上限とするため)
- 学歴
- 高卒以上
- 免許・資格
- 不問
- 就業時間
-
※フレックスタイム制度
<標準的な勤務時間帯>
09:00~18:00
<フレックスタイム制>
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:08:00~10:00、15:00~20:00 - 休憩時間
60分
- 就業日
- 月~金
- 休日・休暇
会社カレンダーによる土日祝休み、育児休業、介護休業 、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
- 諸手当
昇給あり(年1回:7月)
通勤手当あり(実費支給。上限:30,000円/月)
退職金制度あり
資格手当あり(同社規定による)
資格取得補助あり
家族手当あり
住宅手当あり(広島県外赴任者のみ)
役職手当あり(同社規定による)
その他手当あり(時間外手当 ※補足は特記事項欄に記載)- 加入保険等
- 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、財形
- 時間外
月平均:25時間
- 特記事項
-
・マイカー通勤不可
ーーーーーー
≪想定年収≫
260万円~340万円
※年収はご経験により考慮いたします。
ーーーーーー
【教育制度について】
・中途採用社員研修あり
・ISMS研修あり
・キャリアアップ研修あり
・リーダー研修あり
・ビジネス文書研修あり
・ハラスメント研修あり
・日本語研修あり
ーーーーーー
【資格補助補足】
資格取得の奨励:同社では、意欲を持って業務に取り組む社員の更なる技術の向上を積極的にバックアップしています。
資格取得に向けての自己啓発制度や、取得後の資格手当支給があります。
特に下記資格の取得を奨励しています。
・機械、製品系技術者向け資格…技術士資格、機械設計技術者試験資格、製図検定試験資格
・解析技術者向け資格…計算力学術者認定試験
・共通資格…英検、工業英検、TOEIC(R)テストなど
---SKH---
【HSK1】 - 情報公開日
- 2024/08/29 00:00
企業情報
株式会社ダイコーテクノ
- 採用担当者
- 採用担当者
- 事業内容
-
自動車部品設計/自動車生産技術/産業機械設計/CAE解析/電気制御設計
- 会社概要
-
- 社名
- 株式会社ダイコーテクノ
- 設立
- 2003年(平成15年)1月
- 代表者
- 代表取締役社長 濵本 英亮
- 資本金
- 2,000万円
- HP
- https://daikonet.gr.jp/
- 所在地
- 広島県広島市中区東平塚町1-14大興平塚ビル
直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
株式会社ネクスディ
プライベートと仕事の両立を実現し、福利厚生も充実した職場環境を提供しています。今からご入社いただいた方には、入社祝い金を進呈いただける特典もございます。是非、ネクスディへの入社をご検討いただき、スキルアップに向けたキャリアアップを一緒に目指しましょう。
株式会社アドバンステクノロジー
土日祝休み・年間休日120日!受託開発のプロジェクトもありますが、お客様の信頼を得て、社内開発も多く行っています。年間休日は120日で、働きやすい環境を重視しています♪
株式会社ジェイテック
有給休暇消化率は72%とほぼ全てを消化している社員もいるほど働きやすい環境!お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる広島までお気軽にご連絡ください。
大栄電業株式会社
資格・経験を活かせる!高月給35万円可&福利厚生が充実、電気工事施工管理のお仕事!お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる広島までお気軽にご連絡ください。