株式会社 新生機械の正社員・転職・求人

株式会社 新生機械

①産業用機械製造の軽作業スタッフ(未経験可) ②産業用機械の組立スタッフ(経験者)を募集|正社員|廿日市市|製造系の求人 [株式会社新生機械]

この求人のアピールポイント

【未経験も正社員も募集中】ネジの取り付けなど簡単な作業からスタートするから、未経験でも安心してスタートできます。業種問わず、製造職の経験がある方も募集!残業のあり・なしが選べて、手当も豊富。日祝+隔週土曜休みだから、家族との時間を大切にしたい方にもオススメです♪

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

こんな悩みがある方へ
今の職場は結果を求められる環境でプレッシャーがある
稼ぎたいけど、家族がいるから夜勤やシフト休はしんどい

▼▼▼▼

この求人のPOINT
未経験OK!簡単作業から安心してスタートできる
コツコツ・モクモク作業のものづくり
夜勤なし、日祝+隔週土曜休み
残業なし!稼ぎたい方は残業ありも選べます♪

ものづくりを通じて
働く人を助ける機械を造っています


新生機械は、昭和42年の創業から、産業機械のオーダーメイド設計と製造に取り組んでおり、特に手作業を自動化する「省力機械」を得意としています。
省力機械とは、「人の手でやっていた作業を代わりにやってくれる機械」のこと。
たとえば、製造ラインでの重い荷物を運んだり、何度も繰り返す作業を自動化したりする機械です。これを使えば、現場の作業がぐんとラクになり、人手不足の悩みも解消できるんです!

例えばこんな機械を造っています!

工場は車通勤に便利な立地です!


主要駅周辺から公共交通機関を利用しなくても、車で快適に通勤できますよ!


未経験からでも技術が身につき、
会社負担で資格も取得できる!



一つずつ丁寧に教わりながら成長できる環境なので、文系出身の方や、製造未経験の方でも安心!さらに、フォークリフト運転技能者や玉掛技能者、ガス溶接技能者、クレーン運転士など、業務に必要な資格は入社後に会社負担で取得することが可能!
製造現場で働く多くの人々の生活を楽にして、ひいては社会全体の役に立っていく。未経験からそんな素晴らしい仕事ができるんです。
機械の組立てから据付け、さらにはアフターフォローまで、モノづくりの全てに携わることができますよ!

残業の有無を選択可能!
希望に合わせて働き方を選べる
「残業なし」「残業あり」は、一人ひとり希望の働き方に応じて選択できます!

プライベートを重視したい方  ➡︎ 残業なし
収入アップを目指したい方     ➡︎ 月30時間程度の残業が可能

▼▼収入モデルはこちら!▼▼

未経験
経験者


人手不足で需要急増!
長期的な成長で安定して働けます



深刻な人手不足人件費の上昇により、工場の製造ラインや建設現場などでは、省力機械の力を借りて、現場の重労働や危険作業を削減、作業効率の向上が進んでいます。
少子高齢化がさらに進んでいき、今や省力機械は人手不足対策として避けられない投資。新生機械の今後も需要は高まるばかりです。

安定経営を背景に、福利厚生も充実
家族手当:扶養1人あたり10,000円
退職金制度あり:勤続1年以上
賞与:年2回 計3ヶ月分(前年度実績)
新生機械は創業50年以上の歴史があり、長期的な成長と安定の両方を叶えることができますよ!

幅広い年齢層のスタッフが活躍中!
快適な休憩室があるので、
休憩時間や仕事の合間も心地よく過ごせる!

未経験者と経験者
どちらも大歓迎!
2職種を募集



省力機械といった産業用機械の製造に携わる、軽作業スタッフ組立スタッフの2職種を募集します!

製造の流れはこんな感じ!
モクモクと作業に集中できる環境なので、自分のペースで取り組みやすいのが魅力です。
一方で、経験を積めば外部の人と関わる機会もあり、ステップアップのチャンスもあります。
「ずっと同じ作業だけ…」という単調さはなく、成長を実感できる仕事ですよ!

未経験OK!
①産業用機械製造の軽作業スタッフ

産業用機械の組み立て作業において、ネジ締めや塗装といった軽作業をお任せします。
経験は一切不要、まずは見習いとしてイチからゆっくり作業を覚えていってくださいね!

機械の組み立て経験がある方必見!
②産業用機械の組立スタッフ



産業用機械の組み立て作業をお任せします。
ガス溶接フォークリフト天井クレーンなどを使用して、機械を1つひとつ組み立てていきます。
その後、動作確認や調整を行い、お客様の工場に機械を設置したら、オペレーターへの使い方指導まで担当していただきます。
独り立ち後は1人で組み立て作業をすることもありますが、大型機械になると全員で対応することもあります。

勤続20年以上の工場長が直々に指導
+ 資格は全額会社負担で取得可能!



入社後は、40代の工場長(勤続年数20年以上)がメインで指導を行います。
長年の経験を持つ工場長が、ねじ締めなどの簡単作業からしっかりと教えてくれます。
その他、お客様の元に完成物を持っていく際に同行して、仕事の流れも学んでいきましょう。
ガス溶接技能者やフォークリフト資格、クレーン運転士免許など、業務に必要な資格は入社後に会社の完全補助で取得(資格試験日は有休を使用可能)することができます。

※規定あり:入社3年以内に退職された方は自己負担となります。

休憩を挟みながら、無理なく作業できる!
1日の流れの例はこちら


企業ウェブサイト(外部リンク)

この企業の働きやすさ
福利厚生の充実さ⭐️⭐️⭐⭐️
家族手当として、扶養家族1人につき1万円を支給します。また、就業時間(8:00~17:00)を超えて移動が必要な場合には時間外手当とは別に、移動手当も支給しています。
風通しのよさ⭐️⭐️⭐️⭐⭐️
上下関係に壁がなく、部署を超えての意見交換も盛んな職場です。これまでに社員の意見で福利厚生や就業規則が見直されたこともあり、例えば先述した「移動手当」も「乗り合わせで現場から移動する際、運転を頑張っている人が損をしないように」という思いから作られた手当なんですよ。
この仕事が「向いている方」
何事も最後までやり遂げようという気持ちがある方
周りと協力して目標を達成することに喜びを感じる方
学ぶこと自体を魅力的に感じる方


求人バロメーター

取材班のコメント


新生機械では、移動手当や出張手当をしっかり社員に支給するために、お客様に理解をいただき、受注金額に含めています。実際、お客様から「こんだけよくしてくれたんやから、移動手当・出張手当はしっかりつけたげてね」と言われることもあるそうです。
また、取材にご協力いただいた事務担当の原さんは「組立工の皆さんがトラックに製品を積み込んでいる様子を見ると、ワクワクします」と語っていました。現場での達成感を、ぜひ職場見学で体感してみてください!

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①産業用機械製造の軽作業スタッフ(未経験可)

仕事内容

【仕事内容】
産業用機械の組み立て作業において、ネジ締めや塗装といった軽作業をお任せします。
経験は一切不要、まずは見習いとしてイチからゆっくり作業を覚えていってくださいね!
 
《具体的な製造の流れ》
①ガス溶接やフォークリフト、天井クレーンなどを使って組み立て:
1つの企業様のオーダーに対して、工期が約10日のような小型機械もあれば、約3ヶ月かかる大型機械を組み立てる場合もあります。
 
②お客様の立ち会いのもと、自社内で実際の製造ラインを組み立てる:
動作確認や操作性確認、カバー確認など、お客様にご納得いただけるまで調整をおこないます。
 
③完成した製品を全国へ:
完成した機械を、北海道から沖縄まで全国各地に搬入・据付します。
県外での出張もあり、異なる地域の製造現場に触れながら成長することができます。出張手当も支給されるので安心です!
 
④立ち上げとオペレーター指導で、製品がフル稼働:
最後に、装置の立ち上げを行い、オペレーターに使い方を指導します。
自分の手で完成した機械が、実際に動き出し、現場で活躍するのを見届ける瞬間こそ、モノづくりの醍醐味です。

モクモクと作業に集中できる環境なので、自分のペースで取り組みやすいのが魅力です。
一方で、経験を積めば外部の人と関わる機会もあり、ステップアップのチャンスもあります。
「ずっと同じ作業だけ…」という単調さはなく、成長を実感できる仕事ですよ!
——————
【1日の流れ】
08:00〜08:10:出勤、朝礼
08:10〜10:00:作業開始(工場長から指示があります)
10:00〜10:10:小休憩(水分補給をしたりおやつを食べたり、仮眠など)
10:10〜12:00:作業再開→色塗りやネジ締め、部品の用意等の軽作業
12:00〜12:55:お昼休憩(昼食、仮眠など自由に休憩できます)
12:55〜15:00:作業再開→先輩に同行して、横で話を聞きます。(社外に出ることもあります)
15:00〜15:15:小休憩(水分補給をしたりおやつを食べたり、仮眠など)
15:15〜17:00:作業再開
17:00    :終業(お疲れ様でした)
 
《残業の有無は選択OK!希望に合わせて働けます》
「残業なし」「残業あり」は希望に応じて選択できます!
 
● プライベートを重視したい方 ➡︎ 残業なし
● 収入アップを目指したい方 ➡︎ 月30時間程度の残業が可能
——————
【入社後の流れ】
入社後は、40代の工場長(勤続年数20年以上)がメインで指導を行います。
長年の経験を持つ工場長が、ねじ締めなどの簡単作業からしっかりと教えてくれます。
その他、お客様の元に完成物を持っていく際に同行して、仕事の流れも学んでいきましょう。
ガス溶接技能者やフォークリフト資格、クレーン運転士免許など、業務に必要な資格は入社後に会社の完全補助で取得することができます。
 
《幅広い年齢層のスタッフが活躍中!》
新生機械では、20代〜60代までさまざまな世代のスタッフが一緒に働いており、年齢や経験に関係なくみんなでサポートし合っています。
男女比は8:2で、協力的で和やかな職場環境です。
——————
【この求人のPOINT】
● 希望に合わせて、残業の有無を選択できる!
● 未経験大歓迎、簡単作業から安心してスタートできる
● 人手不足解消に貢献!!日本全国から依頼が絶えず業績好調
● 家族手当は、扶養家族1人につき1万円!
——————

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:企業が定める業務

就業場所

〒738-0201 広島県廿日市市永原165
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 190,000円(基本給)

給与モデル

【月収モデル】
《未経験者》
基本給 :190,000円
残業代 :42,900円(残業30時間分)
皆勤手当:3,000円
▶︎▶︎ 月収 235,900円
——————
【年収モデル】
年収355万円(未経験者|残業ありの場合)
年収303万円(未経験者|残業なしの場合)

賞与
年2回 計3ヶ月分(前年度実績)
年間休日
105日
雇用形態
正社員
経験

未経験可

年齢制限
〜44歳(長期キャリア形成を図るため)
学歴
不問
免許・資格
【必須】普通自動車運転免許(AT限定可)
就業時間

変形労働時間制(1年単位)
08:00〜17:00

【月平均所定労働時間:172.5時間】
休憩時間

80分(10:00〜10:10/ 12:00〜12:55 / 15:00〜15:15)
※1時間50分以上の残業が発生する場合は、追加で10分休憩あり(17:00〜17:10)

就業日
月〜金、隔週土曜日(会社カレンダーによる)
休日・休暇

日曜日・祝日、隔週土曜日、その他会社カレンダーによる、夏季休暇、年末年始休暇、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(0円〜5,000円/月 ※前年度実績)
通勤手当あり(上限24,400円/月 ※通勤距離に応じて支給・2km以上)
退職金制度あり(勤続1年以上)
資格取得補助あり(資格取得にかかる費用は会社が負担、資格試験日は有休を使用可能 ※但し、入社3年以内に退職された方は自己負担となります)
家族手当あり(扶養1人あたり10,000円/月※会社規定あり)
皆勤手当あり(3,000円/月)
その他手当あり(能率手当、移動手当、時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

残業する・しないは自由に選べます!
※残業ありを希望する場合は、月30時間程度ほどお願いします。

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙。屋外の所定の場所で喫煙可
・試用期間:3~5ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳まで)
・固定残業代制:なし
・無料駐車場あり
・UIJターン歓迎
・給与の締め日:毎月20日
・給与の支払日:固定(月末)
・育児休業、介護休業の取得実績あり
——————
【快適な休憩室あり!】
エアコン完備で快適に過ごせる休憩室があります。畳があり仮眠もとりやすいので、リフレッシュできる環境です。
さらに、コーヒーなどのドリンクも自由に作れるので、ちょっとしたリラックスできる時間も確保できます。
茶葉なども会社で用意しているので、休憩時間や仕事の合間に心地よく過ごすことができますよ!

情報公開日
2025/06/20 15:00

②産業用機械の組立スタッフ(経験者)

仕事内容

【仕事内容】
産業用機械の組み立て作業をお任せします。
溶接やフォークリフト、天井クレーンなどを使用して、機械を1つひとつ組み立てていきます。
その後、動作確認や調整を行い、お客様の工場に機械を設置したら、オペレーターへの使い方指導まで担当していただきます。
独り立ち後は1人で組み立て作業をすることもありますが、大型機械になると全員で対応することもあります。
 
《具体的な製造の流れ》
①ガス溶接やフォークリフト、天井クレーンなどを使って組み立て:
1つの企業様のオーダーに対して、工期が約10日のような小型機械もあれば、約3ヶ月かかる大型機械を組み立てる場合もあります。
 
②お客様の立ち会いのもと、自社内で実際の製造ラインを組み立てる:
動作確認や操作性確認、カバー確認など、お客様にご納得いただけるまで調整をおこないます。
 
③完成した製品を全国へ:
完成した機械を、北海道から沖縄まで全国各地に搬入・据付します。
県外での出張もあり、異なる地域の製造現場に触れながら成長することができます。出張手当も支給されるので安心です!
 
④立ち上げとオペレーター指導で、製品がフル稼働:
最後に、装置の立ち上げを行い、オペレーターに使い方を指導します。
自分の手で完成した機械が、実際に動き出し、現場で活躍するのを見届ける瞬間こそ、モノづくりの醍醐味です。

モクモクと作業に集中できる環境なので、自分のペースで取り組みやすいのが魅力です。
一方で、経験を積めば外部の人と関わる機会もあり、ステップアップのチャンスもあります。
「ずっと同じ作業だけ…」という単調さはなく、成長を実感できる仕事ですよ!
——————
【1日の流れ】
08:00〜08:10:出勤、朝礼
08:10〜10:00:作業開始(工場長から指示があります)
10:00〜10:10:小休憩(水分補給をしたりおやつを食べたり、仮眠など)
10:10〜12:00:作業再開→色塗りやネジ締め、部品の用意等の軽作業
12:00〜12:55:お昼休憩(昼食、仮眠など自由に休憩できます)
12:55〜15:00:作業再開→先輩に同行して、横で話を聞きます。(社外に出ることもあります)
15:00〜15:15:小休憩(水分補給をしたりおやつを食べたり、仮眠など)
15:15〜17:00:作業再開
17:00    :終業(お疲れ様でした)
 
《残業の有無は選択OK!希望に合わせて働けます》
「残業なし」「残業あり」は希望に応じて選択できます!
 
● プライベートを重視したい方 ➡︎ 残業なし
● 収入アップを目指したい方 ➡︎ 月30時間程度の残業が可能
——————
【入社後の流れ】
入社後は、40代の工場長(勤続年数20年以上)がメインで指導を行います。
長年の経験を持つ工場長が、ねじ締めなどの簡単作業からしっかりと教えてくれます。
その他、お客様の元に完成物を持っていく際に同行して、仕事の流れも学んでいきましょう。
ガス溶接技能者やフォークリフト資格、クレーン運転士免許など、業務に必要な資格は入社後に会社の完全補助で取得することができます。
 
《幅広い年齢層のスタッフが活躍中!》
新生機械では、20代〜60代までさまざまな世代のスタッフが一緒に働いており、年齢や経験に関係なくみんなでサポートし合っています。
年齢構成は以下の通りです:
男女比は8:2で、協力的で和やかな職場環境です。
——————
【この求人のPOINT】
● 何らかの製造経験を活かせる!
● 希望に合わせて、残業の有無を選択できる!
● 人手不足解消に貢献!!日本全国から依頼が絶えず業績好調
● 家族手当は、扶養家族1人につき1万円!
——————

仕事内容変更の可能性:あり
変更予定の仕事内容:企業が定める業務

就業場所

〒738-0201 広島県廿日市市永原165
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 230,000円(基本給)

給与モデル

【月収モデル】
《経験者》
基本給 :230,000円
残業代 :51,938円(残業30時間分)
皆勤手当:3,000円
家族手当:20,000円(扶養内配偶者、扶養内子ども1名)
▶︎▶︎ 月収 304,938円
——————
【年収モデル】
年収460万円(経験者|残業ありの場合)
年収397万円(経験者|残業なしの場合)

賞与
年2回 計3ヶ月分(前年度実績)
年間休日
105日
雇用形態
正社員
経験

【必須】何らかの製造業に携わった経験

年齢制限
不問
学歴
不問
免許・資格
【必須】普通自動車運転免許(AT限定可)【あれば尚可】フォークリフト運転技能者、玉掛技能者、ガス溶接技能者、クレーン
就業時間

変形労働時間制(1年単位)
08:00〜17:00

【月平均所定労働時間:172.5時間】
休憩時間

80分(10:00〜10:10/ 12:00〜12:55 / 15:00〜15:15)
※1時間50分以上の残業が発生する場合は、追加で10分休憩あり(17:00〜17:10)

就業日
月〜金、隔週土曜日(会社カレンダーによる)
休日・休暇

日曜日・祝日、隔週土曜日、その他会社カレンダーによる、夏季休暇、年末年始休暇、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(0円〜5,000円/月 ※前年度実績)
通勤手当あり(上限24,400円/月 ※通勤距離に応じて支給・2km以上)
退職金制度あり(勤続1年以上)
資格取得補助あり(資格取得にかかる費用は会社が負担、資格試験日は有休を使用可能 ※但し、入社3年以内に退職された方は自己負担となります)
家族手当あり(扶養1人あたり10,000円/月※会社規定あり)
皆勤手当あり(3,000円/月)
その他手当あり(能率手当、移動手当、時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

残業は基本なし
※繁忙期には月30〜40時間程度発生する場合があります。

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙。屋外の所定の場所で喫煙可
・試用期間:3~5ヶ月
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳まで)
・固定残業代制:なし
・無料駐車場あり
・UIJターン歓迎
・給与の締め日:毎月20日
・給与の支払日:固定(月末)
・育児休業、介護休業の取得実績あり
——————
【快適な休憩室あり!】
エアコン完備で快適に過ごせる休憩室があります。畳があり仮眠もとりやすいので、リフレッシュできる環境です。
さらに、コーヒーなどのドリンクも自由に作れるので、ちょっとしたリラックスできる時間も確保できます。
茶葉なども会社で用意しているので、休憩時間や仕事の合間に心地よく過ごすことができますよ!

情報公開日
2025/06/20 15:00

企業情報

株式会社 新生機械

採用担当者
採用担当者
事業内容

[FA工場自動化装置]
・搬送ロボット
・全自動省力化装置
・全自動位置設定装置
・自動加工装置
・自動積上装置
・自動切断装置
・自動反転装置
・各種生産ライン
 
[各種製造装置]
・各種全自動釘打機
・各種自動車車検装置
・木材製品プラント装置
・各種 自動洗浄装置
・各種 自動クリーニング装置
・リサイクルプラント
・システムコンベヤ
・各種プラント設計
・システムコンベヤ装置

会社概要
企業名
じょぶる広島
社名
株式会社 新生機械
設立
昭和42年
代表者
原 大地
資本金
1,000万円
HP
https://www.shinsei-kikai.com/
所在地
広島県廿日市市永原165「本社」
事業所

・東京オフィス
 埼玉県川越市新宿町1-10-15 テラス新宿404

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

広和機工株式会社

年間休日123日、土日祝休み!残業も少なく、ライフワークバランスを保ちやすい環境です!お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる広島までお気軽にご連絡ください。

株式会社Bewin

「年齢を重ねても、できるだけ長く働きたい」「定年後も、まだまだ体を動かして社会に関わりたい」 そんな想いをお持ちの方、大歓迎! このお仕事、まさに“続けられるだけ続けられる”お仕事なんです!お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる広島までお気軽にご連絡ください。

ウエル・ユーカン株式会社

風通しの良い環境で、アイデアを交換しながら働ける!技術とアイデアを活かした「モノづくり」で、やりがいを実感できるお仕事です。お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる広島までお気軽にご連絡ください。

広和機工株式会社

日本産業に必要不可欠である、変/減速機の設備加工やメンテナンスに携われる!社会貢献度も高くやりがいあるお仕事です◎お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる広島までお気軽にご連絡ください。

株式会社 新生機械

①産業用機械製造の軽作業スタッフ(未経験可) ②産業用機械の組立スタッフ(経験者)