株式会社山陽自動車学校の正社員・パート・アルバイト・求人

株式会社山陽自動車学校

【東洋自動車学校】教習指導員 ・送迎ドライバー| 正社員募集・パート・アルバイト【福山市の求人】

この求人のアピールポイント

地元福山市では誰でも知ってる、山陽自動車学校の分校の東洋自動車学校での指導員を募集!幅広い世代と関わりながら生徒さんをサポートし、生徒さんの成長を一番近くで感じることができるやりがいのある仕事です。人とのコミュニケーションが好きな方におすすめで、自分自身のスキルアップも可能!地域社会の安全に貢献できる点も魅力です。

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

指導員の求人ポイント
◎ 試用期間なし!入社後に資格取得が可能です
◎ 生徒さんの成長にやりがいを感じる日々♬
◎ 職員同士みんな仲が良い!
◎ 長く続けられるお仕事!
◎ 福山駅から車で7分の好立地ながら、森林に囲まれた落ち着いた職場
送迎ドライバーの求人ポイント
◎ 送迎の時間も1回当たり、20~40分程度!
◎ ダブルワークOK!
◎ 週1日~4日の中で、自分の都合の良い特定曜日を決めてもらいます!
◎ シニアの方々も活躍中です!
◎ 職員同士みんな仲が良い!
◎ 福山駅から車で7分の好立地ながら、森林に囲まれた落ち着いた職場
<従業員の前職は多種多様>
◎ 同業からの転職者さん
◎ 農家さん

◎ ガソリンスタンドのスタッフさん
◎ コックさん
◎ 電気工事士さん
◎ トラックドライバーさん
◎ エンジニアさん
◎ 保険スタッフさん
◎ 車のディーラーさん etc...



会社紹介

株式会社山陽自動車学校が運営する分校の東洋自動車学校は、創業60年を迎える福山で老舗の自動車学校です。これまでに約6万人以上の卒業生を輩出し、地域の交通安全教育に貢献してきました。アットホームな雰囲気の中で、お客様との繋がりを大切にしながら、厳格な指導を行い、地域社会から信頼される学校づくりを目指しています。

今回は自動車免許の取得サポートをする指導員を募集!職員同士の仲も良く、プライベートで遊びに行くほど。前向きに、明るく、生徒さんに向き合っていける方、ご応募お待ちしています!

募集職種の紹介

今回募集するお仕事は、福山で歴史ある自動車学校での指導員です!基本は教習をメイン業務として行っていただき、空いたコマの時間にはコースや教習車の清掃、広報活動としてポスティングなどをお願いします。

職員同士の仲が良く、分からないことや困ったことがあれば何でも気軽に聞ける雰囲気なので、ストレスを感じることなく仕事に取り組むことができます。

年収例

入社2年目
年収350万円
  基本給+職能給+賞与+各手当
※1年目で指導員資格を取得していただき、2年目からは教習時の乗車手当が支給されます
入社3年目
年収370万円
●  基本給+職能給+賞与+各手当
※指導員として1人前になり、ここから二輪や大型などの指導員資格にも挑戦していただきます。
入社5年目
年収420万円
基本給+職能給+賞与+各手当
※色々な資格も取得することで、資格手当など給与も増やしていけます。

一日の流れ

午前の部
①09:50~10:40(教習)
②10:50~11:40(教習)
③11:50~12:40(教習)
午後の部
④12:45~13:35(休憩)
⑤13:40~14:30(教習)
⑥14:40~15:30(教習)
⑦15:40~16:30(教習)
夜間の部
⑧16:35~17:25(休憩)
⑨17:30~18:20(教習)
⑩18:30~19:20(教習)
⑪19:30~20:20(残業での教習)※状況によって

社員インタビュー

 指導員 若林さん

転職した理由は?
前職では、高校卒業後に製造業の仕事をしていました。ただ、同じ作業の繰り返しで人と関わることもほとんどなく、自分には合っていないと感じるようになり、転職を考えるようになりました。
今の会社へ応募・入社した理由は?
もともと自分が生徒として通っていたときにとても楽しかったことと、指導員の資格が21歳からでないと取れないこともあり、21歳になったタイミングで思い切って応募しました。
入社後、転職前の悩みは解決しましたか?
前の会社は従業員の人数が多く、話したことのない人もたくさんいましたが、弊社は少人数かつ皆さん話しやすく、良い意味でフランクな雰囲気の職場です。
また、1月末~3月末の繁忙期を除けば、日・月の週休二日が確保されているため、予定も立てやすくなりました。
前職は大企業だったこともあり、有給の申請には複数の手続きを踏む必要がありましたが、現在は有給も取りやすく、働きやすさを感じています。
今の仕事で一番「難しい」と感じたことは?
生徒さんにもさまざまな方がいるため、その人に合わせた教え方のコツをつかむのは少し難しく感じました。
しかし、教習後に先輩方に「こういう場面があって…」と相談すると、丁寧にアドバイスをいただけて、それを実践しながら繰り返すことで、経験が積み重なり、自分の中の引き出しもどんどん増えていきました。
逆に楽しいこと・やりがいは何ですか?
ちょっとした一言で生徒さんに変化が現れることもあり、成長する瞬間や過程を感じられるのがとても楽しいです。
未経験からどうやって慣れていきましたか?
通常であれば6ヶ月ぐらいで指導員試験にチャレンジするのですが、早く資格を取得したかったのも有り、4月に入社して2ヶ月で指導員の試験にチャレンジしました。何とか取得でき、3ヶ月目~4カ月目は教習内容の教養と、先輩指導員の教習に同席して勉強を重ね、5ヶ月目~指導員デビューしました。
今後の目標を教えてください
私自身がそうだったように、自動車学校に来て「楽しかった」と思ってもらえるような体験を提供し、その中で指導員になりたいと思ってくれる方を増やすことが目標です。
プライベートでは、最近バイクの指導員としての活動も始めたので、今は大型バイクを購入するのが目標です!
どんな方と一緒に働きたいですか?
接客業になりますので、コミュニケーションが取れる方で、生徒さんの思いを汲める方が良いですね。
アピールポイントをどうぞ!
3つあります!

休みがしっかりと決まっている
自分の努力次第で給与を上げられる
指導員資格を取ると手当がつき、さらに教習1コマごとにも手当が出るので、チリツモで結構なプラスになります!
③年に2回親睦会が有り、普段出来ないような話もできて仲が深まる


 指導員 中山さん

転職した理由は?
前職はガソリンスタンドでアルバイトをしており、車自体に興味が出てきたのが始まりです。
今の会社へ応募・入社した理由は?
ATの限定解除の応募チラシを見たのがキッカケでした。それと…実はここの学校の卒業生なんです(笑)。その時に先生方が楽しそうにお仕事されていたのが印象に残っており、実際入社してからも自分がイメージしていた通り皆さんとても仲良しでした。
未経験で入社されて、不安なことはありましたか?
何でも気軽に聞ける雰囲気だったので、不安は無かったですね。自分自身生徒として通っていた時も、現在も、それは変わらないです。
今の仕事で一番「難しい」と感じたことは?
指導員の資格取得には覚えることが多く、勉強が大変でした。また、生徒さんの担当がランダム制のため、次の先生にどこまで生徒さんを引き継げば良いのか迷うこともありました。しかし、様々な先輩方に相談したり、教養担当の上司からアドバイスをいただくことで、乗り越えることができました。
逆に楽しいこと・やりがいは何ですか?
一生で一番使うであろう免許の取得をサポートできることが、私の大きなやりがいになっています。生徒さんが成長していくのを直接感じられる瞬間が、とても嬉しいです。先日もS字クランクに苦戦していた生徒さんが、何度も練習を重ねた結果見事に成功した時は、思わずハイタッチして喜びました(笑)。
未経験からどうやって慣れていきましたか?
以下のように進めていきました。
入社~1カ月:1日3~4コマ(最初は後ろに他の指導員の方が付いて、場内のみの指導に当たる)
2ヶ月~11ヶ月:1日8~9コマ(最初は後ろに他の指導員の方が付いて、路上教習の指導も増えた)
12ヶ月~:高速教習が増える
※いずれも新しい教習の際は他の指導員さんの後ろに乗せてもらえます。
今後の目標は?
出来るだけ資格を取っていきたいです。まずは指導員資格を取得し、その後検定員資格を取れるように頑張りたいです。
どんな方に来ていただきたいですか?
教えることや伝えることが好きな方にぜひ来てほしいです。若い方からご年配の方まで、様々な年齢層や価値観を持つ生徒さんに教習を行うのは大変な部分もありますが、日々吸収できることや学ぶことも非常に多く、成長できる仕事だと思います。

公式サイトはこちら

株式会社山陽自動車学校 | 東洋自動車学校(外部リンク)

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①自動車学校の教習指導員

仕事内容

<この求人のポイント>
◎ 試用期間なし!入社後に資格取得が可能です
◎ 生徒さんの成長にやりがいを感じる日々♬
◎ 職員同士みんな仲が良い!
◎ 長く続けられるお仕事!
◎福山駅から車で7分の好立地ながら、森林に囲まれた落ち着いた職場
 
<従業員の前職は多種多様>
◎ 同業からの転職者さん
◎ 農家さん
◎ ガソリンスタンドのスタッフさん
◎ コックさん
◎ 電気工事士さん
◎ トラックドライバーさん
◎ エンジニアさん
◎ 保険スタッフさん
◎ 車のディーラーさん
 
株式会社山陽自動車学校が運営する分校の東洋自動車学校は、創業60年を迎える福山で老舗の自動車学校です。これまでに約6万人以上の卒業生を輩出し、地域の交通安全教育に貢献してきました。アットホームな雰囲気の中で、お客様との繋がりを大切にしながら、厳格な指導を行い、地域社会から信頼される学校づくりを目指しています。
 
今回は自動車免許の取得サポートをする指導員を募集!職員同士の仲も良く、プライベートで遊びに行くほど。前向きに、明るく、生徒さんに向き合っていける方、ご応募お待ちしています!
今回募集するお仕事は、福山で歴史ある自動車学校での指導員です!基本は教習をメイン業務として行っていただき、空いたコマの時間にはコースや教習車の清掃、広報活動としてポスティングなどをお願いします。
 
職員同士の仲が良く、分からないことや困ったことがあれば何でも気軽に聞ける雰囲気なので、ストレスを感じることなく仕事に取り組むことができます。
 
<1日の流れ> 
[午前の部]
①09:50~10:40(教習)
②10:50~11:40(教習)
③11:50~12:40(教習)
[午後の部]
④12:45~13:35(休憩)
⑤13:40~14:30(教習)
⑥14:40~15:30(教習)
⑦15:40~16:30(教習)
[夜間の部]
⑧16:35~17:25(休憩)
⑨17:30~18:20(教習)
⑩18:30~19:20(教習)
⑪19:30~20:20(残業での教習)※状況によって
 
【特徴として、ワークライフバランスが良いです。生徒さんの教習時間は決まっているため、繫忙期でも閑散期でも終わる時間が必ず同じというプライベート・家族の時間を確保しやすいお仕事です】
 
HRSM-0008
 

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒720-0074 広島県福山市北本庄4丁目6-1
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 230,000円~

給与モデル

【最初の指導員資格取得後のモデル】
基本給:170000円
残業手当:35,000円
乗車手当:22,000円
資格手当:3,000円(最初の指導員資格取得後の場合)
 
※別途、家族手当有り:妻8,000円、子ども1人につき1,000円
※別途、その他指導員資格等+検定員資格手当有り
なお、諸手当欄に記載有り

賞与
年2回
年間休日
102日
雇用形態
正社員
経験

未経験可・指導員資格お持ちの方は優遇

年齢制限
〜40歳(長期キャリア形成を図るため)
学歴
高卒以上
免許・資格
必須:普通自動車運転免許(AT限定可)
就業時間

9:40~19:10

【月平均所定労働時間:164.4】
休憩時間

120分

就業日
火~土
休日・休暇

日・月、年末年始、GW、お盆 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり
通勤手当あり(12円/km・上限11,000円/月)
退職金制度あり(勤続3年以上)
資格手当あり(指導員資格、検定員資格など)
資格取得補助あり(二輪、大型などを取得可)
家族手当あり(1人目8,000円、2人目以降1名につき1,000円、上限10,000円/月)
役職手当あり(会社規程に準じて)
その他手当あり(教習指導に応じて乗車手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均:27.5時間(9:40~19:10の休憩120分を含む、実働7.5時間に15分の残業が付いてます。)

特記事項

・受動喫煙防止対策:喫煙スペース有り
・試用期間:なし
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:なし
・有給消化率100%
・親族割引有り

情報公開日
2024/11/05 00:00

②教習生の送迎ドライバー

仕事内容

<この求人のポイント>
◎ 送迎の時間も1回当たり、20~40分程度!
◎ ダブルワークOK!
◎ 週1日~4日の中で、自分の都合の良い特定曜日を決めてもらいます!
◎ シニアの方々も活躍中です!
◎ 職員同士みんな仲が良い!
◎ 福山駅から車で7分の好立地ながら、森林に囲まれた落ち着いた職場
 
<業務内容>
教習生の送り迎えの送迎業務です。
1回の送迎が20~40分程度になります。
その他は車の洗車など清掃業務をやっていただきます。
若い教習生との挨拶で気分も若返ります!!
シニアの方々も活躍中!大歓迎です!!

株式会社山陽自動車学校が運営する分校の東洋自動車学校は、創業60年を迎える福山で老舗の自動車学校です。これまでに約6万人以上の卒業生を輩出し、地域の交通安全教育に貢献してきました。アットホームな雰囲気の中で、お客様との繋がりを大切にしながら、厳格な指導を行い、地域社会から信頼される学校づくりを目指しています。
 
今回は自動車免許の取得サポートをする指導員を募集!職員同士の仲も良く、プライベートで遊びに行くほど。前向きに、明るく、生徒さんに向き合っていける方、ご応募お待ちしています!
今回募集するお仕事は、福山で歴史ある自動車学校での指導員です!基本は教習をメイン業務として行っていただき、空いたコマの時間にはコースや教習車の清掃、広報活動としてポスティングなどをお願いします。
 
職員同士の仲が良く、分からないことや困ったことがあれば何でも気軽に聞ける雰囲気なので、ストレスを感じることなく仕事に取り組むことができます。
 
 
HRSM-0008

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒720-0074 広島県福山市北本庄4丁目6-1
勤務地変更の可能性:なし

給与

時給 1,020円~

雇用形態
パート・アルバイト
経験

未経験可

年齢制限
不問
学歴
不問
免許・資格
必須:普通自動車運転免許(AT限定可)
就業時間

10:50~18:30

休憩時間

勤務時間により

就業日
火~土
休日・休暇

日・月、年末年始、GW、お盆

加入保険等
なし
マイカー通勤
時間外

基本的に残業なし

特記事項

・受動喫煙防止対策:喫煙スペース有り
・試用期間:なし
・雇用期間の定め:なし
・定年制:なし
・再雇用制度:なし
・固定残業代制:なし
時間・曜日の希望は面接時に相談お願いいたします。

情報公開日
2024/11/05 00:00

企業情報

株式会社山陽自動車学校

応募先電話番号
084-922-2895
採用担当者
採用担当者
事業内容

指導員として自動車学校の教習を行う。

会社概要
企業名
じょぶる広島
社名
株式会社山陽自動車学校
所在地
広島県福山市蔵王町3815
事業所

・東洋自動車学校
 広島県福山市北本庄4丁目6-1

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

株式会社フタバ自動車学校

今回は運転免許の取得をサポートする指導員を大募集!教える楽しさや生徒さんの成長を間近で感じることができます。指導員同士の仲も良く、連携を取りながら仕事を進められるので、コミュニケーションが円滑で働きやすい環境です。

株式会社山陽自動車学校

①自動車学校の教習指導員 ②教習生の送迎ドライバー