三和綜合印刷株式会社の正社員・転職・求人

三和綜合印刷株式会社

【三和綜合印刷株式会社】①印刷オペレーター ②企画営業 | 正社員募集【福山市の求人】

この求人のアピールポイント

印刷課・営業課でスタッフを大募集!好きなキャラクターやアーティストのグッズ作りに携われることも…!?色の調整や印刷技術など、専門的な知識やスキルの習得も出来ます。

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

この求人のポイント
◎ 頭の中で常に何かを想像・創造している方にぴったり!
◎ イメージをアウトプットし、形に出来る仕事!
◎ お客様の喜ぶ顔を見るのが好きな人にもおすすめ♬
◎ 有給を積極的に使える、雰囲気の良い職場です!

三和綜合印刷株式会社のご紹介

三和綜合印刷は、昭和49年に福山市曙町にて創業されました。UVオフセット印刷を活かし、化成品を使用したノベルティ商品を展開しています。UV印刷については30年以上の実績と培った技術で、多様なニーズに対応。誠意・創造・挑戦をモットーに、高付加価値のオリジナル商品を提供しています。

営業品目:クリアファイル、ジッパーケース、マスクケース、うちわ、POP類、ステッカー、カード、ラベルなど、その他にも多彩な製品を手掛けています。




各部署を覗いてみましょう!

お仕事Q&A

未経験でもできますか?
ご安心ください。1年間の教育計画に沿って仕事を覚えていただくので、初めての方でも大歓迎です。
有給休暇など休みは取りやすいですか?
基本は3日前までに申請いただければ、取得可能です。有給は15分単位で取得できるため、気軽に利用できますよ。
月の残業時間はどのくらいですか?
部署や時期にもよって異なりますが、全体で平均すると約25時間ぐらいです。
1日の中でリフレッシュするタイミングはありますか?
勤務時間8:30~17:30の中で、10時と15時にそれぞれ15分の休憩があります。メリハリをつけるためにこの休憩時間を活用し、喫煙される方は一服したり、体を動かすために縄跳びをする社員や、談笑を楽しむ社員もいます。
オリジナルアイテムも作っているそうですが、社員のアイデアが採用されるチャンスはありますか?
「製品開発委員会」を開催しています!

月に2回開催される新商品開発の会議
みんなでアイデアを出し合う
目標は年に3アイテム

例:クリアポスターになるクリアファイル、クリアジオラマ など

三和綜合印刷でイキイキと働ける理由

様々なオリジナル商品を生み出しています


〈実用新案登録とは〉物品の形状、構造または組み合わせについての考案を保護するもの
社員旅行、レクリエーションなど社員が楽しめる催しも沢山開催しています♪
月間予算達成時には社員全員で美味しいお弁当をいただきます
一年の目標を書初めに記します

代表インタビュー



代表取締役社長 / 近江さん

社長の経歴を教えてください
地元が福山で九州の大学を卒業後、山口の印刷会社さんで30歳まで働いていました。それから地元に戻り、稼業の三和綜合印刷株式会社に入社しました。
仕事のやりがいはどんなことですか?
社員のみなさんにもやりがいを感じられるようにチャレンジできる環境を整え、その中でイキイキと頑張っている姿を見られることがやりがいです。
どんな方が向いていて、どんな方に入社して欲しいですか?
➢ 工場…自己探求心が高い方、機械いじりが好きな方が向いています。機械操作だけなら年月を重ねれば出来ますが、思い通りの色や綺麗な印刷を素早く判断し、作業をする為には研究心向上心が必要ですので、そこに楽しみを感じられる方と一緒に仕事をしたいです。

➢営業…自分都合だけではなく、お客様の声を聴き、相手のニーズを考えられる方が向いています。一言でいえば【誠実で素直な方】を求めています。
この先の展望を聞かせてください
現在はECサイトを含め全国のお客様にご利用いただいていますが、さらにシェアを拡大し、会社の利益を向上させながら、社員の方がより働きやすくやりがいを感じられる社内環境を整えていきたいと考えています。楽しみながら長く働ける会社を目指して、働き方の改善にも取り組んでいきます。
どんな会社にしていきたいですか?
頑張りに対してしっかりと対価を出し、チーム全体で目標に向かっていける会社にしたいです。

印刷課インタビュー



印刷課 / 藤井さん(入社8年目)

応募・入社した理由は何ですか?
高校卒業後フリーターとして働いていたのですが、地元の福山で就職先を探していたところ、こちらの会社に出会いました。面接後に工場見学をさせてもらえたり、対応が丁寧だったところに惹かれました。
入社してどんなものが手に入りましたか?
一番は給与面が安定しました。職場の雰囲気も良く、働きやすいです♫
業務内容の詳細を教えてください。
お客様のご要望に応じて生地を選定し、オペレーターとして印刷業務を行なっています。
今の仕事で一番「難しい」と感じたことは?
印刷機や素材によってうまく印刷ができないトラブルが発生することがあり、その点は難しいなと感じました。経験値を積むことで解決できるようになりましたが、工場長にその都度聞ける環境でもあるので、アドバイスをもらいながら着実に覚えていくことが出来ました。
逆に楽しいと感じたことや、やりがいは何ですか?
いかに色ブレを無くして印刷するかを気を付けている中で、うまくいった時は【達成感】があり、やりがいでもあります。職場には2台の印刷機がありますが、私が扱っている印刷機は私しか触ることができないので、任せてもらえていることに感謝しています。その分、【責任感】を持って業務に取り組んでいます。
1日のスケジュール


08:00 出勤
08:30-08:45 始業と全体朝礼
08:45-09:00 工場内ミーティング
09:00-12:00 印刷作業(その間10:00-10:15休憩)
12:00-13:00 お昼休憩
13:00-17:30 印刷作業、商品の出荷作業、隔週1回印刷機器のメンテナンス(その間15:00-15:15休憩)
18:00-18:30 退社
未経験からどうやって慣れていきましたか?
1ヶ月~3ヶ月
印刷補助(印刷工程を覚えたり、生地素材を覚えたり、PPを印刷機にセットしたりなど)
4ヶ月~
機械に少しずつ触り、操作を覚えていきました。
今後の目標は何ですか?
プライベートごとですが、車を買い替えたいです(^ ^) そのためにも、さらに仕事を頑張りたいです!
どんな方に入って欲しいですか?
細部にも気遣いができる方だと向いていると思います。
アピールポイントをどうぞ!
私はもともとマンガが好きなのですが、仕事を通じて自分の好きなマンガのクリアファイルやカードの製作に携わることもあります。これってなかなかできない貴重な経験ですよね…!会社の雰囲気も良いですし、きちんと評価してもらえる点も魅力の一つだと思います。




印刷課 / 福場さん(1年目)

転職を考え始めた理由は何ですか?
前職は三原市にある企業で働いていましたが、通勤距離が長く、給与面にも不満があったので、改善したいと思い転職を決意しました。
この仕事を選んだ理由を教えてください
前職ではCADオペレーターをしており、過去に製造業の経験もあったため、自分に合っている職種だと感じ、入社を決めました。
入社後、転職前の悩みは解決しましたか?
給与面はとても待遇が良くなりました。会社の雰囲気もとても良いので働きやすいです!
業務内容の詳細を教えてください
クリアファイルの圧着業務をしています。
入社当初と比べて、成長を実感した瞬間はありますか?
印刷作業の中で少しずつ色合いが変わることがあり、その判断が難しく感じることがあります。ですが、先輩からクイズ形式で質問してもらうことで、少しずつ色の違いを見極められるようになっています。
楽しいと感じたことや、やりがいは何ですか?
作業に没頭する中で、作業能率が見える化され、それが100%を超えたときには大きな【達成感】を感じます!
未経験からどうやって慣れていきましたか?
1ヶ月~2ヶ月
封入作業・積み込み作業の指導を受ける
3ヶ月~
印刷機の操作を習い始める
今後の目標を教えてください!
今年中に印刷業務全般を覚えることです。プライベートでは…彼女を作るのが目標です!(笑)
アピールポイントをどうぞ!
学歴に関わらず給与が良いところがアピールポイントです。

営業課インタビュー



営業課 課長 / 田中さん(入社12年目)

転職を考え始めたきっかけは何ですか?
元々は出身地の京都でデザイナーとして働いていましたが、結婚を機に奥さんの地元である福山市に引っ越しました。以前からものづくりが好きで、その情熱を活かせる仕事を探していたところ、現在の会社に出会いました。
応募・入社した理由は何ですか?
自分で作った物をお客様に提案していくことに元々興味が有り、心機一転で営業にチャレンジしてみよう!と思いました。
前職では残業が結構あったとかで…
そうなんです。デザイナー時代は残業が当たり前で、朝の4時まで残業が連日続いてました…(泣)。もちろん今では100%改善され、月の残業が平均10時間あるかないかになりました。
業務内容の詳細を教えてください
展示会でのお客様集客の準備や見積り、デザインの打合せ、定期的に担当エリアへ訪問販促を行っています。
今の仕事で一番「難しい」と感じたことは?
営業として、お客様にどのように自社の魅力を伝えるか悩んでいました。特に、印刷会社のお客様は、自社のお客様に説明する際に情報が伝言ゲームのようになってしまうという課題を抱えていました。そこでよりわかりやすく伝えられるように、説明用のツールを作成した事があります。
逆に楽しいと感じること、やりがいは何ですか?
自分が作った商品をお客様に使っていただけると、とても嬉しくやりがいを感じます!有名なアミューズメント施設や映画館に足を運ぶと、自分の商品が置かれているのを見ることが出来るので、見つけた時は大きな喜びを感じます。
1日のスケジュールを教えてください


08:00 出勤
08:30-08:45 始業と全体朝礼
08:45-09:00 営業ミーティング
09:00-12:00 メールチェック、見積り対応、お客様連絡(その間10:00-10:15休憩)
12:00-13:00 お昼休憩
13:00-17:30 納品の色味などのチェックとお客様対応(その間15:00-15:15休憩)
18:00-18:30 退社
未経験からどうやって業務に慣れていきましたか?
1ヶ月~6ヶ月
印刷について学ぶために、工場での製作工程を含む全体の流れを覚えることを目的として現場に入りました。
7ヶ月~13ヶ月
先輩の営業の現場に同行。
14ヶ月~
上記の間に自分で作った商品を持ち、一人で営業に出ました。
今後の目標を教えてください!
まずは会社の成長に貢献し、その結果として自分の給料も向上させていきたいです。プライベートでは家族を海外に連れていきたいです。
どんな方に入って欲しいですか?
仕事に対して興味を持っている人、お客様に対して誠実な人と一緒に仕事をしたいです。
アピールポイントをどうぞ!
誰もが知っているアニメのオリジナル商品を手がけている点が魅力的です。加えて職場の自由度が高く、アイデアを提案する際も積極的に受け入れられ、チーム全体で前向きに取り組む環境が整っています。自分の企画が形になっていくのはとてもやりがいを感じさせてくれます!


営業課 / 下林さん(新卒入社4年目)

応募・入社した理由は何ですか?
大学では校正を学び、そこが活かせる印刷会社を探していました。大学は兵庫県でしたが、地元の福山に戻りこちらに入社しました。
業務内容の詳細を教えてください
ECサイトの担当をしており、サイト経由の問い合わせ対応や、メールマガジンを送ったりしています。
今の仕事で一番「難しい」と感じたことは?
ECサイトの営業はお客様からのご注文や問い合わせを受けて初めてスタートするので、こちらからどうやってお客様にサイトを知ってもらうかを考えるのが難しいなと感じました。
逆に楽しいと感じること、やりがいは何ですか?
アニメグッズやアーティストさんの商品を作ることも多く、その商品が喜ばれ、愛用されているのをみると嬉しいです。また、サイトを通じてご注文をいただき、商品を知ってもらえたことにも喜びを感じます。さらに、お客様から感謝の言葉をいただけると、とてもやりがいを感じます。
1日のスケジュールを教えてください


08:00 出勤
08:30-08:45 始業と全体朝礼
08:45-09:00 営業ミーティング
09:00-12:00 メールチェック、見積り対応、問い合わせ対応、サンプル出し(その間10:00-10:15休憩)
12:00-13:00 お昼休憩
13:00-17:30 問い合わせ対応、サンプル出し、納期の確認、メルマガ作成(その間15:00-15:15休憩)
18:00-18:30 退社
未経験からどうやって慣れていきましたか?
1ヶ月~4ヶ月
工場の現場に入り、印刷工程や生地を覚えました。
5ヶ月~8ヶ月
先輩に同行して営業の現場に付いていきました。
9ヶ月~
HPからの問い合わせ対応をはじめました。
今後の目標は何ですか?
「毎月設定している目標を達成すること」が目標です!プライベートでは、1月からクロスバイクで通勤しているのですが、今度はロードバイクを購入したいと思っています。
アピールポイントをどうぞ!

町で見かける商品を作っている会社です。有給が15分など細かく取得できるのも嬉しいポイントです。有給は会社が積極的に取らせてくれる環境なので、周りに気を遣うことなく趣味や家庭と両立できると思います!


制作課インタビュー



制作課 / 石橋さん(入社9年目)

前職のカメラマンから現在の職種に転向したのはなぜですか?
前職は京都で働いていたんですが、地元福山に帰ってくるのをキッカケに転職しました。就職説明会に参加した際に有名映画のクリアファイルを作っている事を知り、その会社が自分の地元にあるんだ…!と思い、興味を持ったのがきっかけです。
前職と比べて働きやすさはどうですか?
前職では職人気質な方が多く人間関係に疲れていたんですが、今は風通しも良く、年齢が離れている方でも話しやすくて雰囲気が良いです(^_^)
お仕事内容はどんなことをされていますか?
お客様からいただいた作成データを印刷用データに変換する業務をしています。
今の仕事で一番「難しい」と感じたことは?
お客様の要望する色味に近づけるのに、最初は苦労しました。先輩に実際の印刷物を見せてもらいながら、少しずつコツを覚えていきました。
逆に楽しいと感じたことや、やりがいは何ですか?
有名な映画・マンガ・キャラクター・アーティストのグッズの作成に携われることです。その中で再現性も高く求められるので、責任感と達成感があり、それがやりがいですね。
1日のスケジュールを教えてください


08:00 出勤
08:30-08:45 始業と全体朝礼
08:45-09:00 製作チームミーティング
09:00-12:00 印刷用データ製作・デザイン案作成・お客様対応(その間10:00-10:15休憩)
12:00-13:00 お昼休憩
13:00-17:30 印刷用データ製作・デザイン案作成・お客様対応(その間15:00-15:15休憩)
18:00-18:30 退社
未経験からどうやって慣れていきましたか?
1ヶ月~3ヶ月
先輩に見てもらいながら作成し、アドバイスをもらいます。
4ヶ月
独り立ち
今後の目標は何ですか?
仕事面ではケアレスミスを無くし、業務効率を上げたいです。プライベートでは妻が旅行が好きなので、色々な所に家族で連れて行ってあげたいです。
アピールポイントをどうぞ!
旅行先や色々なところで自社の製品を目に出来るところです。自分の仕事がはっきりと形になり、たくさんの方の目に触れるので、誇りが持てる仕事だと思います。


公式サイトはこちら

三和綜合印刷株式会社(外部リンク)

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①印刷オペレーター

仕事内容

PPへの印刷業務、クリアファイルの圧着業務、印刷機や印刷後の加工機械のオペレーター業務をおこないます。
 
<この求人のポイント>
◎ 頭の中で常に何かを想像・創造している方にぴったり!
◎ イメージをアウトプットし、形に出来る仕事!
◎ お客様の喜ぶ顔を見るのが好きな人にもおすすめ♬
◎ 有給を積極的に使える、雰囲気の良い職場です!
 
【三和綜合印刷株式会社のご紹介】
三和綜合印刷は、昭和49年に福山市曙町にて創業されました。
UVオフセット印刷を活かし、化成品を使用したノベルティ商品を展開しています。
UV印刷については30年以上の実績と培った技術で、多様なニーズに対応。誠意・創造・挑戦をモットーに、高付加価値のオリジナル商品を提供しています。
 
営業品目:クリアファイル、ジッパーケース、マスクケース、うちわ、POP類、ステッカー、カード、ラベルなど、その他にも多彩な製品を手掛けています。
 
【お仕事Q&A】
Q:未経験でもできますか?
A:ご安心ください。1年間の教育計画に沿って仕事を覚えていただくので、初めての方でも大歓迎です。
 
Q:有給休暇など休みは取りやすいですか?
A:基本は3日前までに申請いただければ、取得可能です。有給は15分単位で取得できるため、気軽に利用できますよ。
 
Q:月の残業時間はどのくらいですか?
A:部署や時期にもよって異なりますが、全体で平均すると約25時間ぐらいです。
 
Q:1日の中でリフレッシュするタイミングはありますか?
A:勤務時間8:30~17:30の中で、10時と15時にそれぞれ15分の休憩があります。
メリハリをつけるためにこの休憩時間を活用し、喫煙される方は一服したり、体を動かすために縄跳びをする社員や、談笑を楽しむ社員もいます。
 
Q:オリジナルアイテムも作っているそうですが、社員のアイデアが採用されるチャンスはありますか?
A:「製品開発委員会」を開催しています!
 
● 月に2回開催される新商品開発の会議
● みんなでアイデアを出し合う
● 目標は年に3アイテム
 
例:クリアポスターになるクリアファイル、クリアジオラマ など

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒721-0952 広島県福山市曙町6丁目1-11
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 222,700〜270,800円

給与モデル

基本給146,000円~164,000円、職務手当30,000円~50,000円、固定残業代46,700円~56,800円

賞与
年2回 3ヶ月分
年間休日
102日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
〜40歳(長期キャリア形成を図るため)
学歴
不問
免許・資格
不問〈歓迎:普通自動車運転免許(AT限定可)〉
就業時間

8:30〜17:30

休憩時間

90分(10:00〜10:15、12:00〜13:00、15:00〜15:30)

就業日
会社カレンダーによる週5日勤務
休日・休暇

会社カレンダーによる週休2日制、年末年始、GW、夏季休暇 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(5,000~25,000円/月)
通勤手当あり(上限10,000円/月)
退職金制度あり(入社6ヶ月目~)
役職手当あり(会社規程に準じて)
その他手当あり(職務手当:30,000~50,000円/月)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均:20時間

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:固定残業代なし(基本定時退社)
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:あり
【固定残業代の内訳】
基本給:146,000円~164,000円
時間外労働の有無にかかわらず、35時間分の固定残業代として46,700円~56,800円を支給
なお、35時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
※毎月、会社予算を達成すると美味しいお弁当が支給されます。
※ノー残業デーの設定、有給消化推進の為のアニバーサリー休暇の取得など職場環境の改善に取り組み、働きやすい職場、自分の仕事に誇りを持てる会社を社員全体で考えています。

情報公開日
2025/04/04 23:59

②企画営業

仕事内容

展示会でのお客様集客の準備や見積り、デザインの打合せ、定期的に担当エリアへの訪問販促を行っています。
※必要なPCスキル:基本操作
 
<この求人のポイント>
◎ 頭の中で常に何かを想像・創造している方にぴったり!
◎ イメージをアウトプットし、形に出来る仕事!
◎ お客様の喜ぶ顔を見るのが好きな人にもおすすめ♬
◎ 有給を積極的に使える、雰囲気の良い職場です!
 
【三和綜合印刷株式会社のご紹介】
三和綜合印刷は、昭和49年に福山市曙町にて創業されました。
UVオフセット印刷を活かし、化成品を使用したノベルティ商品を展開しています。
UV印刷については30年以上の実績と培った技術で、多様なニーズに対応。誠意・創造・挑戦をモットーに、高付加価値のオリジナル商品を提供しています。
 
営業品目:クリアファイル、ジッパーケース、マスクケース、うちわ、POP類、ステッカー、カード、ラベルなど、その他にも多彩な製品を手掛けています。
 
【お仕事Q&A】
Q:未経験でもできますか?
A:ご安心ください。1年間の教育計画に沿って仕事を覚えていただくので、初めての方でも大歓迎です。
 
Q:有給休暇など休みは取りやすいですか?
A:基本は3日前までに申請いただければ、取得可能です。有給は15分単位で取得できるため、気軽に利用できますよ。
 
Q:月の残業時間はどのくらいですか?
A:部署や時期にもよって異なりますが、全体で平均すると約25時間ぐらいです。
 
Q:1日の中でリフレッシュするタイミングはありますか?
A:勤務時間8:30~17:30の中で、10時と15時にそれぞれ15分の休憩があります。
メリハリをつけるためにこの休憩時間を活用し、喫煙される方は一服したり、体を動かすために縄跳びをする社員や、談笑を楽しむ社員もいます。
 
Q:オリジナルアイテムも作っているそうですが、社員のアイデアが採用されるチャンスはありますか?
A:「製品開発委員会」を開催しています!
 
● 月に2回開催される新商品開発の会議
● みんなでアイデアを出し合う
● 目標は年に3アイテム
 
例:クリアポスターになるクリアファイル、クリアジオラマ など

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒721-0952 広島県福山市曙町6丁目1-11
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 235,400〜308,700円

給与モデル

基本給146,000円~164,000円、職務手当40,000円~80,000円、固定残業代49,400円~64,700円

賞与
年2回 3ヶ月分
年間休日
102日
雇用形態
正社員
経験

不問

年齢制限
〜40歳(長期キャリア形成を図るため)
学歴
不問
免許・資格
必須:普通自動車運転免許(AT限定可)
就業時間

8:30〜17:30

休憩時間

90分(10:00〜10:15、12:00〜13:00、15:00〜15:30)

就業日
会社カレンダーによる週5日勤務
休日・休暇

会社カレンダーによる週休2日制、年末年始、GW、夏季休暇 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(5,000~25,000円/月)
通勤手当あり(上限10,000円/月)
退職金制度あり(入社6ヶ月目~)
役職手当あり(会社規程に準じて)
その他手当あり(職務手当:40,000~80,000円/月)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)
マイカー通勤
時間外

月平均:15時間

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙
・試用期間:3ヶ月
・試用期間中の労働条件:固定残業代なし(基本定時退社)
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(60歳)
・再雇用制度:あり(65歳)
・固定残業代制:あり
【固定残業代の内訳】
基本給:146,000円~164,000円
時間外労働の有無にかかわらず、35時間分の固定残業代として49,400円~64,700円を支給
なお、35時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
※毎月、会社予算を達成すると美味しいお弁当が支給されます。
※ノー残業デーの設定、有給消化推進の為のアニバーサリー休暇の取得など職場環境の改善に取り組み、働きやすい職場、自分の仕事に誇りを持てる会社を社員全体で考えています。

情報公開日
2025/04/04 23:59

企業情報

三和綜合印刷株式会社

応募先電話番号
084-953-1969
採用担当者
採用担当者
事業内容

営業と印刷オペレーター

会社概要
企業名
じょぶる広島
社名
三和綜合印刷株式会社
所在地
広島県福山市曙町六丁目1-11

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

創建ホーム株式会社

家族手当、資格取得補助など、福利厚生が充実!嬉しい週休2日制。お客様との折衝経験を活かせるお仕事。お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる広島までお気軽にご連絡ください。

株式会社オービス

設立65年以上のスタンダード市場上場企業!安定した経営基盤の会社で新しいキャリアをスタートしたい方、経験やスキルを活かしたい方を歓迎します◎お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる広島までお気軽にご連絡ください。

株式会社 鈴木工務店

あなたのアイデアを最大限に活かせる職場です!創業100年、福山市民なら誰もが知る有名企業で働いてみませんか?資格手当だけでも20種類以上、職場見学・オンライン面談もOK!

株式会社SAWADA

地域密着型企業です!未経験でも入社半年以内に結果がでる仕組み&実績あり!商品知識は必要ありません。国の後押しが、高まる需要を支える。海外にも進出中の安定企業で営業デビュー!

三和綜合印刷株式会社

①印刷オペレーター ②企画営業