有限会社 大竹新菱自動車の正社員・転職・求人

有限会社 大竹新菱自動車

「車検の速太郎」の自動車検査員を募集|広島県大竹市|正社員|技術系の求人[同時募集]自動車整備士 [有限会社大竹新菱自動車]

この求人のアピールポイント

繁忙期でも残業は月たった5時間!早く帰れる仕組みづくりを徹底している企業です。プライベートを大事にしたい方にはぴったりな環境ですよ!

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

職種紹介

プライベートを優先したい
自動車検査員さん必見!


突発的な依頼で、残業が多い!
忙しくて、有休なんて言える雰囲気じゃない…

▼▼そんなあなたへ▼▼

 

大竹新菱自動車は、ここが違う!
繁忙期でも、残業は月5時間以内
完全予約制だから、キャパオーバーにならない
代表が「休み重視派」だから気兼ねなく休める!


定時で帰って
休みたいときに休める整備会社


今回ご紹介するのは、大竹市黒川にある有限会社大竹新菱自動車。
「車検の速太郎」のフランチャイズ店として車検や、自動車の一般修理などを行っている会社です。今回は、
①自動車検査員
②自動車整備士
を募集していますよ!

無駄を徹底カット!
だから帰れる&休める!




大竹新菱自動車は「車検の速太郎」のフランチャイズ店として、効率よく仕事ができる仕組みを採用しています!

①2人1チームだから
車検は1時間で完了!


お客様の来店から車検完了まで、なんと1時間で完了
他の整備会社では整備士1人で対応することが多いですが、大竹新菱自動車では検査員と補助員が2人1組になって、無駄な待機時間を省いてスムーズに進めているからこそ叶うスピード感です。

①お客様と車を見ながら検査説明(10分)
②見積書作成&車検実施(45分)
③完了後その場で引き渡し!

②完全予約制だから
残業が発生しづらい


車検や修理の依頼は完全予約制です。時間単位で枠が決まっているので、予約枠以上の受注にはなりません。
この仕組みで残業が発生しづらく、計画的に業務を進められるんです!


「家庭があってこその仕事!」
小山代表からあなたへ



プライベートを大切にするから、
仕事にも本気になれる

「家庭があってこその仕事」って私は思ってるんです。だからこそ、残業はできるだけ少なくして、休みも取りやすい環境を整えています。
プライベートが充実すると仕事への張り合いも生まれるし、結果的に業務効率も上がるんですよ。だからこそ希望休は100%通しています。社員も会社も成長できる、そんな良い循環を大切にしているんです。


車検から修理まで幅広く対応!
毎日がスキルアップのチャンス



有限会社大竹新菱自動車では、車検だけでなく、オイル交換やブレーキパッド交換、「エンジンの音が変なんです…」といったお客様の困りごとにも対応しています。日々様々な修理を手掛けることで、どんどんスキルがアップする環境です!

例:車検の対応フロー
例:一般修理の対応例
現在、検査員は日本人スタッフ3名、外国人技能生2名(整備士)で、1日に8台のお客様の車検を担当しています。
板金修理のみ協力会社に依頼するので、車検のほか、エンジンオイルやタイヤの交換、その他お車の異音、エンジン不調など一般修理がメインの業務です。

国産・輸入車問わず
多種多様な車に触れることができます


対応する車は、国産車から輸入車までさまざま!現在、8割ほどは国産車ですが、毎日異なる車に触れ、検査員としての経験やスキルがどんどん磨かれます。どんな車でも対応できる技術が身につき、仕事の幅が広がりますよ!

お客様の声がダイレクトに伝わるから、仕事に誇りを持てます


普通の整備工場だと、整備した車を受付スタッフに引き渡すだけで、お客様と直接話をすることは少ないかもしれません。でも、車検の速太郎では、検査員が直接お客様と相談しながら車検を進め、完成した車をそのままお客様にお渡しします。
お客様が喜んでいる姿を見られるのが、この仕事の大きなやりがいです!

整備士経験者が語る、
大竹新菱自動車に入社してよかったこと


岡本さん(2017年入社・検査主任・30代)

2人1組で車検を進めるから、前職よりも作業効率がUP!
定時退社できるようになりました


ここに入ってから作業効率が大きく上がって、定時で帰れるようになったんですよ。前職も車の整備士をしていて、一人で車検や整備をしてたんですけど、ここでは2人1組で車検をやるようになったのが、仕事のやり方で一番大きく変わったところですね。
最初はチームワークが必要になるのでちょっと戸惑った部分もありましたけど、その分車検がスムーズに進むようになって、作業がオーバーすることがなくなったんです。
前の職場だと、車を預かってから車検が終わるまで待ち時間が発生してたんですけど、ここでは来店からその場で車検が終わるスピードは、他の場所ではなかなかできないことだと思います。おかげで仕事が終わる時間も早くなったので、定時で帰れるようになったんです。
最近は、子どもができて家族が増えたので、家族と過ごす時間も取れるようになったのが本当に嬉しいですね。

年齢も国籍もバラバラですが、みんなフランクで話しやすい方ばかりです


職場の雰囲気はとてもいいですよ。メンバーは、外国人技能実習生が2名(20代後半)、工場長(50代)、私(30代)、そして検査員(70代)で、計5人で仕事を回しています。年齢や国籍問わず、みんなでよく会話をしていて、休憩中もプライベートの話をすることが多いですね。例えば育児の相談をすることもよくあります。
年齢層がばらばらだからこそ、色々な意見がもらえて嬉しいですし、仕事が終わると皆でリラックスできる時間があるので、良いチームだなと思っています。

いろんな車に触れたかった!
だから、大竹新菱自動車に入社したんです


転職しようと思った理由は、前の職場が個人経営の整備会社で、同じメーカーの車ばかり対応していたことがきっかけです。整備士としてもっと色々な車に触れたかったので、転職を決意しました。
ディーラーにも転職の選択肢はあったんですけど、同じメーカーばかりを担当するのが嫌だったので、いろんな車を触りたいという思いで大竹新菱自動車に決めました。
ここではマツダやトヨタなど、色々なメーカーの車を扱うので、毎日が楽しいです。最近では、家族が増えたこともあって、ワンボックスカーの依頼が来るとつい興味が湧いてしまいますね。

この企業の働きやすさ
希望休みの取りやすさ⭐⭐️⭐⭐️⭐️
事前に上長に申請すれば基本100%希望通りに取得できます。
風通しのよさ⭐⭐️⭐⭐️
年齢や国籍問わず、全員が気兼ねなくコミュニケーションをとれる職場です。また、代表との距離も近いため、何かあれば相談もしやすいですよ。
この仕事が「向いている人」
周りと協力して目標を達成することに喜びを感じる人
細部まで目が行き届き、人が気づかないようなことに気づく人
聞き上手で、自然と人に寄り添える人
求人バロメーター




取材班のコメント


今回取材でお話を伺った代表の小山さんは、「私は父からこの会社を受け継いだので、正直ほかの会社を知りません。でも、だからこそ社員が働きやすい環境を作ることを意識しているんですよね。休みを取りやすい会社でありたいというのも、その一環です。ご家庭がある社員さんも多いので、仕事とプライベートの時間をしっかり確保できるような会社でありたいと思っています」と、社員を大切にする姿勢を語ってくださいました。この言葉がとても印象的でした。
また、車の整備というと黙々と作業をするイメージがありましたが、大竹新菱自動車ではお客様や整備士同士でコミュニケーションを取る場面が多く、チームで協力しながら仕事を進めています。人と話すことが好きな方にはぴったりの職場だと思います。

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

求人情報

①自動車検査員

仕事内容

【車検から修理まで幅広く対応!毎日がスキルアップのチャンス】
有限会社大竹新菱自動車では、車検だけでなく、オイル交換やブレーキパッド交換、「ガソリンの音が変なんです…」といったお客様の困りごとにも対応しています。日々様々な修理を手掛けることで、どんどんスキルがアップする環境です!
 
・・・・・・
<例:車検の対応フロー>
①来店されたお客様をお出迎え
明るく元気にお客様をお迎えしましょう!
 
②フロントにて受付・問診(10分)
受付スタッフが必要書類の確認を行ない、お客様のお車の状態を問診します。
 
③分解点検・検査(25分)
車両下廻りや足廻りなど法定60項目を分解・点検。日常点検10項目も含め、徹底検査します。
 
④立合い説明・見積作成・完成検査(40分)
お客様を車までご案内し、自動車の状態、交換が必要なオイル・部品について説明。必要に応じてその場で整備士が整備を行います。
 
⑤特定整備記録簿の説明・精算(45分)
特定整備記録簿に沿って、車検で発生した整備や部品交換の詳細を説明します。車検で交換しなかった部品等についても、今後のメンテナンス時期などのアドバイスをします。
 
⑥完了後、その場でお客様へ引き渡し(計60分)
車検が終了したら、即座にお客様へ車を引き渡し!1時間で完了します。
 
・・・・・・ 
<例:一般修理の対応例>
●オイル交換
●ブレーキパッドの交換
●タイヤ交換
●エンジン故障の対応 など
 
・・・・・・
現在、検査員は日本人スタッフ3名、外国人技能生2名(整備士)で、1日に8台のお客様の車検を担当しています。
板金修理のみ協力会社に依頼するので、車検のほか、エンジンオイルやタイヤの交換、その他お車の
 
・・・・・・
【給与モデル】
▶︎2年目(31歳)
3,571,400~3,811,400円 
 
▶︎5年目(34歳)
3,814,400~4,114,400円
 
▶︎10年目(39歳)
3,997,800~4,657,800円
 
※いずれも資格手当・技術手当・賞与含む
 

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒739-0653 広島県大竹市黒川1丁目8-28
最寄り駅:JR「玖波駅」から徒歩15分
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 220,000円~450,000円
 
【年俸制】
2,640,000円〜5,400,000円(月額=年俸÷12ヶ月)

給与モデル

▶︎2年目(31歳)
3,571,400~3,811,400円 

▶︎5年目(34歳)
3,814,400~4,114,400円

▶︎10年目(39歳)
3,997,800~4,657,800円

※いずれも資格手当・技術手当・賞与含む

賞与
年2回
年間休日
101日
雇用形態
正社員
経験

【必須】自動車検査員としての実務経験

年齢制限
〜64歳(定年制度を上限とするため)
学歴
高卒以上
免許・資格
【必須】普通自動車運転免許(AT限定不可)、自動車検査員
就業時間

変形労働時間制(1年単位)
9:00〜18:00

【月平均所定労働時間:165時間】
休憩時間

90分

就業日
木~月、第1・3水曜日は定休日(会社カレンダーによる)
休日・休暇

週休二日制:火曜日、第1・3水曜日は定休日(会社カレンダーによる)、GW、盆・年末年始休暇、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり
通勤手当あり(実費支給:上限あり 20,000円/月 ※片道10㎞未満は支給なし)
資格取得補助あり
その他手当あり(時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、確定拠出年金
マイカー通勤
時間外

月平均:0~5時間程度
 
※2025年の実績
繁忙期にあたる1~3月の時間外:月2~3時間

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙(屋外に喫煙所あり)
・試用期間:3ヶ月(能力・適性により短縮する場合あり)
・試用期間中の労働条件:異なる/3ヶ月(時給1,200円〜1,500円:通勤手当を含む手当なし)
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(上限なし)
・固定残業代制:なし
・駐車場:あり
・外国人雇用実績:あり
 
※U・I・Jターン歓迎
——————
お客様にも社員にも愛される、明るい会社作りに日々努めています。
お客様の安心・安全なカーライフの為に私たちと一緒に働きませんか?

情報公開日
2025/06/23 12:00

②自動車整備士

仕事内容

○自動車の一般整備
○自動車車検整備及び補助作業等
——————

仕事内容変更の可能性:なし

就業場所

〒739-0653 広島県大竹市黒川1丁目8-28
最寄り駅:JR「玖波駅」から徒歩15分
勤務地変更の可能性:なし

給与

月給 220,000円~430,000円
 
【年俸制】
2,640,000円〜5,160,000円(月額=年俸÷12ヶ月)

賞与
年2回
年間休日
101日
雇用形態
正社員
経験

【必須】自動車の整備経験(ガソリンスタンド勤務時の経験等も可)

年齢制限
〜64歳(定年制度を上限とするため)
学歴
高卒以上
免許・資格
【必須】普通自動車運転免許(AT限定不可)、三級自動車整備士【あれば尚可】二級自動車整備士
就業時間

変形労働時間制(1年単位)
9:00〜18:00

【月平均所定労働時間:165時間】
休憩時間

90分

就業日
木~月、第1・3水曜日は定休日(会社カレンダーによる)
休日・休暇

週休二日制:火曜日、第1・3水曜日は定休日(会社カレンダーによる)、GW、盆・年末年始休暇、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

諸手当

昇給あり(1月あたり 1.00%〜5.00%:前年度実績)
通勤手当あり(実費支給:上限あり 20,000円/月 ※片道10㎞未満は支給なし)
資格取得補助あり
その他手当あり(時間外手当)

加入保険等
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生)、確定拠出年金
マイカー通勤
時間外

月平均15時間

特記事項

・受動喫煙防止対策:屋内禁煙(屋外に喫煙所あり)
・試用期間:3ヶ月(能力・適性により短縮する場合あり)
・試用期間中の労働条件:異なる/3ヶ月(時給1,100円〜1,300円:通勤手当を含む手当なし)
・雇用期間の定め:なし
・定年制:あり(65歳)
・再雇用制度:あり(上限なし)
・固定残業代制:なし
・駐車場:あり
・外国人雇用実績:あり
 
※U・I・Jターン歓迎
——————
お客様にも社員にも愛される、明るい会社作りに日々努めています。
お客様の安心・安全なカーライフの為に私たちと一緒に働きませんか?

情報公開日
2025/06/23 12:00

企業情報

有限会社 大竹新菱自動車

採用担当者
採用担当者
事業内容

自動車販売小売業 民間車検工場 保険代理店(車検の速太郎)

会社概要
企業名
じょぶる広島
社名
有限会社 大竹新菱自動車
設立
昭和54年10月
代表者
小山 剛司
資本金
1,350万円
HP
https://2nd-ed.com/
所在地
広島県大竹市黒川1丁目8-28

直接掲載企業先に応募される場合は「じょぶる見ました!」とお伝えください。

この求人を見た人はこんな求人も見ています

有限会社 山陽車輌

○ほぼ固定のお客様(主に会社関係)の車両の修理、メンテナンス を主に行っていただきます。  ○オイル交換、タイヤ交換、ブレーキの分解整備、溶接作業など様 々な仕事が経験できます。  ○軽自動車から大型トラック、フォークリフトや建機など様々な車 両の点検、修理全般を行います。  ○毎日同じ作業の繰り返しはありませんので色々なことにチャレン ジ出来色々な経験を積めます。                 【変更範囲:変更なし】

株式会社 村中産機

*当社レンタル商品(建設機械、産業機械など)の出庫点検から返却後の 整備、メンテナンスなどを行います。 【具体的には】  建設産業機械や商用車・トラック・ダンプカー等、当社レンタル 商品の点検・整備・メンテナンスを担当。            【変更範囲:当社業務全般】

株式会社良和ハウス

管理戸数、中四国エリアNo.1の実績あり!創業50年以上の老舗企業なので、経済基盤が安定しており、安心して長く働くことができますよ◎お問合せのみも大歓迎、まずはじょぶる広島までお気軽にご連絡ください。

株式会社 カチタス

株式会社カチタスは、中古住宅市場において、9年連続で業界No.1の地位を獲得しているリーディングカンパニー。入社後はOJTにて丁寧にフォロー。全社会議ではノウハウ共有もありますので、業界未経験でも活躍できます♪ 中途入社の先輩の中には、最短1年で店長にステップアップしている方も!

有限会社 大竹新菱自動車

①自動車検査員 ②自動車整備士