NEW
保育士(病院内)加古川駅/加古川中央市民病院院内保育園
株式会社 キッズコーポレーション
◆お預かり20名程の院内保育園! <主な業務> ・健康状態チェック ・申し送りノートの確認 ・環境設定の保育 ・あそび誘導 (外あそび・おさんぽ・室内あそび) ・昼食、食事状況の観察 ・おもちゃの消毒、片付け ・事務作業等 ※持ち帰り業務はありません【変更範囲:変更なし】
保育士(うみそら保育園)
株式会社ZENSIN
*0歳児~5歳児(就学前)の保育業務 定員19名の小規模保育園です。 資格 保育士 必須 経験 経験者は優遇します。 ブランクのある方の応募歓迎します。 未経験の方の応募も可能です。 *雇用開始日は相談に応じます。 *休みの希望が比較的通りやすいので、ご家庭や学校行事などの 融通がききます。 *入園可能施設あります(詳細は面接時) *見学可能、お気軽にお問い合わせください。
保育士(あおい保育園)
株式会社ZENSIN
*0歳児~2歳児の保育業務 12名の保育園です。 *就業時間7時~19時の間の8時間勤務(シフト制) 資格 保育士 必須 経験 経験者は優遇します。 ブランクのある方の応募歓迎します。 未経験の方の応募も可能です。 *雇用開始日は相談に応じます。 *休みの希望が比較的通りやすいので、ご家庭や学校行事などの 融通がききます。 *入園可能施設あります(詳細は面接時) *見学可能、お気軽にお問い合わせください。
児童支援員 又は 保育士
株式会社 れもん
小中高の放課後等デイサービス事業をしています。 ・一人一人の子供としっかりかかわり、成長を実感できる職場です ・障がい児支援に情熱をもって取り組んでくださる方。 ・送迎業務あります。(運転又は補助) ※前月に都合の悪い日を伺いシフトを組みます。 お子様の学校行事等に配慮します。 ※現職員が欠員のため増員。 ※変更範囲:変更なし
子どもたちの主体性を育む保育士
特定非営利活動法人 シミンズシーズ
NPO法人シミンズシーズが設置運営する企業主導型保育園 「かわのまちほいくえん」 (0から5歳児対象 定員30名 2021年開園) での保育業務です。 当園は、「まちの人と毎日をつくる保育園」を保育理念においた、 商店街の人をはじめ、たくさんのまちの人が支え、 先生方と一緒につくっていく保育園です。 子どもたちと日々関わる保育者は子どもたちの親友として ともに学び成長していく存在です。子どもたちの主体性を 大切にしながら一緒に園をつくっていただける方、ご応募 お待ちしています。 業務の変更範囲:変更なし
保育士
医療法人社団 仙齢会 はりまクリニック
児童発達支援における保育士業務全般 ・お子様への療育支援 ・プログラムやイベントの企画運営 ・活動、教育準備 ・活動記録の作成 ・保護者様との連携およびサポート ・各種事務処理 ・送迎など ※2024年5月にオープンした施設での勤務です。 【医療法人社団仙齢会 レイマカナ】 業務の変更範囲:変更なし
児童支援員又は保育士
一般社団法人波の家福祉会 波の家加古川総合福祉センター
◇障がい児(発達、知的)の支援をする仕事です。 ・未経験者、歓迎。 ・介護分野をはじめ、他分野からの転職歓迎。 ・現在資格なしの方も応募可 (但し、1年以内に介護職員初任者研修を受講修了の事) *保育士資格取得者 別途手当10,000円 *社会福祉士資格保有者 別途手当10,000円 業務の変更範囲:変更なし
保育士、児童指導員(重症心身障がい児)大野事業所
社会福祉法人TRUSTこころ
放課後等デイサービスでのお仕事です。 未就学児から高校生までの重症心身障がい児に対し、個々の成長に応じた発達支援を行っていただきます。 1日5名の定員のため、一人ひとりとしっかり向き合った支援が行えます。 未経験の方にも丁寧に指導します。 ・利用者様の送迎あり ・働く前に見学可能 変更範囲:変更なし
小規模認可保育園の看護師・准看護師(加古川市)
株式会社 ハウスインフォ
加古川市にある小規模認可保育園の加古川しらさぎ保育園の看護師さんを募集します! 普段は保育士さんと一緒に子ども達と過ごして頂き、子ども達の日 々の健康管理と、園児の突然の体調不良に対して保護者の方にお迎 えに来ていただくまでの間、病児保育を行っていただきます。 保育園での看護師スタッフさんを募集します! 元気一杯の看護師さん希望です!資格を活かした仕事です! 人間関係もつくりやすく、働きやすい環境 です! 現役世代じゃないけど、小さな子ども達と楽しい時間を過ごしたい 年配の方もパートで勤務可能です! 【変更範囲:変更なし】
小規模保育園での看護師・准看護師(加古川市)
株式会社 ハウスインフォ
普段は保育士さんと一緒に子ども達と過ごして頂き、子ども達の日々の健康管理と、園児の突然の体調不良に対して保護者の方にお迎えに来ていただくまでの間、病児保育を行っていただきます。 【変更範囲:変更なし】