日本語教師(日本語学校教員)の求人・転職情報

こちらはハローワーク掲載求人です

こちら、ハローワーク掲載求人となります。
お申し込みの際は案件番号をお控えになり、お近くのハローワークへお問い合わせください。
当サイトにはハローワーク以外の求人も多数掲載しております。

TOPへ移動する

こちらの求人はハローワークインターネットサービスより許可を受け転載しております

求人情報

①日本語教師(日本語学校教員)

仕事内容
日本語学校(法務省告示校)にて留学生に対する日本語教育を行っていただきます。※業務量は経験と能力に応じて調整します。 (主な業務)※日常的な業務は1~3です。 1.授業(原則週20単位時間以内、最大週24単位時間以内) 2.授業準備・教材作成 3.クラス担任(学習支援、在籍管理、生活指導、個人面談等) 4.試験(作成、監督、採点、添削、成績処理等) 5.会議(進行、資料作成、書記等) 6.行事(企画、運営、引率等) 7.講習・研修(校内外) 8.校務分掌(進路指導、アルバイト指導、学生寮指導等) 9.その他(庶務、雑務等)      【変更範囲:変更なし】
就業場所
京都府府八幡市三反長24-8 IRCJビル4階
給与
月給 200,000円~250,000円
年間休日
125日
雇用形態
正社員
経験

国内日本語学校(告示校)勤務経験、ICTを活用した授業の経験

年齢制限
〜59歳(定年制度を上限とするため)
学歴
大学卒以上
就業時間

(1)9時00分~18時00分

休憩時間

60分

休日・休暇

夏季休暇、冬季休暇

諸手当
通勤手当あり(月額 10,000円)
加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
マイカー通勤
特記事項

・2023年10月開校の新規校です。事前の学校見学・応募相談等も可能です。ご不明な点等がございましたらお気軽にお問い合わせください。 ・新たな国家資格「登録日本語教員」の登録を受けない場合の雇用期間は2029年3月31日までとなります(法律に基づく制限)。採用された方は学校が指定する期日までに新たに登録日本語教員資格を取得していただく必要があります。資格取得に向けてのサポートを行います。 ・必要な免許・資格、応募書類に関しては、法務省出入国在留管理庁策定「日本語教育機関の告示基準」第1条第1項第13号の規定に基づく教員要件を満たしていることが分かれば結構です。不明な場合はお問い合わせください。 ・駐車場の利用は無料です。通勤距離が片道2km以内の場合や自転車・徒歩での通勤の場合は通勤手当の支給はありません。 ・イスラーム教系宗教法人を設置者とする日本語学校です。建物内にモスク(礼拝施設)を併設しています。礼拝時間等に係る配慮をお願いすることがありますが、従業員や入学者の宗教や信仰は不問です。この案件はハローワーク求人情報です。
「じょぶる」では、求職者の方々に、より多くの求人情報を提供することができるように、「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を当サイトに転載し、皆様にお届けしております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状を発行して頂く必要がございます。

※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※どこのハローワークでも手続きできます
案件番号: 26030-05496241
受理安定所名: 伏見公共職業安定所

>> 続きを読む

情報公開日
2024/04/26 00:00

企業情報

アジア国際日本語学校 (ISLAMIC RESEARCH CENTER JAPAN)

事業内容

日本語教育事業(留学生向け日本語学校(法務省告示日本語教育機関)の運営)

会社概要
企業名
じょぶる京都
社名
アジア国際日本語学校 (ISLAMIC RESEARCH CENTER JAPAN)
設立
令和3年
代表者
ラムザン ミルザ
HP
https://www.aijlschool.com/
所在地
京都府八幡市八幡三反長24-8 IRCJビル4階

この案件へ応募を希望される場合は、企業様へ直接ご連絡下さい。